最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:43
総数:665766

11/1 修学旅行16 夕食その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食欲旺盛、みんなもりもり食べています。

11/1 修学旅行15 夕食その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみの夕食です。こんなメニューです。
 へー、たたみにお膳じゃないんだ。とてもきれいなお食事処。

10/31 修学旅行14 京都到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 しのっ子を乗せたバスは京都の宿、聞法(もんぽう)会館に到着しました。みんな元気ですという報告もありました。聞法会館は京都駅の北西約1km、町中にある宿です。

10/31 修学旅行13 一挙放出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 篠小の修学旅行団体は、京都へのバスの中。しばらく現地からの続報は少ないと思われますので、本日前半の写真をアニメーションにしてみました。ご覧ください。
 奈良へのバス車中、法隆寺、昼食などです。

10/31 修学旅行12 奈良とお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺で再集合。ボランティアガイドさんとお別れして京都へ向かいます。先生の後ろの鹿に、気を取られている人はいませんか?
 奈良は日差しがなく少し寒いそうです。でも、みんな元気という報告を受けました。

10/31 修学旅行11 東大寺その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ大仏様とご対面。これが有名な柱の穴くぐり。

10/31 修学旅行10 東大寺その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺の広い境内をボランティアさんと歩きます。

10/31 修学旅行9 東大寺その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 法隆寺の次の見学地は東大寺です。東大寺では2つのグループに1人ずつのガイドさんについていただき、境内を回ります。
 まずはクラスごとに記念写真。後ろに見えるのが大仏殿。

10/31 きょうの給食

【献立】
  麦ごはん 牛乳 かぼちゃのカレー
  ウインナー 野菜サラダ

 今日はハロウィンということもあり、いつものカレーにかぼちゃを入れました。かぼちゃは夏野菜ですが、皮が厚く保存がきくので冬場でも美味しく食べることができます。
 日本の伝統行事で冬至(今年は12月22日)にかぼちゃを食べる風習がありますが、緑黄色野菜の摂れない冬にビタミンAの豊富なかぼちゃを食べて風邪をひかないようにしようという昔の人の知恵が現代まで残っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 4年生道徳 どう思いますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の道徳で扱われていたお話が「ブラッドレーのせい求書」、別の題名で同じ内容のお話を読んだ方もいらっしゃるかも知れません。このお話のだいたいはこんな内容です。
 日曜日の朝食の後、お母さんがテーブールの上にある手紙に気づきます。それはむすこのブラッドレーが書いたものでした。「お手伝い1ドル お留守番をした代金2ドル 音楽のおけいこに行ったごほうび1ドル」と、お母さんに支払いを求める請求書でした。
 昼食のときブラッドレーはテーブルに4ドルが置いてあるのに気づきました・・・。
 ここまでが前半です。
 後半を読む前に、ブラッドレーの行いについてどう思ったか、意見を出し合いました。
「がんばったことへのごほうびだから。10円くらいならいい。」という肯定的な意見もあれば、「お金を請求するのはよくない。お母さんにいろいろとやってもらっているのに。」と否定的な意見もありました。
 大人と子どもでは考えが違うかも知れませんが、どのように思われますか?また後半を読んだしのっ子たちは、改めてどう思ったでしょうか?

10/31 5年生算数 台形の面積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数では面積の学習をしています。三角形、平行四辺形と進み、今日は台形の面積です。一時、台形の面積の公式を教えなくなったなどと言われましたが、そんなことはありません。ただ、いきなり公式を覚えさせるのではなく、これまでに学習した三角形や平行四辺形の面積の求め方を活用して、自分で考えます。つまり、ここで既習事項を活用して考えるところが大切です。こうして求めた過程を整理すると、台形の公式につながります。

10/31 修学旅行8 買い物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ご飯を食べた後は買い物タイム。修学旅行の大きな楽しみの1つでしょう。
 売り場には他校のお子さんもいて、混雑しているようです。こんなとき威力を発揮するのが、特徴的な色の帽子です。3枚目の写真を見ると、たくさんの学校が修学旅行に訪れるのが分かります。よく見ると大城小学校の文字が・・・。

10/31 修学旅行7 昼食はカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺の見学を終え昼食です。メニューはカレーライス。今朝は早かったこともあり、とてもおいしくいただくことができました。

10/31 3年生国語 説明文を読み取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 「すがたをかえる大豆」、という説明文の読み取りを行っています。説明文では、内容を正確に読み取ることが大切です。説明文は1つ1つの段落や、いくつかの段落のまとまりごとに、要点を読み取る学習が行われます。今日の授業では、最初の2つの段落を中心に要点をまとめました。
 大切な文や言葉を探しながら、要点をまとめていきました。何人かの発表が進むうちに、要点が整理されていきました。
【上】まずは、じっくりと本文を読みます。
【下】個人でそしてグループで、読み取ったことを出し合います。

10/31 1年生国語 使い分けは大丈夫?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本語の基本中の基本です。「お」と「を」、「え」と「へ」、「わ」と「は」の使い分けです。先生から配られたプリントの文の間違いを正しました。
 今日のようにこの内容に絞って学習することもありますが、文を読んだり書いたりする場数を重ねることで、今不十分な子も次第に正確に使えるようになってくるでしょう。

【下】間違った使い方のところを○で囲みました。

10/31 修学旅行6 法隆寺その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスごとに記念写真。五重塔をバックにした撮影のベストポジションです。

10/31 修学旅行5 法隆寺その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の目的地、法隆寺です。やはりこのシーズンは混雑しているとのことです。
 本日のメインの見学地です。2部に分けてお伝えします

【上】バスを降りて法隆寺へ向かいます。右後方のお店がお昼を食べる松本屋。
【中】まもなく法隆寺到着
【下】南大門を通って境内へ

10/31 2年生生活科 楽しみなおもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日には、おもちゃまつりがあります。おもちゃまつりでは2年生が手作りおもちゃのお店を出し、1年生をお客として招待します。2年生のしのっ子たちが、とても楽しみにしている行事です。
 今日はグループごとに決めたおもちゃを作りました。みんな一生懸命で、しかも協力的です。どんなお店があるのかな?「ぶんぶんごま」「まとあて」・・・、あとはナイショです。

10/31 修学旅行4 関ドライブイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 関ドライブインにて休憩です。みんな元気です。

10/31 修学旅行3 バスで移動中

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスは小牧東インターから名神高速道路を走ります。バスレクリも始まりました。
 この後名古屋高速道路、東名阪道を通り奈良へと向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439