最新更新日:2024/04/18
本日:count up18
昨日:51
総数:665264

5/10 6年生総合 校外学習のまとめをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンピュータを使って、校外学習で学んだことをまとめました。インターネットや現地でいただいた資料を見て、必要な情報を選び出してまとめます。
 歴史の勉強とともに、コンピュータ操作の練習にもなります。

5/10 4年生書写 花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 課題は「花」です。1文字ですが、はらい、はね、まがりなど、いろいろな筆づかいが含まれています。だれもおしゃべりせず、集中して筆を動かします。

5/10 しおりを見ながら(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組も2組もしおりを見て準備などをしました。
 日程のページを見て、どのように行動すれば良いかを知ります。もちろん全てを覚えられません。自然の家ではいちいち先生や人に聞かなくても、しおりの日程表を見て行動できるようにします。また、野外炊飯などで使うグループの持ち物もあります。だれが何を持って来るか、分担を決めました。

5/10 アミーゴ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アミーゴ教室の様子をお伝えするのは今年度最初です。
 映っているのは2年生のアミーゴたち。去年よりずいぶん落ち着いて勉強できるようになりました。今日の勉強では自己紹介カードの枠の中に、日本語で書き込みました。

5/10 1年生体育 たくさん体を動かしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 汗ばむほどではないですが、とても暖かな運動場では1年生が体育の授業中。
 初めに準備体操の仕方を1つ1つ覚えました。その後は、男女に分かれソフトボール投げの練習と遊具遊びをしました。みんな元気いっぱい体を動かしました。

5/10 2年生国語 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう1つのクラスでも、国語は「たんぽぽのちえ」です。学校の敷地のあちらこちらに、いくらでも咲いているたんぽぽですが、意外とたんぽぽのことを知らない子もいるようです。教科書を読み返したり、図を見たり、友だちと確かめ合ったりして調べました。

5/10 3年生算数 わり算を得意にしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生で新しく勉強したのがわり算です。今日の授業では、問題をたくさん解いて習熟を図りました。もともとティームティーチングで2人の教員がいるところに、校舎を回っていた校長先生も入って来ました。撮影者の私を入れて4人の先生が見ている中で、いっしょうけんめい問題を解きました。

3年生 春の校外学習 (5月8日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は市民四季の森へ行きました。展望台の上から周りの様子を観察し、記録しました。ここでは社会の勉強です。
 勉強の後はそりすべりや遊具で楽しく遊びました。おべんとうもおいしくいただきました。

1年生 春の校外学習(5月8日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遅くなりましたが、校外学習の様子をここで。
 小学校に入学し最初の校外学習は、第3公園と中央公園です。いろいろな遊具がたくさんあり、思い切り遊びました。お弁当もおいしかったです。天気が良くのどが渇きました。

5/10 児童集会 今年度のテーマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1回目の児童集会がありました。
 今日の集会は児童運営委員会の企画です。学年の最初にあたって、「今年度こんな学校を目指したい」という思いから児童会テーマを決めました。今年の児童会テーマは「心」です。児童会の方針を「おもいやりの心をもとう」「時間を守り大切にする心」「心のこもったあいさつをしよう」としました。どの方針にも「心」という言葉が入っています。

5/10 PTA0の日立哨

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和元年度分の0の日立哨スタートです。今年度もよろしくお願いします。

5月10日(金曜)

画像1 画像1
 一斉下校。門を出るとき、たくさんの先生とあいさつを交わして帰ります。
●PTA0の日立哨
●内科検診1・5年5・6組
●集会

5/9 6年生道徳 6年生としての責任は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が主人公の物語資料をよみ、6年生としての責任について考えました。時には1人で、時にはグループで、主人公の行動について考えました。友だちの意見を聴き、再び考えました。

5/9 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組も2組も国語がありました。
 1組はひらがなの練習。ひらがなでも書き順を意識し、ていねいに書きました。2組は言葉づくりです。「あいうえお」からはじまる2文字の言葉をつくりました。お隣さんと相談して、たくさんつくりました。

5/9 3年生国語 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「きつつきの商売」という物語で音読発表会をしました。グループごとに役割を分担し、音読をみんなの前で発表しました。速さや声の大きさに気をつけるとともに、会話文などでは人物の気持ちが感じられるように表現しました。1グループの発表が終わるたびに、良いところや感想を書きまとめました。

5/9 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 春雨スープ
  揚げぎょうざ もやしの中華あえ

 今日一番人気の揚げぎょうざには愛知県産のれんこんやにんじん、たまねぎが使われています。
 1年生の教室では、揚げぎょうざのおかわりじゃんけんが行われていました。ほとんどの子が参加していました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 4年生社会 火事がおきると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会科では、消防や警察など、くらしの安全を守る人々について調べます。今日は、火事がおきた知らせが入ると消防署がどのように情報を伝えるかを調べました。資料は教科書の大きな図です。図をじっくりとながめながら、情報が伝わる仕組みを調べました。篠岡小の近くには消防署があります。見学の計画もあります。

5/9 よみみんさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年度最初の読み聞かせ、絵本『バムとケロのにちようび』と大型絵本『へんしんトンネル』でした。1〜3年生まで、たくさんの子供たちが来てくれました。絵本はよく知っているお話でしたが、集中して聴いてくれました。大型絵本では「ロボ、ロボ →ボロ、ボロ」「こらっ、こらっ →らっこ、らっこ」など言葉の変身遊びを楽しみました。
 次回は5/23、絵本と紙芝居の予定です。お楽しみに!

5/9 5年生図工 スタンピングで作品作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 面白い絵画の技法を学びました。
 クレヨンで葉を2枚描きます。葉の中を水でひたし、絵の具をたらすとにじみの効果が出てきます。乾く前に違う色でさらににじませます。
 薄めにといた絵の具を丸めたティッシュペーパーにつけ、葉の周りにスタンプのように押していきます。葉の周りには白のクレヨンでしまがかいてあるので、その部分だけスタンプがつかないという効果も期待できます。

5/9 2年生国語 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たんぽぽのちえ」という説明文をみんなで読み取りました。
「ちえ」という言葉の意味を確かめたあと、たんぽぽのちえがどんなちえなのかを読み取ったり話し合ったりしました。むずかしいところになったときは、教科書の本文を何度も読んで確かめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 委員会 口座振替日
5/17 小中合同避難所設営
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439