最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:106
総数:665729

5/14 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目には5・6年生の委員会活動がありました。これまでの活動を反省したり、これからの活動の分担をする様子が、それぞれの教室で見られました。
 ところで、獣医さんを通してお願いしていたウサギが届きました。去年の終わりごろ、白ウサギのスノウが死んでからは、黒ウサギのショコラが寂しそうにしていました。新しい仲間が来て、しのっ子も喜ぶことでしょう。

5/14 6年生算数 文字を使った式

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでは、分からない数を□で表すことが多かったですが、xやyなどの文字を使うことを勉強しました。文字を使った数を学習するのは初めてです。聞き落とさないように真剣に耳を傾けます。

5/14 アミーゴ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最初のアミーゴ給食です。今日はポルトガル語、タガログ語を母語とするアミーゴが集まりました。
 スペイン語を母語とするアミーゴに比べ、人数は少ないですが、元気な子が多く楽しく会食しました。

5/14 3年生算数 答えが10をこえる数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「答えが10をこえる数のわり算」、つまり九九の逆を考えることでは、答えが出ないわり算です。「69÷3」という計算を例に考えました。先生がつくった10円玉6こと、1円玉9この模型をもとに考えました。
 代表のしのっ子がやり方や考え方を説明するのを、じっくりと聴きました。

5/14 4年生算数 いろいろな筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はわり算の筆算を勉強しています。基本的な計算の仕方はすみましたが、今日は少し違ったところのある計算です。1つはあまりのある場合、もう1つは10の位に商をたててかけると、割られる数の数と同じになる場合(分かりにくい説明ですね。写真を見ていただいた方がはやいです)です。
 これまでの計算と、ちょっとちがっているところをみんなで考えました。そしてやり方を確かめました。あとはひたすら計算の練習です。

5/14 カレー作り実習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間にカレー作りをしました。
 中心は、にんじん、たまねぎ、じゃがいもといった野菜を切る練習と言ってもよいでしょう。今日の実習は、もちろん野外生活のためのものです。今日はガスで作りましたが、野外生活ではまきでたきます。できたカレーは、給食のごはんといっしょにいただきました。

5/14 1年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての体力テストです。
 初めは50m走です。ゴールのところですぐに止まったり、スピードを落としたりしないように、ゴールラインを駆け抜けました。
 2種目目はソフトボール投げ、雨が落ちてきそうな雲行きでしたが、1組の終わりがけに雷の音が聞こえました。1組が終わったところで今日は打ち切り。2組は後日の測定になります。

5月14日(火曜)

画像1 画像1
 野菜の苗を植えた植木鉢が並びました。2年生のしのっ子たちが、水やりをして大切に育てます。
●尿検査二次
●委員会
●体力テスト1・3・4年
●カウンセラー午前
●集金口座振替日


5/13 これから野菜を育てます(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生がもりだくさんです。
 イモはみんなで育てますが、野菜は1人1鉢ずつ育てます。ピーマン、オクラ、ミニトマト、なす、それぞれ好きな野菜を選びました。根を傷めないように、そっとポットから取り出し、植木鉢に植えかえます。日当たりの良い窓際に置き、たっぷりと水をあげました。毎日成長を見るのが楽しみですね。

5/13 幼保の先生に見ていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 幼稚園や保育園の先生が、1年生の教室に来てくださいました。国語の授業です。絵を見ながら、いる動物やいる場所についての会話をします。お隣の子とペアになって、楽しく会話の練習をしました。ときどき後ろの先生が気になる子もいたようです。

5/13 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 豚丼 
  お好みはんぺん 野菜の即席漬け

 お好みはんぺんにはキャベツやにんじん、コーン、しょうが、あおさなどが練りこまれていました。ソースは給食センターでお好みソースを作りました。はんぺんは弾力があり、とても歯ごたえがありました。噛むのに苦戦していた子もちらほら…。
画像1 画像1

5/13 イモの苗植え(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サツマイモの苗を植えました。
 今はみんな横にねそべっています。大きくなるかな?おいしいおいもが実るかな?

5/13 5年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も50m走とソフトボール投げの測定をしました。「投げる」という運動は、小さいころから経験していないと、うまく身につかないのでしょうか?良い角度で投げ上げ25m以上飛ばす子もいれば、地面にたたきつけてしまうような感じで、10mも投げられない子もいました。

5/13 2年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体力テスト風景。50m走です。

5/13 4年生国語 漢字のぶぶん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いくつか部分に分かれる漢字があることを学びました。「かんむり」「へん」「つくり」などの言葉も出てきました。先生の話を聴くところは聴き、自分で調べるところは調べる、そんな授業でした。

5/13 6年生社会 調べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科、歴史の授業です。聖徳太子について調べています。教科書や資料週はもちろん、図書室の本、タブレットなどいろいろな資料を使って調べています。
 調べ学習が終わったあとは、みんなが調べたことを集めて、この時代の様子をまとめていきます。

5/13 3年生音楽 リコーダー第1歩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では3年生からリコーダーが始まります。正しい持ち方など、いろいろ大切なことはありますが、とりあえずどんな吹き方をすると良い音が出るか、いろいろ試してみました。強すぎても弱すぎても良くないことが分かりました。
 手始めに「シ」の音の出し方を覚えました。吹くときは吹く、話を聞くときは音を出さないというルールがよく身についていました。

5月13日(月曜)

画像1 画像1
 5月ともなると、そろそろテストも行われます。こちらは6年生、算数のテスト中。
●体力テスト 2・5・6年
●幼稚園 保育園の先生来校
 (1年生の授業を参観します)

5/10 6年生総合 校外学習のまとめをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンピュータを使って、校外学習で学んだことをまとめました。インターネットや現地でいただいた資料を見て、必要な情報を選び出してまとめます。
 歴史の勉強とともに、コンピュータ操作の練習にもなります。

5/10 4年生書写 花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 課題は「花」です。1文字ですが、はらい、はね、まがりなど、いろいろな筆づかいが含まれています。だれもおしゃべりせず、集中して筆を動かします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 委員会 口座振替日
5/17 小中合同避難所設営
5/19 スポーツ振興会運動会
5/20 小中合同あいさつ運動
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439