最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:43
総数:665765

4/18 2年生算数 とけい

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生でも勉強した「とけい」の内容が一歩進みました。午前・正午・午後などの用語も出てきます。算数セットのとけいが活躍しています。針をくるくる動かして、問題を考えるときの手助けとしています。

4/18 5年生国語 あめ玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あめ玉」という物語を読み取りました。作者は「ごんぎつね」でおなじみの新美南吉です。なかなか面白いお話です。このクラスではグループで読み取ったことや出てきた意見を、小さいホワイトボードにまとめています。

4/18 4年生図工 グラデーションに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ別の色を加えることで、徐々に色を変化させて塗ります。
 今日の図工では、グラデーションで塗ることに挑戦しました。混色により色合いを変えて塗る技術を、これからの作品作りに生かしてほしいです。

4/18 全国学力学習状況調査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全国学力学習状況調査です。
 日本中の6年生(中3も)が、学力検査を行いました。

4月19日(木曜)

画像1 画像1
 雨上がり。
 昨日は天気予報が外れ、まさかの雨。傘がない子が多く、たくさんの貸出用の傘を使いました。学校で借りた人は早めの返却をお願いします。

●全国学力学習状況調査(6年生)
●視力検査1・2年生
●一斉下校14:50

4/17 6年生理科 理科室を探れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科は一段と実験が多くなります。細かく先生に指示されなくても、実験の準備ができると良いですね。6年生最初の授業である今日は、6年生で使う実験器具の場所を探しました。スクリーンに示されたたくさんの器具の名前、それがどんな器具なのか分からないものもあります。教科書で器具を調べ、いろいろな戸棚や引き出しを調べました。

4/17 校外学習に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生を除き、4月26日は校外学習です。4年生はエコハウス小牧と市民四季の森へ出かけます。来週に迫った校外学習に向けて、今日はしおりを見ながら学級で計画をたてました。エコハウスでは紙すきも体験します。

4/17 小学校初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食当番をしました。配る係もしました。最初は時間がかかったけれど、これも大切な経験です。

4/17 3年生書写 横画の筆づかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ筆を使って半紙に書きます。今日の課題は、毛筆の一番の基本である、横画の筆づかいです。「一」を半紙に何本も書きました。半紙の対角線に1本折り目をつけ、ななめになっている折り目に添うように筆を入れます。初めて墨で文字を書いてから間もない子も、黙々と何本も何本も書いて練習をしました。

4/17 きょうの給食

【献立】
  麦ごはん 牛乳 カレーライス
  コーンフライ ツナサラダ お祝いデザート

 今日から1年生の給食が始まりました。給食の前に先生の話をよく聞いていたので、準備はとてもスムーズに行うことができました。
 給食の時間には、おかわりの列ができ「まだ食べられる!」「もっとおかわりしたい!」という子がたくさんいて1年生の食欲に驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 2年生図工 かたちや色を楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パズルのパーツのような形に切り抜いた画用紙が6種類、好きなものを選び、その形を生かして絵を描きます。
 みんな何に見立てているのでしょうか?独創的な形の生かし方、バラエティーに富んだ模様など、楽しい作品でいっぱいです。

4/17 5年生音楽 音楽の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から篠岡小には、音楽専門の先生に来ていただくことができました。2年生以上の音楽を教えていただきます。
 5年生の授業の最初には、立って歌うときの姿勢や声の出し方など、基本の指導がありました。さて、5年生の教科書にのっている教材「こいのぼり」を歌いました。(「やねより高い」ではありません、「いーらーかーの波と」)の方です。

4/17 国語の教科書を開いてみると・・・(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業です。最初のページは絵ばかりです。すみのほうに「なんていおうかな」と題名が書いてありました。
 学校生活のいろいろな場面の絵を見て、こんなときどう言うかを考えました。お隣の人と話し合って考えました。発表する人の方を見て聴くことも教えてもらいました。

4月17日(水曜)

画像1 画像1
 学期の初めにはいろいろな健康診断があります。視力検査の一場面。
●視力検査56年
●1年生給食開始
●部活動入部者顔合わせ
●1年生下校13:50 
 2年生下校14:50
 3年生以上の下校15:50

4/16 4年生国語 春のうた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 草野心平の詩「春のうた」を読みました。どんなふうに読みたいかな?グループになり、思い思いの読み方で音読をしました。

4/16 How many 〜?(5年生英語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期最初の英語活動のテーマは「How many 〜?」、数をたずねる表現です。最後は数を使った簡単なゲームで楽しみました。

4/16 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 豚汁
  さわらのみぞれソース 春キャベツと卵のサラダ

 しのっ子のみなさんは食事のマナーに気を付けていますか?自分自身がスムーズに食事をするためや、他の人に不快な思いをさせないために食事のマナーを身につけることは大切です。
 食器を持って食べる、食べるときは肘をつかない、口に物を入れたまま話さないなど食事のマナーをひとつひとつ確認できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 2年生算数 時こくと時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時こくと時間のちがいを勉強しました。「今何時何分?」「朝起きるのは?」などの答えになるのは時こく、「◯時◯分〜〇時○分までは何時間何分?」は、時間です。そのちがいを知るとともに、算数セットの時計を使って時間を調べました。

4/16 6年生図工 少しずつ変化をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水彩絵の具の基礎的な使い方の勉強です。
 すでに木の絵が印刷された画用紙が、全員に配られました。葉の部分は緑、幹や枝は茶などの色を基調としますが、混ぜる水の量を工夫したり、黄、黄緑などの色を少し混ぜることにより色の変化をつけて塗り分けます。明るい部分、暗い部分などの違いを出すことで、雰囲気がずいぶん変わっていきます。今日は決められた木の絵で練習しましたが、風景画などに応用します。

4/16 砂場セット大活躍!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間の砂遊び?生活科? 
 これは図工「すなやつちとなかよし」です。砂場に山をつくったり、トンネルを掘ったり・・・、だんだん活動範囲が広がり、運動場を横切って水を汲んでくる子があらわれました。今日は風もなく、この活動には絶好の天気でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 小中合同避難所設営
5/19 スポーツ振興会運動会
5/20 小中合同あいさつ運動
5/21 小中合同あいさつ運動
5/22 野外生活
5/23 野外生活
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439