最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:47
総数:665613

5/27 大人のパワーと教員のチームワークで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が2度もしてくれたプール掃除、最後の仕上げを先生総出で行いました。
 大人のパワーを発揮し、プールがきれいになりました。

5/27 教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2人の教育実習の先生が来ました。2年生と3年生のクラスに入ります。給食の時間にお邪魔し、写真をパチリ!

5/27 1年生生活科 学校たんけんの計画をたてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、もうすぐ学校たんけんをします。グループごとに、行きたい部屋を決めて、どんな部屋なのかを見てきます。
 今日はそのための計画を立てました。計画表にグループ名とグループのメンバーを記入したあと、探検しに行く部屋を決めました。探検に出かけるのは授業中です。また、いろいろ大切なものが置いてある部屋もあります。みんなで守る約束事も決めました。

5/27 3年生算数 うまくコンパスが使えるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数で円の勉強が出てきます。そこで初めてコンパスを使いました。
 何度も練習し、だいぶ上手に使えるようになったようです。今日は、円を描く応用で、少し難しい図形作りに挑戦しています。

5/27 エアコン快適頭もさえる(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月とは思えない暑さが続きます。早くも学校ではエアコンが活躍しています。28度という設定ですが、5時間目という暑い盛りの時間にも教室は快適です。国語では説明文の要約文の検討、算数の分数倍など、難しい課題ですが、頭は冴えています。(ほんとかな?)

5/27 高学年の国語(アミーゴ教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生の国語の勉強に集まったアミーゴたち。それぞれの教室で勉強しているのと同じ教材を勉強しました。難しい言葉やなじみのない言葉が多いですが、落ち着いた少人数でじっくり勉強しました。

5/27 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 生揚げの煮物
  鯖のごまだれかけ 彩り野菜の卵炒め

 彩り野菜の卵炒めは、にんじん・ほうれんそう・もやし・ひじきと卵を炒めて作りました。卵が加わることで野菜も食べやすくなります。

 今日から教育実習生の先生がみえました。いろいろなお話をしながら楽しい会食の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 4年生図工 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の楽しい工作「コロコロガーレ」、こちらのクラスで見たのは初めてです。クラスが違うと、作品の特徴にも違いが出てきます。しのっ子が黙々と熱中して作っているところは同じです。

5/27 切り替えで勉強です(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最大のイベント「野外生活」を終えた5年生。心と頭を勉強モードに切り替えます(もちろん今までも勉強していましたが・・・)。
 2時間目は算数です。小数のかけ算の問題をしました。大勢の子が手を挙げて、黒板に答えをかきにきてくれました。

5/27 2年生生活 ずいぶん大きくなったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天続きで野菜もしっかり育ってきました。生活科の時間に、成長の様子を絵と文で記録しました。トマトやなすは黄や紫の花をつけ始めました。この暑さです。野菜も水をいっぱい欲しがっているでしょう。たっぷり水をあげていました。

5月27日(月曜)

画像1 画像1
 玄関前ロータリーの植え込み。サツキが緑をバックに鮮やかです。

●教育実習開始 3の2 4週間
        2の1 1週間
●内科検診3・4年生
●校区教育後援会18:00

5/24 きょうの給食

【献立】
  くろロールパン 牛乳 キャロットポタージュ
  れんこんサンドフライ もやしナポリタン

 今日のもやしナポリタンは平成30年度の応募献立を参考に作りました。もやし、ハム、ピーマン、たまねぎをケチャップベースで味付けして作りました。

 野菜の勉強をした2年生。野菜パワーたっぷりの給食をモリモリ食べるぞ!と意気込んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野菜となかよくなろう 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は栄養教諭の橋本先生と野菜となかよくなろうという楽しい授業をしました。野菜たちがもっている3つの大きなパワーを知って子どもたちはノリノリです。「これから野菜をいっぱい食べます。」そんなふり返りの言葉であふれた授業でした。2年生のみんな、家でも野菜をいっぱい食べてね。

5/24 3年生図工 アイデアづくりに時間をかけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2組とも「まほうのとびらをあけると」という作品に取り組んでいます。2枚の画用紙を使います。1枚は窓やとびらです。カッターナイフで切って、開いたり閉じたりできるようにします。もう1枚は窓やとびらの中です。2枚を重ね合わせ、開くとどんな世界が見えてくるか、そんな作品を作ります。
 アイデアが大切です。画用紙に描いたり切ったりする前に、薄い紙を使って、試作品を作りました。

5/24 社会と理科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の2人の担任の得意教科は社会と理科です。学級のわくを超え、1人が1・2組両方の社会を、もう1人が両方の理科を教えています。得意分野を生かすことで、しのっ子たちがより興味深く学び、学力を伸ばすことを期待しています。
 ちなみみ、社会では奈良時代を、理科では血液の流れを勉強しています。

5/24 4年生体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マットでいろいろな技にチャレンジ。多くのしのっ子は、支持倒立や三点倒立の練習に励んでいました。見事!支持なしの三点倒立も成功です。

5/24 1年生国語 ひらがなの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなの練習中、大人だとほとんど気にせずに書いてしまうような、字の形にも細かい注意があります。それをしっかりと聴くしのっ子たち。空中に指で書いたあと、いよいよノートに書いて練習をします。ノートのわくも4分割されていて、どこからどこまで書くか、気をつけています。

5/24 5年生野外生活27 五平もちを味わいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素焼き、味噌をつけて、再度焼きます。美味しくいただきました。

 HP更新作業中、現在時刻は12時40分。そろそろ帰りじたく完了でしょうか?
 まもなく、自然の家出発の一報が入るかも。

5/24 5年生野外生活26 五平もちづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
 五平もちづくり、続きです。

5/24 5年生野外生活25 五平もちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五平もちづくり
 こねて、丸めて 、伸ばして、串と合体、形を整えます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 クラブ
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439