最新更新日:2024/04/30
本日:count up9
昨日:56
総数:665880

7/10 交通事故0の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨の期間中の0の日です。朝は曇り空ですが、児童の下校までに雨が降る確率は低そうで、傘を手にする子はいないようです。
 1学期の0の日立哨もあと2回となりました。今年度もここまで事故なく登下校できています。夏休みを直前にした気の緩みが事故につながらないようにしたいものです。

7月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 この前の日曜日は七夕でしたね。願いごとを書いた短冊を見つけました。以前は学校でも七夕の集会などの行事をしたものです。最近はなくなりましたね。

●PTA0の日立哨
●リサイクル運動とベルマーク回収
●4年生水生生物調査
●1・2年生下校時刻14:50
 3〜6年生下校時刻15:45

7/9 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 卵入り野菜スープ
  鶏肉の甘酢がらめ 冷凍みかん

 今日の一番人気は鶏肉の甘酢がらめでした。揚げた鶏肉と赤ピーマン、たまねぎ、枝豆を甘酢だれに絡めて作りました。赤ピーマンや枝豆の鮮やかな色が食欲をそそりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 1年生図工 いろいろなかたちのかみから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不規則な形の紙を、いろいろな向きにしてながめると、どんなものが思い浮かぶでしょう?思い浮かんだイメージを絵にしました。その後は画用紙に背景を描いてあわせます。おもしろい作品がいっぱいです。

7/9 4年生体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が体育館でマット運動の練習中。2枚つなげたマットを使い、連続で技を行います。きれいな側転や柔軟性を生かしたブリッジなど、きらりと光る演技が見られました。

7/9 2年生道徳 自然を大切にする心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の道徳の授業です。ホタルを守る人々の物語を資料として、自然を大切にする心について考える授業でした。
 しのっ子たちの近くにも、ホタルを見ることができる場所があります。ホタルを見た経験をもとにした発表が続きました。

7/9 テープカッター進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テープカッター作りが快調に進んでいます。
 電動糸のこぎりで板を切った後は、表面を彫刻刀で彫ることと、切り口を紙やすりで磨くことです。図工室にはたくさんの電動糸のこぎりがあるので助かります。調子が悪い機械もありますが、交代しながら作業を進めました。

7/9 3年生理科 どれだけ大きくなったかな?おまけに虫も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がデジカメを持って校庭に観察に出てきました。種から育てているホウセンカが、どれだけ大きく育ったかを観察・記録します。ホウセンカを観察するのと合わせて、1学期に学習した昆虫も探して撮影しました。グループごとに1台のカメラを見合って、仲良く観察していました。

7/9 5年生算数 合同な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「図形の合同」というところの学習です。合同の意味などは学習しましたが、今日は長方形・平行四辺形・台形と合同について調べます。
 今の教科書はとても便利になっています。必要な図形を紙にかいて作らなくても、型から抜けばすぐ使えるように、巻末に付録が付いています。
 その付録の図形を切り離して、対角線で2つに分けそれぞれの特徴を調べました。

7/9 1年生算数 できたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算ドリルでひき算のおさらいをしました。
 やり終えたあと、お隣どうしでできているかを確かめました。最後はみんなで答え合わせです。正解には赤で○をつけました。

3年生 ももの収穫体験をしました(7/8実施)

 7月8日(月)ももの収穫を体験をしました。
 農家の方が真心こめて作られたももを慎重に収穫させていただきました。初めての体験になかなか要領がつかめず、苦戦する児童もいましたが、何とか一人一つ収穫し、持ち帰ることができました。今まで一つのももができるまでに、どれだけの苦労があるのかを学習してきました。ぜひご家庭でもその話題に触れながら、お召し上がりいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火曜)

画像1 画像1
 しのっ子のくつばこは、ずいぶん古くなっていました(5年生は去年新しくしていただきました)。まれにですが、くつを出し入れするとき、ささくれでけがをする子もいました。うれしいことに、今年の夏休みには全ての学年で、新しいくつばこにかわることになりました。2学期からは新しいくつばこが使えるようになります。

●クラブ
●カウンセラー午前
●1〜3年生14:50下校
 4〜6年生16:00下校
 

7月7日(月曜)

画像1 画像1
5・6組の廊下にすてきな力作の掲示がありました。迫力ありますね。
●校外学習もも農家見学(3年生)
●本日は通常日課です。
●1〜3年生 14:50下校
 4〜6年生 15:45下校

7/5 きょうの給食

【献立】
  小型ロールパン 牛乳 夏野菜スパゲッティ
  枝豆コロッケ アセロラゼリーミックス

 今日は夏が旬の食材がたくさん使われていました。夏野菜スパゲッティにはナス、ピーマン、トマト。コロッケには枝豆。
 夏野菜は、水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、身体にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます。旬の野菜をたくさん食べて暑い夏を乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 1年生算数 ひき算カードで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 机の上にたくさんのひき算カードを広げました。同じ答えになるカードを集めて並べました。一人一人がとてもがんばって取り組んでいました。

7/5 6年生社会 織田信長を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 織田信長について調べています。しのっ子たちはいろいろな資料や道具を使っています。教科書、資料集はもちろん、タブレット、図書室の本など。
 学校には数台のタブレットがあります。保管してある部屋から、キャスタ付きのボックスごと教室に運んでくることができ、便利です。

7/5 4年生算数 いろいろな四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数では図形の勉強をしています。平行四辺形、台形、ひし形などの図形の名前が出てきました。
 今日は定規や分度器を使って,、ひし形の特徴を調べています。

7月5日(金曜)

画像1 画像1
 1年生が育てている、あさがおの花が開きました。
●個人懇談会3日目
●一斉下校13:20

7/4 3年生算数 10かける 10でわる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25×10は720÷10の計算を、どう考えて行うとよいでしょう。計算するときは0を1つ増やしたり、減らしたりするのですが、どうしてそうするのかの考え方が大切です。代表がプロジェクターを使って説明しました。みんなに分かりやすく伝わるように考えを整理することは、自分の理解も深めます。

7/4 1年生国語 「は を へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わにはあらう」「「かおをあらう」「わにはかえる」「いえへかえる」。「は を へ」など、助詞を正しく使う勉強です。先生の問いかけに元気よく手が挙がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439