最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:43
総数:665770

9/18 6年生英語 英語でクイズを出そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 机にファイルを立てて目かくしをしているグループが・・・。
 どうやら英語でクイズをするようです。今は問題作りの最中。目かくしをしているのは答えを見られないため。
 ヒーローやアニメのキャラクターが問題です。キャラクターが好きなもの、食べ物、できること、持っているものなどを英語で言い、それをヒントにしてキャラクターを当てます。しのっ子が問題を作るときの手助けとなるのが写真のような単語集です。教科書の後ろの方についています。
 

9/18 5年生理科 台風の進み方

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は台風について調べました。気象写真を見て、台風の進み方を地図に書きこみました。まだまだ台風シーズンです。学習したことと、実際の台風を比べてみるとよいですね。

9/18 4年生図工 ギコギコクリエーター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生もう1つのクラスも、のこぎりを使った作品、ギコギコクリエーターの完成が近づきました。作り終えたしのっ子は、楽しい作品をみんなで見合っています。

9/18 きょうの給食

【献立】
  冷やし中華めん 牛乳 冷やし中華の具 冷やし中華のたれ
  愛知のしそ入り鶏春巻き 杏仁豆腐

 久しぶりの冷やし中華の登場です。暑い日が続いていたので、さっぱりと食べられる冷やし中華はぴったりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 2年生音楽 合奏をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「山のポルカ」を合奏しました。けん盤ハーモニカ、カスタネット、マラカス、歌に分かれました。音楽の先生がみんなの気持ちを高めてくれました。そのおかげで、廊下の向こうまで元気な歌声が聞こえてきました。

9/18 運動会練習(全校競技)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝の運動会練習がありました。全校競技の綱引きです。
 1年生から6年生までが力を合わせて競います。今日は移動の仕方や進め方を覚えただけで、本当の綱引きは先へのお楽しみです。

9/18 リサイクル運動とベルマーク回収1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最初のリサイクル運動とベルマーク回収です。今日は朝の運動会練習があったので、環境委員会のしのっ子もちょっと慌ただしそうです。

9/18 1年生生活科 むしとなかよくなろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で虫を集めて観察をしました。学校には草が多く生えているので、コオロギやバッタなどがたくさんいます。飼育ケースに入れてグループで観察し記録しました。
 どこにいたの?大きさや色は?足はなんぼん?目は?など、先生に観察のポイントを教えてもらって、熱心に観察しました。

9/18 3年生理科 太陽を観察しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遮光プレートを使って太陽を観察しました。
 初めはうっすらと雲がかかっていましたが、やがてうすぐもりの空から太陽が顔を出しました。遮光プレートを使うと、下の写真のように緑色がかった太陽の、丸い形が見えました。

獣医さんによるふれあい授業がありました(9/17)

 9月17日(火)獣医さんを本校にお招きし、飼育委員の児童を対象にうさぎとのふれあい授業を行っていただきました。
 接し方や育て方を教わったり、実際に聴診器を使用してうさぎの心音を確認したりしました。
 飼育委員のみなさんが普段お世話をしているうさぎをより身近に、より大切にできるよい機会になりました。この経験を生かし、これからの活動に取り組んでいってもらいたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月18日(水曜)

画像1 画像1
 大玉に空気を入れてふくらませています。今年の運動会では何年生が使うのでしょうか?
●月曜時間割
 (3年生は6時間授業)
●リサイクル運動
●1・2年生14:50下校
 3〜6年生15:45下校

9/17 4年生国語 意見文を読み合いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「夏に行くなら動物園か水族館かどちらがいいか」というテーマで意見文を書きました。わかりやすく、説得力のある文章になるように、初め・中・終わりの組み立てや、理由の書き方を工夫しました。
 グループで回し読みをしながら、一人一人のよいところを見つけました。

9/17 きょうの給食

【献立】
  麦ごはん 牛乳 ハヤシライス
  フランクフルト ほうれん草とコーンのソテー

 久しぶりのハヤシライスの登場に喜ぶしのっ子たち。運動会の練習で少しお疲れ気味ですが、もりもり食べる姿を見てほっとします。運動会の練習ができるのもあと1週間!ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 3年生算数 まきじゃくを使って測ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数では長さの勉強をしています。
今日は巻き尺を使って校舎のいろいろな長さを測りました。何10mもある巻き尺を廊下の端から端までのばして測ります。両側を持つ人、ピンとのばす人など、より正確に測るためにはみんなの協力が必要です。しのっ子にとっては楽しい活動だったようです。

9/17 6年生理科 月の満ち欠けパラパラまんが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科では太陽と月について学習しています。そこでは月の満ち欠けについての内容があります。どうして月の形が変わって見えるのかを学習します。
 今日はちょっと楽しい活動でした。いろいろな形の月の写真32枚を切り取りました。順番にならべてめくっていくと・・・。満月に向かって満ちてきた月が再び欠けていく様子のパラパラまんがのできあがりです。

5/17 5年生英語活動 いろいろな教科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「I study ○○.」の表現です。○○には教科名が入ります。science music social study など教科名もあわせて覚えました。
 教室に入ったときには、このようなゲームをして表現に慣れていました。

9/17 1年生図工 ○○とおさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねん土工作「○○とおさんぽ」、今日はもう1つのクラスが行いました。教室に入ったときは、もう作品は完成です。自分の作品を見ながら、くふうしたところや作った感想などを書きました。

おやじの会のみなさんによる草かり(9月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休初日、おやじの会のみなさんが学校の草かりをしてくださいました。体育館の裏からプールにかけて、東部市民センター沿いから西門にかけて、そして北門付近をきれいにしていただきました。今回の草かりは小中いっしょに行い、この後は中学校の草かりに移りました。ちなみに船頭さんのような笠をかぶっているのは篠岡中の校長先生です。

9月17日(火曜)

画像1 画像1
 給食委員会のしのっ子が、新聞広告を使ってはこをたくさん作ってくれました。学校中のクラスに配って、給食のごみなどを集めるために使ってもらいます。どのクラスも助かります。ありがとうね。

●委員会
●カウンセラー午前
●1〜4年生14:50下校
 5・6年生15:50下校

今週の予定

○16日(月)
 敬老の日
○17日(火)
 委員会
 カウンセラー午前
○18日(水)
 月曜日時間割(3年6時間)
○19日(木)
 校区内へ校外学習(3年生)
 一斉下校14:50
 しのキッズ 
○20日(金)
 PTAゼロの日立哨
○21日(土)
 篠岡中体育祭
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 代表委員会
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439