最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:43
総数:665789

7/11 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 もずく汁
  和風コロッケ ピリ辛納豆炒め

 今日はほとんどのクラスで納豆が話題になっていました。
 ピリ辛納豆炒めは、ひきわり納豆と鶏ひき肉を炒め、しょうがやにんにく、しょうゆ、タバスコで味をととのえて作りました。炒めてあるので納豆特有のネバネバが少なく、納豆が苦手な子も食べやすくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 5年生図工 自分のランドセルを描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分らしい特徴を強調して完成しよう」というめあてで、ランドセルをスケッチしました。よく見て全体の形、そして細かい部分もとらえることが大切です。縫い目まで細かくかきます。

7/11 1年生音楽 いろんな歌を歌ったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校の1学期に歌った歌などを思い出しながら演奏しました。
【上】大きく腕をふって・・・、ぞうさん
【中】1人で2人でみんなで・・・、ひらいたひらいた
【下】ことばにあわせてリズム打ち

7/11 よみみんさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の読み聞かせは、絵本『がっこうだってどきどきしてる』と紙芝居『まほうつかいトック』でした。雨だったのでたくさんの子供たちが来てくれました。
 絵本は課題図書だったこともあり、知ってる子もいました。学校が主人公のお話で視点が変わって面白く、絵を見ると外国の学校生活の様子もよく分かるお話でした。
 1学期はピカピカの1年生がたくさん来てくれて嬉しかったです。また2学期もよろしくお願いします

7/11 6年生国語 町のパンフレットをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンピュータ室で勉強していますが、6年生の国語の授業です。「ようこそ わたしたちの町へ」というところの学習です。ここでは身近な町のことを、パンフレットにまとめて紹介します。今の国語はいろいろなことを行うものですね。多くのしのっ子たちは愛知県や名古屋の名所や名物をパンフレットにするようです。限られた文字数やスペースの中で、分かりやすく伝えられるように構成を考えることが大切です。今日はコンピュータを使って情報を集めているところです。

7/11 リサイクル運動とベルマーク回収2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日が1学期最後のリサイクル運動とベルマーク回収です。しのっ子の登校時刻から雨降り。傘差しで混雑する昇降口前での回収となりました。雨にもかかわらず多くのしのっ子が協力してくれました。ありがとうございました。

7月11日(木)

画像1 画像1
 音楽の授業で水筒が・・・?
 実は音楽室にはエアコンがありません。健康を損なわないように、水分を補給できるようにしています。
 ●リサイクル運動とベルマーク回収2日目
 ●よみみんさんの読み聞かせ
 ●他は通常日課です
 ●一斉下校14:50
 ●しのキッズ

7/10 2年生算数 かさ

画像1 画像1
画像2 画像2
 かさの勉強に入りました。先生の机の上にはいろいろなサイズのカップやペットボトルが・・・。リットルやデシリットルという言葉を習いました。新しい漢字の勉強のように、指で書いたりノートに繰り返し書いたりして覚えました。

7/10 3年生算数 10をかける計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1つ20円の卵、10個のねだんはいくらですか?」この問題を解いています。式の20×10は出てきました。その先の計算はどうやるんだろう?
 この計算はまだ学習していませんので、200円という答えをいろいろと工夫して求めました(20を10回たすなど)。計算の仕方だけ覚えれば簡単かも知れませんが、それに至る考え方が大切です。ずいぶん回り道をしているようにも見えますが、正しい考え方の土台となります。

7/10 きょうの給食

【献立】
  中華めん 牛乳 タンタンめん
  蒸しぎょうざ わかめのさっぱりあえ

 タンタンめんは、豚ひき肉、にんじん、たまねぎ、チンゲン菜、もやし、ねぎが主な材料です。みそとしょうゆ、中華だし、トウバンジャンで味をととのえ、最後にごまを入れて出来上がり。めん類はしのっ子の大好きなメニューです。よく食べてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 1年生音楽 楽しく歌おう 元気に歌おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うみ」を歌いました。先生の音頭で、楽しく元気に歌いました。目を閉じて海を思い浮かべながら歌っている子も・・・。

7/10 5年生算数 図形は得意かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同の勉強中。計算が得意でも、図形はちょっと苦手、という子もいるものです。合同な図形のペアを探していますが、図形が逆さになっていたり、裏返っていたりすると見落としてしまうこともあるようです。近くの友だちと、図を指し示しながら確かめ合っているところです。

7/10 6年生英語活動 どこにある?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふでばこ、時計、コップなど身の回りのものが置かれている絵を見て、どこにあるかを聞き取って探します。on、by、inなど場所を表す英語を勉強しました。

7.10〜水生生物調査〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校区内を流れる大山川へ行き、川の環境状況を調べるための水生生物調査を行いました。
 環境保全委員の方の指導のもと、川へ入り、小さなエビや大きなおたまじゃくしなど、たくさんの種類の水生生物を捕獲しました。捕獲した生物をケースに移し、どんな種類の生き物がいたか調べました。さて、大山川の環境はどうだったでしょう。

7/10 リサイクル運動とベルマーク回収1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月のリサイクル運動とベルマーク回収1日目です。先日、これまで集まったベルマークの点数で、デジタルカメラを購入しました。学校やPTAの活動に使わせていただきます。ありがとうございました。

7/10 交通事故0の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨の期間中の0の日です。朝は曇り空ですが、児童の下校までに雨が降る確率は低そうで、傘を手にする子はいないようです。
 1学期の0の日立哨もあと2回となりました。今年度もここまで事故なく登下校できています。夏休みを直前にした気の緩みが事故につながらないようにしたいものです。

7月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 この前の日曜日は七夕でしたね。願いごとを書いた短冊を見つけました。以前は学校でも七夕の集会などの行事をしたものです。最近はなくなりましたね。

●PTA0の日立哨
●リサイクル運動とベルマーク回収
●4年生水生生物調査
●1・2年生下校時刻14:50
 3〜6年生下校時刻15:45

7/9 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 卵入り野菜スープ
  鶏肉の甘酢がらめ 冷凍みかん

 今日の一番人気は鶏肉の甘酢がらめでした。揚げた鶏肉と赤ピーマン、たまねぎ、枝豆を甘酢だれに絡めて作りました。赤ピーマンや枝豆の鮮やかな色が食欲をそそりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 1年生図工 いろいろなかたちのかみから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不規則な形の紙を、いろいろな向きにしてながめると、どんなものが思い浮かぶでしょう?思い浮かんだイメージを絵にしました。その後は画用紙に背景を描いてあわせます。おもしろい作品がいっぱいです。

7/9 4年生体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が体育館でマット運動の練習中。2枚つなげたマットを使い、連続で技を行います。きれいな側転や柔軟性を生かしたブリッジなど、きらりと光る演技が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 代表委員会
9/27 運動会準備
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439