最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:43
総数:665789

10/21 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 どさんこ汁(バター入り)
  子持ちししゃもフライ はりはりづけ

 どさんこ汁の『どさんこ』とは、北海道の食材を表します。
今日は、じゃがいもやとうもろこし、バターなどを加えて北海道を味わえる献立にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 授業研究会(篠岡中の先生も)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は篠岡小の授業研究会が行われました。授業の仕方についての講師の先生をお招きするとともに、授業を公開して互いの授業を見合います。今年は篠岡の小学校中学校も交流し、互いの授業を参観して研修を深めています。
 3時間目は3年生の国語の授業が公開されました。篠岡小の先生ばかりでなく、篠岡中からも参観に来ていただきました。
 話す・聴く・読む等、国語のいろいろな場面で、しのっ子たちはいっしょうけんめい学習しました。篠岡中の先生からは「すばらしい授業でしたね。子どもたちもとてもよくがんばっていました。」と感想をいただきました。

10/21 4年生体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハードル走が始まりました。ハードルの間を3種類くらい設定し、自分に一番あった間隔のコースを選びます。ハードル間を同じリズムで走り、ハードルをまたぎこすのが難しそうです。
 全体的にまだまだ不慣れで、こわごわの様子も見られました。これからの練習しだいですね。

10/21 5年生体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生体育、マット運動です。自分で技を選び、それらを組み合わせて演技をするようです。側転や倒立前転など、倒立の姿勢が必要な技を練習するしのっ子が多くいました。
体育館の壁面を使い、倒立の練習をしている子も多くいました。

10/21 近づく修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が楽しみにしている修学旅行が、日一日と近づいてきました。今日はしおりができました。ファイルにつづって完成です。

10/21 2年生算数 4のだんの九九

画像1 画像1
画像2 画像2
 4のだんの九九を覚えることができたかな?
 先生の出すカードを見て、元気に九九を唱えます。

10/21 PTA0の日立哨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日ですがPTAの方に立哨をしていただきました。
 交差点にお父さんが出てくださることも多くなりました。ありがとうございます。

市民まつりパレードで・・・(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市民まつりパレードの日、ラピオの前で元しのっ子たちに遭遇。
 今年は篠岡中の有志が、信長行列に参加とのこと。

市民まつりパレード(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちのよい秋空の下、今年の小牧市民まつりパレードが行われました。大勢の観衆の声援を受けて、金管バンド部・カラーガード部のしのっ子もパレードに参加しました。ラピオの交差点から市民会館まで、「シュガーソングとビターステップ」「ハイホー」を元気に演奏しました。

10月21日(月曜)

画像1 画像1
 力を合わせて。
●PTA0の日立哨
●全学年5時間授業
●1・2年生英語活動
●アミーゴ給食2・5年
●14:50一斉下校

10月20日(日曜)市民まつりパレードへ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金管バンド部・カラーガード部の活動の総まとめ、市民まつりパレード当日を迎えました。午前中軽く音出しと練習をして、パレード会場へと出発しました。
 篠岡小は12時54分にパレード出発、市民会館での終了は13時19分予定です。
 ご声援よろしくお願いします。
 学校到着は14時15分、14時40分解散の予定です。

10/18 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 にんたまほうべぇー(たまごとじ)
  お好みはんぺん もやしの煮びたし アーモンド小魚

 にんたまほうべぇーは、にんじん・たまねぎ、たまご・ほうれん草・ベーコンが入ったスープです。頭文字の2字をとった名前だったので、しのっ子たちは全ての食材を探しながら食べていました。
画像1 画像1

10/18 耳つぼジュエリー(PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校図書室で、PTA家庭教育講座が開催されました。今回の講座内容は「耳つぼジュエリー」です。耳のつぼを利用して、身体の不調がどこにあるかをさぐります。そして耳つぼを刺激することで、体調を整えます。身体のなやみは人それぞれ、したがって使うつぼも人それぞれです。
 講師に参加者1人1人がマンツーマンで教えていただく時間が確保でき、楽しく充実した時間となりました。

10/18 3年生国語 ちいちゃんのかげおくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くうしゅうにあった、ちいちゃんの様子をグループで話し合いました。本文の気になる箇所を指し示しながら、話し合い・聴き合いが続きました。
 授業の最後はわかったことを書きまとめました。

10/18 やっとできるかな?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成かな?と思っていたテープカッターの時間が、予想以上にかかってしまいました。
板の部分を作り上げ、いよいよパーツの組み立てです。きり・ネジ・ドライバーなどを使って組み立てます。いよいよ完成かな?

10/18 1年生図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の図工競技会でした。はじめての図工競技会は「やぶいたかたちから みつけたよ」です。くしゃくしゃにした、しわだらけの新聞紙をやぶります。それをいろいろな形で画用紙に並べてみます。並べた形から何がうかんでくるかな?
 さあ、そこがスタートです。色画用紙、クレヨンなどを使って、うかんできたものを形にしていきます。

10/18 つつのなかの魚は?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で空気の性質について調べました。閉じたつつの中に、スポンジでできた小さな魚を入れます。ピストンをおして空気を押し縮めると・・・。
 つつの中の魚はどうなったかな?
 とても楽しく実験に取り組むことができました。

10/18 競技会はもう少し先ですが・・・(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工競技会はもう少し先ですが、当日までの準備をしました。
 2年生の課題は「ぐしゃぐしゃ ぎゅ」です。大きな紙ぶくろに紙切れをつめ、口をとじます。まくらのようになった紙ぶくろを何かに見立てて作ります。
 今日はふくろの口をしばってとじ、他の部分を絞るなどして大まかな形を作りました。

10/18 5年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は1・2組とも、家庭科の調理実習を行いました。つくったのはご飯とみそ汁です。ご飯は電気やガスの炊飯器ではなく、なべでたきました。透明ななべなので、米が水を吸ってたき上がっていく過程を観察することができます。ふつうのガスコンロを使ったので火の調節が難しく、少々こげをつくったグループもありました。ただ、それが逆に香ばしく「五平もちのようだね」とおいしく食べていました。
 みそしるは煮干しでダシをとり、具はだいこん・あぶらあげ・ねぎです。一番むずかしかったのは、大根の皮をむいて切るところでしょうか。校長先生はじめ何人もの先生が、いっしょに試食させていただきました。

10月18日(金曜)

画像1 画像1
 ひまわり公園から学校への通い道です。後ろ姿は篠1のしのっ子たち
●1年生図工競技会
●PTA家庭教育講座
●他は通常日課です。
●1年生  14:50下校
 2〜6年生15:45下校
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 代表委員会
10/24 就学時健診
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439