最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:22
総数:664054

おって たてたら

 1年生の図工。紙を折って立てた形から思い付いたものをつくりながら,いろいろな形や色などに気付かせます。はさみ,クレヨン・パス,紙などに十分に慣れるとともに,手や体全体の感覚などを働かせ,表し方を工夫していました。
画像1 画像1

風のはたらき

画像1 画像1
 3年生の理科。風で動く車を作り,うちわであおいで車を動かし、気づいたことや疑問に思ったことを発表し合い,風の働きについて調べる学習です。

7月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜 
ごはん 牛乳
にら玉スープ
酢鶏…
冷凍みかん

鶏肉と野菜をケチャップ味で炒めた「酢鶏」は昨年度の応募献立入賞作品です。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 6年生は、小牧警察署のスクールサポーターの方から、「薬物乱用」とは一体何か、薬物にはどんなものがあるか、薬物が体や心などに与える影響はどんなものがあるか、などについてクイズを交えながら話をしていただきました。
 今日、勉強したことを覚えておいて、もし、大きくなって薬物に誘われるようなことがあっても、絶対に薬物に手を出さないでください。「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。」です。

「たて画」の筆使い

画像1 画像1
 3年生の書写。3年生から書写は毛筆の学習を始めています。「たて画」の筆使いに気をつけて,『土』を書く練習をしていました。

福祉実践教室

 5年生の総合的な学習では、3つの教室に分かれ福祉実践教室を行いました。体育館では、サポーターやヘッドホンなどを身に付け高齢者の疑似体験をしました。
 図書室では、手話サークル「おてだま」のみなさんから、手話を体験したり、聴覚障害のある方の体験談を聞いたりしました。
 多目的室では実際にアイマスクを着用して、点字ブロックの上を歩いたりする体験をしました。
 障害者に対する正しい理解を深め、日常的な実践活動の契機になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
ごはん 牛乳
厚揚げ丼
枝豆コロッケ
オクラの彩りあえ

分数のわり算を使って

画像1 画像1
 6年生の算数。数量が分数で表された場面で,割合を求める学習です。図や式を使って,2つの数量の割合の説明を、お互いに行って理解を深めていました。

ウサギが来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、飼育小屋には、1羽のウサギだけでしたが、1羽新しく仲間入りします。まだ、新しい環境に慣らすために、べつべつの小屋で飼育しています。

7月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
ミルクロールパン 牛乳
鶏肉のトマト煮
ベーコンエッグ
シュガータフィー

シュガータフィーは、大豆を使ったお菓子です。
節分豆でおなじみの、煎り大豆を使います。鍋に少量の水と砂糖を入れて煮ます。その中に煎り大豆を入れ混ぜます。初めは豆と豆がくっつきますが、混ぜ続け、パラパラに一粒ずつになったらできあがりです。

わたしのいい形 できました。

 5年生の図工。作品が完成しました。友人とできた形を見合い,よさや工夫をワークシートに書き込んでいました。個性あふれる作品がたくさんありました。
画像1 画像1

しのおかの桃

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会では、地域に見られる農家の仕事について,仕事の種類や産地の分布,仕事の工程などに着目して,見学・調査したり地図などの資料で調べたりします。先週体験した「もも狩り」から、ももづくりについてまとめの学習していました。
 上の写真は、7月3日に行ったもも狩りの様子です。

7月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
麦ごはん 牛乳
トックスープ
ビビンバ
ピーチゼリー

大人気のビビンバです。ごはんに混ぜて食べました。
おかずもごはんもしっかり食べてあり、残りはほとんどありませんでした。

7/9 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の読み聞かせは絵本『こころってどこにあるのでしょう?』と大型絵本『ありとすいか』でした。絵本は去年の課題図書で心温まるお話です。こころはどこにあるのでしょう?の問いに頭?「ちがうちがう」お腹?「ちがーう」と身体を触って確かめる子もいました。心ってかたちは見えないけれど、からだのいろんなところにあるのかな…。
次回は9/10(木)です。お楽しみに!


電流のはたらき

画像1 画像1
 乾電池とモーター,プロペラを使った車を作り,走らせてみて,気づいたことや疑問に思ったことを話し合い,電流の働きについて学習をします。

アミアミアミーゴ

 6年生の図工。ひもや紙などを使って織ったり編んだり組んだりして,生活に使えるものをつくる学習活動です。エコバッグの代わりになるかな?
画像1 画像1

10cmの長さ

画像1 画像1
 2年生の算数。10cmの長さをテープなどでつくったり、身のまわりから見つけたりして,10cmの量感を身につける学習に取り組んでいました。

学校要覧

 本年度の学校要覧が下記リンクもしくは配付文書の「その他」からご覧いただけます。
なお、本年度より紙媒体での配付は行いませんので、ご了承ください。

令和2年度学校要覧

7月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
中華めん、牛乳
担々麺
愛知の野菜春巻き
春雨サラダ

愛知産のキャベツとたけのこを使った春巻きです。外はカリカリ、中はジューシーでとてもおいしかったです。
毎日配膳室では、給食委員が後かたづけができているかの確認をしています。

登校時の対応ありがとうございました。

 今朝は豪雨の影響で、登校時刻を遅らせる措置をとらせていただきました。対応頂きありがとうございました。
 まだまだ、不安定な天候が予想されます。登校を遅らせたり、下校時の引き取り等をお願いすることも予想されます。緊急メール等で情報を発信いたしますので、よろしくお願いします。

 昨日の給食の取材ですが、名古屋テレビの放映を下記リンクより視聴できます。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 リサイクル運動
7/16 リサイクル運動
7/20 PTA0の日立哨
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439