最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:43
総数:665777

長さ

 2年生の算数。ものの長さについて,その比べ方や普遍単位(センチメートル・ミリメートル)の必要性を理解する学習です。ものさしの使い方を学習し、いろいろなものの長さを調べたり,長さの量感を身近な場面でいかしていけるようにします。
画像1 画像1

学校探検その2

 1年生学校探検の2回目。今日は自分たちで場所を選び、その場所にある物などを描いてコメントを書いていました。どの子も静かに移動ができていました。
画像1 画像1

心のもよう

画像1 画像1
 5年生の図工。「大きな樹」をモチーフにして、思いのままにかいた形や色からいろいろな気持ちを見付けて表しました。ぼかしやスタンピングの技法を用いています。

“こまきの学び”応援プロジェクトにかかる各種コンテンツについて

家庭学習に関わる各種コンテンツについて、お知らせをします。

1 教科別動画の配信
 7月21日をもって新規配信を終了しますが、すでに掲載している動画については引き続き閲覧できます。

2 みんなの学習クラブ(学習プリント)
 6月末日をもって、家庭から利用できなくなります。

3 eライブラリアドバンス(デジタルドリル)
 引き続き利用できます。

よろしくお願いします。

6月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜献立〜 
ごはん、牛乳
具だくさん汁
さばのカレー焼き
ねばねば兄弟


「ねばねば兄弟ってなんですか〜?」今月の献立表を見た時から不思議に思っている子も多かったと思います。今日は、オクラとめかぶのねばねばコンビを合わせました。

3年生は先週の26日(金)の5・6時間目に大豆の種まきをしました。JA尾張中央農協の指導員の先生に丁寧に教えていただきながら、一人3粒の大豆の種をまきました。大豆の成長が楽しみです。

一億をこえる数

画像1 画像1
4年生の算数。普段の生活ではあまりなじみがない、一億をこえる数の仕組み・かき方の学習です。数の大きさや十進位取り記数法についての理解を深めます。

おひさま にこにこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工。楽しくおひさまを好きな形や色で表す学習活動に取り組みました。現在、1年生の廊下等に掲示してあります。

わっかで へんしん

 2年生の図工。いろいろな形や色などを基に,自分のイメージをもちながら,変身した自分たちの姿をわっかに飾り付けて表現します。今日は、「わっか」を作成し、飾り付けのパーツを切り取っていました。どんな「わっか」で何に変身したのでしょうか?
画像1 画像1

ぶんを つくろう

画像1 画像1
 1年生の国語。文の中における主語と述語との関係に気づくことができるように、いろいろな言葉を組合わせて文を作っていました。例となる言葉が出る度に歓声をあげていました。どんな文ができたのでしょうか?

ティーボール

 6年生の体育。1列チャッチボールを行って体をほぐしてから、バッティングの練習を行っていました。バットを思い切り振って、ボールを遠くに飛ばすことを目標に、自分のバテッィングフォームを確認しながら、練習に取り組んでいました。タブレットのカメラで撮影した練習を、設定した時間だけ遅延して再生する機能を使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜献立〜 
ごはん、牛乳
豆腐のすまし汁
れんこんハンバーグ
骨太あえ

骨太あえには、小松菜、しらす干し、ごまなど、骨を強くする食べ物を使いました。
カルシウムといえば、給食に毎日つく牛乳ですが、牛乳や乳製品以外にも、緑色の葉物野菜(小松菜やチンゲンサイなど)、小魚、ごま、大豆や大豆製品(豆腐、生揚げ)などにも多くふくまれています。いろいろな食べ物を食べてカルシウムを補給しましょう。
写真下は、給食当番さんが、配膳前にアルコール消毒をしている様子です。

おいしい楽しい調理の力

画像1 画像1
 5年生の家庭科。調理実習がまだ行えない状況ですが、授業では、「ゆでる調理」について学習していました。途中、知っている野菜の名前を全員が発言していました。

I’m happy.

 先回学習した感情や状態を表す表現に慣れ親しんでいました。ALTの先生が見せるカードに、どちらが早く言えるかゲーム形式で競い合っていました。元気な歓声が教室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 今日の読み聞かせは大型絵本『にゃーご』と絵本『おじさんのかさ』でした。
 『にゃーご』は有名な絵本作家の宮西達也さんの作品で、ねことねずみのやりとりが面白く描かれています。
 『おじさんのかさ』は梅雨の時期にぴったりの本です。
どちらも素直な子供の気持ちに大人が気づかされるちょっと心温まるお話です。
次回は7/9(木)です。お楽しみに!


画像1 画像1

6月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜献立〜 
白玉うどん、牛乳
五目うどん
白ごまつくね
ひじきとツナの炒めもの

今日のうどんの汁に入っている玉ねぎは、小牧市産です。市内藤島の農家の方が育ててくださいました。とれたてのたまねぎをおいしくいただきました!
給食前には当番さんの衛生チェックを行います。写真下は「つめはのびてませんか?」のチェックをしています。

分数×分数

 6年生の算数。分数で表された時間について理解し,それを使った問題を解いていました。二分の一時間は何分ですか?分数のかけ算?わり算?
画像1 画像1

言葉の意味が分かること

 5年生の国語。原因と結果など情報と情報との関係について理解しながら、文章の要旨をとらえ,自分の考えを発表することを目指します。
 本文から「言葉の意味は『面』である」
画像1 画像1

アップとルーズで伝える

画像1 画像1
 4年生の国語。「アップ」と「ルーズ」をどのように対比しながら説明しているかを捉える学習です。情報の発信のしかたやその意図についても学びます。

6月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜 
ごはん、牛乳
鉄火みそ
あじの野菜あんかけ
ほうれんそうのおひたし

あじの野菜あんかけは、昨年度の応募献立入賞作品です。
カラッと揚げたあじに、赤ピーマンや青ピーマン、にんじん、たまねぎとたっぷりやさいが入った甘酸っぱい野菜あんをかけました。

卒業アルバム撮影開始

 梅雨の中休みの晴天に恵まれ、卒業アルバムの撮影が始まりました。今日は、学級写真と個人写真の撮影です。強い日差しで眩しい中ですが、楽しみながら撮影に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 授業日
7/28 授業日
7/29 授業日
7/30 授業日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439