最新更新日:2024/04/20
本日:count up3
昨日:32
総数:665343

ひと針に心をこめて

 5年生の家庭。針と糸を使って何ができるか。まずは、玉結び・玉どめ・なみぬい・返しぬい・ボタン付けが正しく安全にできるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおきな かぶ

画像1 画像1
 1年生の国語。「うんとこしょ、どっこいしょ。」語のまとまりや言葉の響きなどに気をつけて音読することが目標です。デジタル教科書の範読を聞いて、繰り返しのおもしろさやリズムを楽しんで音読していました。

7・8月学校給食の食品の追加提供について

 標記の件、本日文書を配布しましたので、ご確認ください。下記リンクもしくは配布文書からもご覧いただけます。

<swa:ContentLink type="doc" item="26439">7・8月学校給食の食品の追加提供について</swa:ContentLink>

ゴムのはたらき

 3年生の理科。ゴムの働きについて考え,ゴムを伸ばす長さの違いによる物の動き方の違いをまとめていました。最後に、風やゴムの働きについて,学んだことをまとめます。

画像1 画像1

安全な自転車の乗り方

画像1 画像1
 6年生の学級活動。安全教育として、自転車の安全な乗り方をビデオで学んでいました。自転車に乗るときは、ルールを守り、安全に利用しましょう。また、歩行者や車の運転者も自転車のルールを知り、お互いに安全を心がけましょう。

ごみのしょりと利用

 4年生の社会。ごみが生まれ変わる「3R」について学習します。3Rとは Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3つのRの総称です。
その目的と具体的な活動について調べていました。
画像1 画像1

夏をすずしくさわやかに

画像1 画像1
 6年生の家庭科。衣服を気持ちよく,長く利用するための方法として、洗濯の仕方を調べ,手順に従って手洗い洗濯・アイロンがけに取り組んでいました。中には手慣れた様子の児童も。

一万をこえる数

 3年生の算数。大きな数のたし算とひき算の課題に取り組んでいました。数の相対的な大きさの見方をもとに,万の位までの数の加法・減法ができることを目指します。
画像1 画像1

新聞を作ろう

画像1 画像1
 4年生の国語。本来なら、校外学習での取材にもとづいて新聞を作成するのですが、本校の栄養教諭から、コロナ禍での給食の調理について話をしてもらいました。
 相手や目的を意識して,経験したことから書くことを選び,集めた材料を比較したり分類したりして,伝えたいことを明確にします。

1まいの板から

 6年生の図工。テープカッターを作製します。この時間は図鑑やイラストを参考に、台のデザインの下絵を描いていました。
画像1 画像1

ころがしドッジボール

画像1 画像1
 2年生の体育。体育館でのドッジボールは、スペースの関係で「ころがし」で行っていました。ボールゲームでは,簡単なボール操作と攻めや守りの動きによって,易しいゲームをしながら、基本的な動きや技能を身に付けます。

小数

 4年生の算数。3年生に学習した小数は、十分の一位まででした。この時間は1と0.1,0.01,0.001の間の関係を考えたり説明したりしていました。
画像1 画像1

くちばし その2

 1年生の国語。教科書の本文を参考に、「問い」の文章を作り、学級でクイズ形式で答えていました。
画像1 画像1

なくなったカードは?

画像1 画像1
 2年生の外国語活動。気分や感情を表す単語の学習。ALTの先生が、外したカードが何か当てていました。

和音に合わせてせんりつをつくろう

 5年生の音楽。和音と旋律との関わりや,和音に合わせて旋律をつくる学習に取り組んでいました。作った旋律が演奏されると拍手が送られ、温かい雰囲気でした。
画像1 画像1

スイミー

画像1 画像1
 2年生の国語。場面の様子に着目して,登場人物の行動を具体的に想像します。海の中の素晴らしいものに出会った主人公の気持ちを考えていました。

「コロコロガーレ」で遊びました

画像1 画像1
 4年生の図工。ビー玉を転がして楽しく遊ぶ作品が完成しました。まずは、自分達で遊んでみました。下の写真は3年生を招いて、遊んで楽しんでもらっている様子です。みんなで遊びながら,作品のよさや面白さを伝え合っていました。
画像2 画像2

アミアミアミーゴ まもなく完成

 6年生の図工。ひもや紙などを使って織ったり編んだり組んだりしてのかばん・かごなどがもうすぐ完成です。
画像1 画像1

四角形のしきつめ

画像1 画像1
 4年生の算数。平行四辺形を平面に敷き詰めた模様の中から,いろいろな形をみつけることに取り組んでいました。

植物が成長する条件

 5年生の理科。植物が大きく成長していくためには何が必要か予想しながら、植物の成長と日光や肥料との関係を調べる条件を考え,実験の計画を立てる学習です。
 予想や仮説を基に,解決の方法を発想する力や生命を尊重する態度,主体的に問題解決しようとする態度を育成します。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 授業日
7/31 授業日
8/1 夏季休業
8/2 夏季休業
8/3 夏季休業
8/4 夏季休業
8/5 夏季休業
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439