最新更新日:2024/05/20
本日:count up32
昨日:28
総数:666789

一人1台、タブレットを使って アミーゴ教室

一人1台、タブレットを使って、ひらがなの学習をしました。
すぐに使い方を覚え、どんどん問題を進めていきました。
正解できるとうれしくガッツポーズもでました。
最後まで終わった後は、間違えてしまったところの問題がいくつか出題され、習熟を図ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の読書について

11月26日(木)〜始まる読書週間に向けて、図書室前の廊下には、おすすめの作家を年生が紹介をしています。

「これ読んでみようかな」と図書室でその作家の本に手を伸ばしてくれるしのっ子がいるとうれしいな。
画像1 画像1

11月4日(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
麦ごはん 牛乳
けんちん汁
肉みそひじき丼
グレープゼリー

肉みそひじき丼は、豚ひき肉とひじき、みじん切りにしたたまねぎ、にんじんを、甘いみそ味で炒めました。最後に枝豆を色どりに加えました。

ギコギコ トントン クリエイター

 4年生の図工。のこぎりでいろいろな形を切った木を組み合わせて,生活で使えるものをつくります。初めて使う「のこぎり」に苦戦していました。
画像1 画像1

太陽の光を調べよう 2

画像1 画像1
 3年生の理科。虫眼鏡で集めた日光が当たった所の明るさやあたたかさを調べていました。日光を集めた所を小さくしたとき,黒い紙から、けむりが出ていました。

『鳥獣戯画』を読む

 6年生の国語。筆者のものの見方や,それを伝えるための工夫について気づいたことをまとめます。付箋紙に気づいたことや感想を書き出して、グループ間で交流をしました。
画像1 画像1

運動会にむけて

画像1 画像1
 4年生の体育。今日は、あいにくの雨で体育館での授業。運動会で行う「短距離走」の並び方を練習していました。本番まで、3週間ほどとなり、どの学年でも練習が始まっています。

11月2日(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
ごはん 牛乳
呉汁
三色そぼろ
せん切りたくあん

呉汁は、細かく砕いた大豆と豆乳、豚肉、豆腐、だいこん、にんじん、こんにゃく、ねぎが入っています。むろ削りでだしをとり、白みそと赤みそを合わせて調味しました。
だいぶ寒くなってきました。今日のようにあったかい具だくさんの呉汁を食べると、体が温まりますね。
三色そぼろとたくあんは、ご飯と混ぜてそぼろ丼にして食べました!

10月29日(木)のしのキッズ

やっと始まった放課後子ども教室、しのキッズです。
消毒、検温のあと折り紙でくるくる回して形が変わるおもちゃを作りました。
それから毎年恒例の自己紹介シートを書きました。

次回は11月26日プラ板をします。
色鉛筆、油性ペンをお持ちください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Alphabet

画像1 画像1
 4年生の外国語活動。身の回りにあるアルファベットの文字クイズを出したり答えたりしていました。

10月30日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
栗入り五目ごはん 牛乳
卵とコーンのうすくず汁
キャベツ入りミンチカツ
パンプキンババロア

 今日は栗入り五目ごはんです。給食センターで、お米にもち米を少し混ぜて炊き込みました。栗・鶏肉・にんじん・しいたけなどが入っています。
 「おうちでも栗ごはんを食べたよ!」という声も聞こえてきました。どのクラスもよく食べてあり、給食後の食缶は残りはほとんどありませんでした。


3年生 図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は「言葉から形・色」。詩や物語などから,いろいろな様子や雰囲気を思い浮かべながら絵に表します。始めに、画用紙に「ぼかし」の技法を使って背景を塗ります。その後、画用紙に貼り付けるものを作成していました。

2年生 図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に取り組んできた「くしゃくしゃ ぎゅっ」を完成させます。袋に色を塗ったり、飾りをつけていました。色も形も様々で、個性があふれていました。

さつまいもの収穫(10/27)

 2年生の生活科。休校中に植えたさつまいもの収穫を行いました。厳しい夏の暑さを乗り越えて、世話をしてきました。まさに収穫の秋ですね。
画像1 画像1

漢字の広場

画像1 画像1
 5年生の国語。4年生までに学習した漢字を使って、示された絵をもとに文を書きます。国語辞典を参考にしながら、文章作りに取り組んでいました。

読み聞かせ 10/29

画像1 画像1
 今日の読み聞かせは、絵本「やきいもやゴンラ」、大型絵本「となりのたぬき」、「ぼくのくれよん」「だるまさんが」でした。
 となりのたぬきのお話は、たぬきのことが嫌いなうさぎ。けんかばかりのうさぎとたぬき。それを見ていたお月さまが、うさぎと約束しました。1ヶ月間うさぎがたぬきに親切にできたら、お月様がたぬきをこらしめるという約束です。うさぎがたぬきに親切にしていくと、たぬきもうさぎに優しくするようになるお話です。
 次回の読み聞かせは、11月12日です。みんなに会えることを楽しみにしていますね。

班別行動1

遅くなりましたが、三十三間堂コースです。
班別活動順調に進んでいます。

画像1 画像1

修学旅行21

画像1 画像1
予定より、15分早く、清水寺を出発し、帰路につきます。

10月28日(水)の給食

〜 献立 〜
・ごはん ・牛乳
・わかめスープ
・ビビンバ
・みかん

ビビンバとごはんの組み合わせが、おいしい。そこに、わかめや野菜、春雨がたっぷりのスープがとてもあいます。
今日もしのっ子はおいしくいただきました。
締めの牛乳も最高!
画像1 画像1 画像2 画像2

班別行動2

「方広寺」
大阪冬の陣の原因となった有名な鐘です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439