最新更新日:2024/05/20
本日:count up34
昨日:28
総数:666791

4月13日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
ごはん 牛乳
豆乳なべ
さわらの塩こうじ焼き
めかぶサラダ

ドッジボール

 3年生の体育。あいにくの雨模様で、体育館で授業を行いました。放課も外で遊べないので、体を動かす絶好の時間となりました。
画像1 画像1

わくわく算数学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の最初の授業は、どの学年も復習からスタートします。
上段:2年生。100までの数の(何十何)±(何十)の計算の仕方を考えました。
下段:4年生。10や100を単位にした1位数でわるわり算の計算の仕方を考えました。
 隣同士で、話し合いながら学習を進めていました。

身体測定(1年生)

 今日は1年生が身体測定を行いました。少しずつ学校生活にも慣れてきて、順番に並んで待つことができていました。
 
画像1 画像1

4月12日(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
ごはん 牛乳
中華コーンスープ
豚キムチいため
ヨーグルト

豚キムチいためは辛みを抑えてあります。
教室では、ごはんにのせて豚キムチ丼にしたりと楽しんで食べていました。

わくわく算数学習

画像1 画像1
 6年生の算数。今日から、前期の時間割の開始です。割合の増減から何倍になるかを考える学習を通して,自分で考えるときの方法や説明の仕方,話し合いのやり方を確認していました。自分で考え,みんなで話し合う学習の楽しさを感じます。

身体測定・聴力検査(2年生)

 年度始めの行事として、身体測定などが行われます。聴力検査は、一度に5人まで実施できるので、かなりスムーズに行うことができました。音が聞こえている間は、しっかり手をあげます。
画像1 画像1

青の使い方を知り、木のぬり方を練習しよう

 6年生の図工。絵を描くときのポイントを、木や空を塗りながら学んでいました。適度な水分や筆の動かし方で、作品のできばえが大きく違ってきます。基本が大切ですね。
画像1 画像1

4月9日(金)きょうの給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〜献立〜
ロールパン、牛乳
ビーフシチュー
れんこんサンドフライ
ツナサラダ
一食用和風ドレッシング

今年度の給食が始まりました。
久しぶりの給食ですので、給食当番さんの配膳が心配でしたが
どのクラスもスムーズに準備をすることができました。
新1年生の給食は、16日(金)から始まります。

がっこうのいちにち

画像1 画像1
 1年生の生活科。学校生活の過ごし方を教科書の写真を見ながら、学んでいました。

学級写真撮影

 2年生から6年生までの学級写真を撮影しました。葉桜をバックに、みんな笑顔で撮影に臨んでいました。

上:2年生
下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真撮影 2

上:4年生
中:5年生
下:6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期始業式

 今日から、令和3年度のスタートです。1年生の児童も、お兄さん・お姉さんと一緒に元気よく登校する様子が見られました。
 新しく本校に赴任した先生の着任式と始業式は、各教室で放送とプレゼンテーションを用いて行いました。
(式辞から抜粋)
「新しい年度のスタートです。勇気を出して『心を開く』ようにしましょう。勇気を出して、心を開き、友達に話しかけてみる。苦手な友達でも、その人の良さを受け止められるように、勇気を出して、少し広く心を開いてみる。
 しのっ子の皆さんには、誰にでも心を開ける柔らかい心をもった子になってください。」

画像1 画像1

令和3年度 入学式

 44名の新1年生を迎えて入学式を行いました。
 少し冷え込んだ陽気でしたが、元気な1年生の声や姿から、満開のわくわく感が伝わってきました。式の後には、校庭で学級写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備

 新6年生が入学式の準備を行いました。
 風が強く桜の花びらが舞う中、外の掃除は苦労していました。教室では、清掃の後に配布物の準備をしました。
 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/13 委員会 身体測定聴力検査(1・3年) 尿検査
4/14 代表委員会 身体測定(4・6年) 尿検査予備日
4/15 歯科検診(3・4年、56組)
4/16 朝会(役員認証) 1年生給食開始 身体測定・聴力・視力検査(56組)
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439