最新更新日:2024/05/08
本日:count up36
昨日:65
総数:666155

5年:算数

画像1 画像1
画像2 画像2
単元「割合のグラフ」
 まず、帯グラフと円グラフを読み取る学習から始まりました。
 その後、それぞれの特徴をまとめました。

1/29の給食

今日の献立
 ごはん 牛乳 はちはい汁 にぎすフライ
 にんじんごはんの具 お米のタルト

 にんじんごはんの具をごはんにかけて、にんじんごはん
 とてもおいしかった。
 人気はやはり「お米のタルト」でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今回のしのキッズは

 今日は、クッキーにチョコペンで絵を描きました。
 その場でいただいたり、持って帰ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年:算数

九九のきまりのまとめ

 九九の決まりを使った、発展問題に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
 ごはん 牛乳 名古屋コーチン入りひきずり
 小牧市産さといものコロッケ 小牧市産こまつなのあえもの

 今日の給食は、小牧市産や小牧発祥の食材を使って
 「小牧を知る」でした。
 「どれもおいしかった」という感想がいっぱいでした。

4年:算数

単元「変わり方」
 今日は、単元の導入でした。
 18本の同じ長さの棒を使って、いろいろな長方形を作りました。
 長方形の種類を分けるのに、たてと横の長さで考え、それを表にまとめました。
 fループで相談しながら、いろいろな長方形を作りました。
 グループで話をしながら考えるのは、とても楽しく、笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年:英語

画像1 画像1
単元「My Best Memory」
   小学校生活の思い出のアルバムを紹介しよう

 What is your memory? を使って、
 思い出をお互いに聞き合いました。
 ときには、教室の後ろに掲示してあるクラスの歴史を見て、
 思い出にふける子もいました。
画像2 画像2

1/25の給食

今日の献立
 ごはん 牛乳 かきたま汁
 いわしの八丁みそ煮 ひじきのいため煮

 いわしの八丁みそ煮が人気がありました。
 また、いわしにかかっていた味噌をごはんにかけて
 食べている子も多くいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

よみみんさんによる読み聞かせ

今日の読み聞かせは
「ゆきいちばんのり」「オニたいじ」「はくちょうがやってきた」でした。

「オニたいじ」の絵本では、よくものを考える豆たちが、節分の日にとびたし、鬼のお面をつけた人ではなく、ほんとに悪いことをしている「オニ」を退治する、ちょっとおかしくて、すっきりするお話です。
節分にぴったりな本なので、ぜひ読んでみてくださいね。
一年生の全員が来てくれたほど沢山のお友達が来てくれましたが、みんな静かにきいてくれました。

次回は2/8です。お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年:国語

漢字の広場
 今までに習った漢字で、一つの漢字の音読みと訓読みが入るようにな文章でかるたを以前に作りました。
 今日は、かるたかるた取りを行いました。
 先生がよみ、その札をグループに分かれてとりました。ここまでは、いつものかるたのルールですが、その後、札を取った子がもう一度、文章を読み、音読みと訓読みを発表します。さらに、札の作成者も発表しました。名前が呼ばれた子は、うれしそうにしていました。ほのぼのとしたかるた取りです。当然、札を取るとき、同時もしくはどちらが速いかわからないときは、じゃんけんをして札をもらう子を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:理科

電流がうみ出す力
今日は「電磁石にはどんな性質があるのだろう」がねらいです。

 実験をしながら、性質を確かめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年:音楽

「汽車が走る様子を音楽で表そう」
クラスみんなで歌ってみて、それを、タブレットで録音し、聞いてみました。
速度や歌い方を変えて、何度か歌ってみました。
自分たちの歌声を聞いて、笑顔がいっぱい
画像1 画像1

1/24の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
 きしめん 牛乳 五目きしめん
 豚肉と大豆のごまがらめ ういろう

 今日の給食から「全国学校給食週間」が始まりました。
 きしめんにういろうと名古屋名物の給食でした。
 1年生は、ういろうの表面の包みを取るのに苦労しました。
 「ういろう、初めて食べたけれど、おいしかった」と多くの児童から声が上がりました。

雪の1日

今日は、朝から雪が降り、積もりました。
寒い中ですが、20分の休み時間には、雪遊びをするために多くの子どのたちが運動場に出て、雪とふれあいました。
雪合戦をする子、雪を集めて雪の感触を味わう子、雪だるまを作る子とさまざまでした。
画像1 画像1

2年:算数

九九を広げて
 九九の範囲を超えたかけ算を工夫して計算しました。
 頭を悩ませながら、課題に挑戦しました。
 けれど、仲間がいるから安心です。
 いくつかの方法が出てきて、クラスみんなで、納得いくまで確認しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科家庭科

今日からミシンの学習です。
最初は、糸なしで、練習用の布を縫ってみました。
速さを調節しながら、まっすぐ縫うことができる子が多くいました。
針が動くので、少し緊張しながら、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:音楽

歌詞に「あやめ」が出てきました。
あまり見たことがない児童が多く、タブレットを使って、画像で確認しました。
最後には、パートに分かれて、音取りです。合唱の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ごはん 牛乳 じゃがいものうま煮
 野菜はんぺん くきわかめのいためもの

 今日は風が冷たく寒い中、あったかいじゃがきものうま煮がとてもおいしかった。
 心も温まる。
 
画像2 画像2

4年:図工

画像1 画像1
「ほってすって見つけて」、版画です。
自分の顔を版木に彫りました。
彫刻刀の使い方も、慣れてきて、けがしないように、彫り方を工夫して、完成を目指します。

画像2 画像2

1年:国語

画像1 画像1
「おかゆのおなべ」

 今日は、この単元の最後でした。
 最初に、ペアで1冊の教科書を使って、読み合い。
 最後の場面で気になることに線をつけました。
 友達の意見を自分の思ったことと同じなのか、違うのかを考えながら、一生懸命に聴きました。
 時には、みんなで様子を手で動きをつけたり、声の大きさやトーンを変えたりして、読み取ったことを確認しました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 パトボラ感謝の会
3/6 リサイクル運動  中学校卒業式
3/7 リサイクル運動  卒業式リハーサル
3/9 ジュニア育成日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439