最新更新日:2024/05/07
本日:count up20
昨日:65
総数:666139

6/29 水生生物調査を前に(4年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何がいるかな?興味津々。

6/29 水生生物調査を前に(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日の月曜日、4年生は総合的な学習の環境学習の一環として、大山川の水生生物調査に出かけます。今日は市の環境対策課の方を講師に招き、事前学習を行いました。
講師の皆さんは、水槽にいろいろな川の生き物を用意してくださいました。手で触ったりルーペで見たりして、興味深く観察しました。

6/29 4年生書写「作文」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 へんとつくりの組み立てを考えてかきます。「文」は画数が少ないですが、形がとりにくい字。右はらいの筆遣いも難しい。

6/28 4年生国語 グループで新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伝えたいことを紙面にまとめる勉強です。どうやらグループごとに新聞を作るようです。テーマは「消防署について」。今日はグループごとに相談し、決まったことをノートに書き出しています。

6/27 4年生理科 電気のキットで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は写真のようなキットを使って電気の勉強をしています。
 キットの中の部品や導線を使い、直列や並列の勉強をします。最後はモーターで走る車を作るのかな?それも楽しみですね。

6/26 4年生算数 いろいろな図形を知りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で図形の学習をしている4年生、新しく「台形」や「平行四辺形」が出てきました。平行四辺形はどうかくのかな?三角定規やコンパスを使ってあれこれと工夫します。

6/25 4年生算数 平行と垂直

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は平行と垂直を勉強しています。図形の中で平行や垂直の関係にある辺を見つけたり、平行な線や垂直の線をかく練習をしました。

6/22 4年生理科 電流の向きとプロペラの回転

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気の勉強をしている4年生、今日はどのようにするとプロペラの回転が逆になるかを調べました。はじめて簡易検流計という器具を使いました。この器具は電流の大きさや向きを調べるのに使います。使い方を守らないと壊れることもある器具です。上手に使えたでしょうか?

6/21 4年生体育 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のおとなりの大プールでは4年生がいました。20m近く泳げる子と、そうでない子に分かれて練習です。
 久しぶりのプールです。元気に水しぶきを上げていました。

6/20 4年生理科 プロペラがまわった!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「電気のはたらき」という単元です。ここで「電流」という言葉も出てきます。
 モーターにプロペラを取り付け乾電池とつなぎました。どちらの向きに回っているのかな?じっとプロペラの動きを見つめました。このあと2つの乾電池のつなぎ方や、光電池も出てきます。実験が多く楽しい単元です。

6/19 4年生算数 三角定規を使いこなす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1本の直線があります。その直線に平行な直線をもう1本かきます。
 正しくかくには、2つの三角定規を使います。1つの三角定規を基準にして、もう1つをそれに沿ってずらしていきます。慣れないと定規の置き方に悩んでしまいます。先生のお手本をよく見て、さあかいてみましょう。うまくできるかな?

6/16 学校公開2時間目8(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勉強の成果をおうちの方にも見ていただきました。

6/16 学校公開2時間目7(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の2時間目は国語の授業です。「いろいろな意味をもつ言葉」を勉強しました。
国語事典を使って、使われ方による意味のちがいを調べました。

6/16 学校公開1時間目8(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男の子、女の子、お家の人、と分かれて飛んだ距離を競いました。

6/16 学校公開1時間目7(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生以上は1時間目が親子ふれあいタイムです。4年生は体育館で恒例の紙飛行機大会です。
 体育館一杯に広がって、おうちの方と紙飛行機を作りました。

4年生社会 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「火事からくらしを守る」の学習で、消防署を見学に行きました。最新式の消防車には、泡で火を消す装備があるそうです。救助訓練の見学では、動きの速さに驚きの声があがりました。消火の際に着用する防火服や放水の体験もし、「将来は消防士になりたい。」と言っている児童もいました。

6/14 4年生総合的な学習 環境問題について調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習では「環境」をテーマに取り組んでいます。社会科でもごみ処理を学習したり、ごみ処理場を見学したりしてきました。
 今日はコンピュータで環境について調べました。「ごみ処理」や「リサイクル」について調べている子が多いようでした。4年生にもなると、コンピュータをうまく使って調べられるようになってきています。

6/13 4年生図工 まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 でき上がり近し。背景になる色画用紙の色によって、いろいろな雰囲気の花ができ上がってきました。色の選び方、使う技法により個性的な作品がたくさんです。完成度の高い作品がいくつも見られました。

6/11 4年生歯磨き教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健センターより講師を招き、歯みがき教室を行いました。はじめに、虫歯になりやすいおやつの話をききました。虫歯になりやすいのはおやつの種類のほかに、1日のうちどれくらいの時間食べているかも関係することを教えていただきました。
 その後はいよいよ染め出しです。赤い染め出し液を歯につけて、みがき残しの多い部分を調べました。そして、その部分を重点的にみがきました。
 大切な歯を守るため、今日学んだことを実生活で活用できるとよいですね。

6/8 4年生体育 ベースボール型ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今の体育のカリキュラムでは「ベースボール型ゲーム」という単元があります。4年生はハンドベースボールを行いました。
 みんなゲームを楽しんでいましたが、野球のルールをよく知らない子にとって、難しいのはランナーになったとき。走ってよいのかどうか、判断できなくてアウトになってしまう場面もありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439