最新更新日:2024/05/11
本日:count up17
昨日:30
総数:666353

11/13 5年生英語活動 お誕生日はいつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 When is your birthday?」「 My birthday is ○○.」
 誕生日を聞かれて答える会話です。こんなゲームで練習しました。
 一人一人に紙が配られ、名前を書かず誕生日だけを書きます。それを1度回収しシャッフルしたあと、1人に1枚ずつ配ります。自分に配られた紙の誕生日がだれの誕生日か、もちろん分かりません。そこで、みんなに「When is your birthday?」と聞いて回ります。聞かれたら?「 My birthday is ○○.」と、誕生日を答えます。だれの誕生日かが分かるまで、相手を変えていきます。なかなか当たらないと、何度も会話をすることになります。でも、何度もすることで練習にもなりますね。
 あまった時間は、その子宛ての誕生日のメッセージカードを書きました。

5・6年生 村瀬先生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生への村瀬先生の読み聞かせは「杜子春」という中国のお話でした。村瀬先生の話し方に引きつけられ、夢中になって聴いていました。自分で読む以外で、物語に触れる貴重な機会になりました。

5年生 夢の教室(9日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、元Jリーガーの長谷川太郎さんをお迎えして、夢の教室を行いました。前半は体育館でゲームを行いました。課題をクリアするために作戦を考え、声を掛け合い、協力する大切さを学びました。後半は教室に移動し、長谷川さんの挫折を経験しながらも、努力を重ねプロになるまでのお話を聞かせていただきました。子どもたちにとって、夢に想いをめぐらせる貴重な時間になったのではないでしょうか。

11/8 5年生音楽 自分なりの目標に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカ、電子オルガンなど、鍵盤のある楽器を練習しています。鍵盤楽器の演奏は、家庭でピアノ等を習っている子とそうでない子とでは、5年生にもなれば技術的に大きな開きがあるのは当然です。そこで、一人一人の今の技量に合わせて、1つずつステップアップできるように練習しました。最初は片手で和音を弾くところからスタートです。次に左手もつけてみます。
 弾き慣れている子にとっては易しい課題です。お互いに教え合いながら練習をしました。ちょっと自信がついたら、先生に聴いてもらい合格を目指します。

11/7 5年生図工 板を切ってパズルをつくるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は金づち、4年生はのこぎり、そして5年生の図工で新しく登場するのは電動の糸のこぎりです。今年の図工競技会でも6年生は糸のこぎりで板を切り、テープカッターを作りました。5年生では手始めに板を切ってパズルを作ります。さっそく、板に絵を描く作業の開始です。

11/7 5年生算数 百聞は一見にしかず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は平均の勉強に入りました。大人だと平均のイメージや求め方は理解していますが、子どもに分かるように説明するとなると意外と難しそう。教科書では、「いくつかの数量を、同じ大きさになるようにならしたものを、それらの数量の平均といいます。」と書いてあります。「同じ大きさになるようにならす」という部分がわかりにくいです。
 そこで今日活躍したのは、アニメーション付きの画像です。4分割の画像が、どんな順番で何を言い表しているか分かりますか。この画像を見たとたん、「あー」、という実感の声がもれました。この画像だと、全部の数量を足して、個数で割るという計算の仕方も理解しやすいですね。

11/6 5年生英語 World Calendar

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の聞き取りをしました。タイトルは「Worid Calendar」です。世界各国の月ごとの出来事や特徴が、画像といっしょに英語で聞こえてきます。多くの子には文の意味をつかむのは難しいですが、じっくりと音に耳を傾けました。繰り返し聞くといくつかの単語を聞き取れるようになります。このようにして英語の音に慣れていきます。

11/5 5年生家庭科 めざそう買い物名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の買い物の様子を振り返り、よりよい買い物の仕方を考える学習です。初めに買い物で成功したことや、失敗したことを出し合いました。「しまった!」と思ったことの方が多いのか、それとも心に残りやすいのか、成功体験より失敗体験が多く出てきました。
「ゲームを買ったけどすぐに飽きてしまった」「本を買ったけど読まなかった」「計画せずに無駄な買い物をしてしまった」等々、いくつも出てきました。自分も、しまったという経験の方がすぐに思い浮かびます。
 この勉強の後は、思いつきでお金を使わず、よく考えて買い物をするようにできると良いですね。

11/2 5年生体育 マット運動発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習してきた技を、1人1人が発表しました。5年生になると、技がずいぶん高度になっています。、開脚前転、開脚後転、倒立前転、ブリッジ、側転など、体の柔らかい女の子はもっと難しい技も披露しました。

11/1 5年生ふれあい交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は教室に交流の場を移しました。
 まず、いっしょに給食をいただきました。これまでの交流会では、パンや麺のメニューが多かったようで、ご飯を希望されていた皆さんには喜ばれました。
 給食を食べ終えた後は、おしゃべりをしたりゲームをしたりして、交流しました。食事中は少し堅い雰囲気がありましたが、トランプやカルタになると、一気にリラックスムードで盛り上がりました。お手玉やあやとりなどを教えてくださった方もいらっしゃいます。また、昭和30年頃に篠小を卒業された方が、卒業アルバムを持ってきてくださいました。もちろん白黒です。制服は中学生のように男子は詰め襟、女子はセーラー服です。校舎も木造のまま、そんな違いに驚かされました。でも、修学旅行の写真は今と同じ、京都と奈良でした。
 約2時間の交流を終え、すっかり仲良くなった皆さんと、すてきな思い出ができました。

11/1 5年生ふれあい交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が近隣からご高齢の方を招待し、ふれあい交流会を開きました。篠岡小学校では5年生が行う恒例の行事です。
 前半は体育館で交流しました。運動会で行った組体操の一部を披露した後、「もみじ」と「ふるさと」の合唱を聴いていただきました。歌はしのっ子の得意分野です。歌い終わった後は大きな拍手をいただきました。
 そのあとは、一緒に盆踊りです。しのっ子の見よう見まねでついていきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439