最新更新日:2024/05/09
本日:count up7
昨日:64
総数:666253

7/19 1学期最後の授業日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は1学期終業式、最後の授業日は過ごし方も硬軟さまざま。
 5年生は課題やプリントを配られ、ファイルに整理し、夏休みを迎える準備です。

7/19 5年生国語 新聞を読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞が国語の教材になっています。
 新聞には何が書いてあるのかな?見出し リード文等新聞の仕組みを学びました。班ごとに新聞を持ち寄って、実際の記事を見て確かめました。難しい記事もありますが、新聞から情報を得られるようになるとよいですね。

7/18 2年生と5年生のフレンドデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と5年生のペア学級がフレンドデーを楽しんでいました。
 「お題バクダンゲーム」というゲームをしているようです。ドッジビーを順に送っていきます。お題は「動物」で、送るときに動物の名前を1つ言います。合図があったときにドッジビーを持っていた子が罰ゲーム。罰ゲームは早口言葉だそうです。

7/17 5年生算数 友だちの考えから学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図形の問題を解きました。考え方を代表が前に出て説明をしています。
 みんなは説明を理解しようと、耳を傾けます。先生に答えを教えてもらうのではなく、一人一人で考え、みんなの考えと聴き比べて学びます。

7/13 5年生家庭科 小物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のもう1つのクラスでも小物作りを行いました。「2本取りかな?1本取りかな?」縫う箇所によってどうするか、そんな相談の声も聞こえました。
 男子も女子も黙々と布に向かっています。

7/12 5年生社会 食べ物はどこから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「くらしをささえる食料生産」というタイトルの内容です。
 私たちが食べているものは、どこでつくられているのでしょうか。スーパーなどの新聞広告の商品には、産地も記載されています。持ち寄った広告を切り取り、産地を確かめたあと、大きな日本地図と世界地図に貼りました。どんなことが見えてくるでしょうか?

7/12 5年生算数 合同な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は1組も2組も合同な図形の勉強をしています。私ごとですが、自分が小学生のころ、面積や体積以外の図形の勉強は面倒な計算が少なく、割と好きだった記憶があります。しのっ子の様子を見ていると、「三角形ABC」など図形を頂点の文字で表現するのがまだ不慣れなようでした。中学校の数学だとどしどし出てくることですね。

7/11 5年生家庭科 小物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はさっそく小物作り、まだ針や糸はうまく使いこなせないけれど、とにかく作品作りにチャレンジ。縫って物を作ることの楽しさを、味わうことができたかな?

7/10 5年生図工 立ち上がれまいライン2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しのっ子が想像力をはたらかせた抽象的な作品です。どんなタイトルをつけたのでしょうか?

7/10 5年生図工 立ち上がれマイライン1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5年生は1組も2組も図工がありました。
 「立ち上がれマイライン」、柔らかめの針金状のものを材料にした立体作品です。

7/9 5年生国語 これが「千年の釘」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今国語で勉強している「千年の釘にいどむ」の、釘の制作者が作った本物の釘を手にする機会がありました。
 20cmほどのずっしりと重みのある釘です。

7/6 5年生学級会 フレンドデーどうする?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 篠岡小には「しのっ子フレンドデー」という取組があります。この日は長い休み時間などの時間を使って、低高のペア学級で楽しく遊びます。遊びの内容は高学年が決めます。これから暑い時期になるため、室内で行うゲームを決めているところです。黒板には「フルーツバスケット」「ハンカチおとし」「バクダンゲーム」などが書いてありますが、何に決まったのでしょう?

7/5 5年生国語 千年の釘にいどむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「千年の釘にいどむ」という説明文教材に入りました。千年の釘ってどういうものかな?読んでみて感じたことや疑問に思ったことを、グループで聴き合いました。

7/4 5年生体育 跳び箱で台上前転

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、プールではなく体育館で跳び箱運動を行いました。
 体育館を覗いたときは台上前転の真っ最中。両手でバランス良く跳び箱を持ち、きれいに回転していました。回転中、左右に傾く子がおらず、安心して見ていられました。

7/3 5年生社会 あたたかい土地のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あたたかい土地に住む人々のくらしの工夫を調べました。
 コンピュータ室で資料探しては、各自でノートにまとめました。コンピュータ室のとなりは図書室です。図書室の本を使いたい場合は、図書室へ。

7/2 5年生図工 針金を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 針金を使っての工作です。題して「立ち上がれマイライン」。言葉で説明するのは難しいですが、材料には写真のような見本が載っています。
 制作はまだまだ中盤戦、何ができあがるか、知っているのは本人のみ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439