最新更新日:2024/05/07
本日:count up20
昨日:65
総数:666139

6年生 校外学習

6年生の校外学習は、犬山城下町です。
実行委員の児童達が中心となって考えたテーマ「れ・き・し」
礼儀正しく きまりを守って 修学旅行を意識しよう

犬山城下町から犬山城までの班別行動では、どの班も緊張感をもち、正しい態度で見学しました。
犬山の歴史についてもしっかり学ぶことができました。
今後の学習・生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 学級の目標を決めよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数日前もこのクラスは、学級目標を決める話し合いをしていました。うまくまとまらなかったのか、今日はその続きのようです。机を使わず、椅子を丸く並べて話し合いをするのがこのクラスの特徴のようです。いろいろな意見が出たときは、近くの子数名で話し合います。
 最後は多数決。どんな目標に決まったのでしょうか。

6年生理科 ものの燃え方と空気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瓶の中のろうそくですが、上や下に口が開いていると火が消えません。このとき空気はどんな動きをしているのでしょうか?火の着いた線香を近づけて煙の動きを確かめる実験です。火を使う実験です。安全に気をつけながら熱心に実験に取り組みました。

4/24 6年生算数 正確にかくのは難しい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の時間、「対称図形」の勉強です。今日は対称な図形をかく勉強です。コンパス、三角定規などを使って、いっしょうけんめいかいています。
 かき終わったら先生に見ていただきます。右と左が重なるよう正確にかくのはなかなか難しく、やり直しも・・・。

4/23 6年生国語 カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語で最初に出てくる物語は「カレーライス」です。
 子どものいる一般家庭が舞台です。だれもが経験するような、家族間のちょっとしたトラブルやけんかが題材です。自分の家に置き換えたいろいろな意見が出て、盛り上がりました。

4/20 算数の授業がいっぱい(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎内をまわっていると、算数の授業をしているクラスにいくつか出会いました。どの学年も一番最初の単元を勉強しています。
 6年生は「対称図形」です。これは6年生で初めて学習する言葉です。折るとぴったり重なる図形が線対称です。その折り目(対称の軸)がどこなのか、どことどこが重なるのかなど、いろいろな工夫をして見つけ出していました。

4/19 授業参観6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このテーマについて正解はありません。それぞれ異なった考えを聴き合いながら、すりあわせをする試みです。

4/19 授業参観6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は道徳です。「ぼくらのクラス」というタイトルで、どんなクラスがよいクラスか、みんなの思いを聴き合いました。

4/18 6年生理科 びんの中のろうそく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ものの燃え方と空気」という単元です。
 下は粘土、上はふたでふさいだガラスびんの中で、ろうそくを燃やすとすぐに消えてしまいました。このびんの中でろうそくを燃やし続けるにはどうすればよいかな?班ごとに配られたびんや粘土を使って、いろいろと方法を考えました。
 さあ、実験です。消えるかな消えないかな?みんな熱心にびんの中を見つめました。

4/17 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全国一斉に、全国学力学習状況調査が行われています。本校でも6年生の児童が国語・算数・理科のいわゆるテストと、学習意欲・学習方法などの質問紙調査を受けています。問題は新聞にも掲載されます。どんな問題か、一度ご覧になってください。

4/16 6年生英語 数の数え方は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書にはたくさんの動物の絵が載っています。まずは、動物の名前をいろいろな英語で言いました。次は動物の数を数えながら、100までの数の言い方を確かめました。
「13」と「30」、「18」と「80」など、微妙な発音のちがいを繰り返し教えていただきました。

4/13 6年生の社会科は歴史です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年の社会科の授業の多くは歴史の内容です。しのっ子の中にも歴史好きな子、楽しみにしていた子がいることでしょう。
 1年間調べたり、話を聴いたりして、いろいろと興味深い内容に出会うに違いありません。

4/12 6年生は国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学年が始まって4日目になりました。1年生は11時半の下校ですが、他学年は5時間目までの授業が始まりました。
 今の時期の教室を覗くと、係活動や学級目標など学級の約束事や組織を整えつつ、少しずつ教科の授業も始まってきました。
 6年生は国語の勉強を始めていました。
 教科書の表紙をめくると、「一枚の紙から」という詩が載っています。その詩を書き写し、音読をしたり想像したことを聴き合ったりしました。

4/12 6年生がお世話を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだ学校生活に慣れていない、入学したばかりの1年生です。朝の空いた時間を6年生がお世話をしています。図書室から紙芝居や絵本を借りてきて、読んで聴かせます。1年生のしのっ子も、じっと聴き入っていました。

4月5日(金曜) 明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は入学式。
 今日は新6年生が登校し入学式の準備です。式場となる体育館の椅子並べ、1年生の教室の飾り付けや配付物の準備、校舎周りの清掃などを行いました。来週の始業式からはいよいよ新学期、最高学年としての自覚の出てきた新6年生がしっかりと役割を果たしてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439