最新更新日:2024/05/09
本日:count up15
昨日:64
総数:666261

7/17 2年生図工 にぎにぎねんど2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の2は先週完成させています。写真は廊下の展示です。

7/17 2年生図工 にぎにぎねんど1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土を、にぎったりつまんだりしました。何に見えるかな?
 見えた物から、想像力をはたらかせて作品を作りました。

7/17 2年生生活科 生き物を紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室では昆虫などいろいろな生き物を飼っています。男女に関係なく、虫が好きなしのっ子はたくさんいます。
 生活科の勉強で生き物の紹介をします。グループごとに、バッタ、キリギリス、ダンゴムシ、カマキリなどを紹介します。飼育ケースの中の生き物をよく見て、体の特徴などをまとめました。図鑑なども参考にしました。

7/13 2年生音楽 「かっこう」を演奏したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカで、おなじみの「かっこう」を演奏しました。一人一人がメロディをたどることはできるのですが、後半に入るとどうしても速くなってしまいます。
 みんながそろうように、何度も繰り返し練習しました。

7/12 2年生算数 「かさ」の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組はプールで行いましたが、1組はお隣の家庭科室を使いました。1リットルます、1デシリットルますに水を入れ、どれくらいの量の水なのかを調べました。グループごとによく協力していました。

7/11 2年生図工 わっかでへんしん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは2組。

7/11 2年生図工 わっかでへんしん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組も2組も図工がありました。わっかの飾り付けを一生懸命行いました。
 写真はそのときの様子です。

7/10 2年生体育 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のプールでは、水遊びや水慣れの段階から泳ぎの段階に入っていきます。はじめにプールサイドで、水中での姿勢や手のかき方を教えてもらい練習しました。
 いよいよプールに入ります。低学年プールの短い距離ですが、向こう岸までバタ足やクロールをがんばります。

7/9 2年生算数 プールで?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は何とプールで行いました。
 これから勉強するのは「かさ」です。体積の入門編といったらよいでしょうか。いろいろな大きさのペットボトルやバケツを持ってプールに行き、水をくんで入る量を調べました。これなら濡れてもこぼしても平気です。
 ちなみに次の時間は2年生のプールでした。

7/6 2年生書写 硬筆の書き方です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生まで書写は硬筆です。今日の課題は観察記録がお手本で、珍しく横書きです。
 姿勢良く書けているのはだれかな?

7/5 2年生図工 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帽子かな冠かな?紙で作った輪を土台にして飾り付けをします。
 思い思いのアイデアで楽しく変身します。

7/4 2年生算数 100をこえるたし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何十たす何十の計算です。問題に出てきたのは80+30です。何十たす何十の計算は初めて、答えが100をこえるのも初めてです。
 教科書では10円玉がいくつ分、という考え方をしていきます。十円が8こと3こで11個、だから110という要領です。算数セットのお金を使って勉強しました。

6/29 2年生体育 表現運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現運動を行いました。「海の生き物」がテーマです。グループごとに体の動きを使って「海の生き物」表現します。短い時間設定の中にストーリー性をもたせて、動きに変化をつけていました。
 今日はその発表会。

6/28 2年生算数 大きな数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書には同じ形がいっぱい、全部でいくつあるのかな?1つ1つ数えたら大変でまちがえてしまいますね。どうすればまちがえなく数えられるでしょう。
 写真のような機器を使って代表のしのっ子が説明をしています。100ずつでまとめて、数えるのかな?
 ここでは1000までの数を勉強します。2年生の後半は10000までの数を勉強します。

6/28 よみみんさんの読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は2年生。
 2年生のプログラムは、
1 エプロンシアター「ブレーメンの音楽隊」
2 紙芝居「れいぞうこのなつやすみ」
3 絵本「あしたのねこ」
4 絵本「るるる」
5 大型絵本「だるまちゃんとかみなりちゃん」
 

6/27 読書週間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育相談期間中は読書週間でもあります。2年生が低学年図書室で、好きな本を思い思いに読んでいました。とてもリラックスした時間です。

6/26 2年生図工 手元をうつしてテレビを活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工の時間、「わっかでへんしん」をいう工作です。作品の土台となる輪を作ります。子どもたちにはわかりにくいので、大きなテレビ画面の活躍です。先生の見本の作業の手元を大きく映し出し、しのっ子もそれを見て工作をします。

6/25 2年生音楽 音符の名前とリズムうち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「四分音符」「四分休符」という音符や休符の名前が出てきました。音楽ワークに書いて覚えました。
 その後はカスタネットとタンバリンを使ってリズムうちの練習です。お隣同士で、2つの楽器に分かれて3拍子のリズムを打ちました。

6/22 2年生算数 テープ図で文章題を解こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日学習したテープ図を使って問題を解きます。
 まず、問題文をよく読み、これから図に表そうとするところに赤線を引きます。次にその部分の量を細長い長方形でかきます。これを繰り返してテープ図を完成させていきます。
 テープ図がかけたら、それを参考に式を立てて解きます。

6/20 2年生図工 部屋いっぱいの新聞紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しんぶんしとなかよし」という教材です。たくさんの新聞紙を使って自由に創作を楽しみます。家ではなかなかできないような活動をしているしのっ子は大喜び、ちょっとしたストレス解消です。
 服を作ったり、お風呂を作ったりと、自由に創作活動を楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439