最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:28
総数:666758

7/17 しのっ子フレンドデー(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多目的室から賑やかな笑い声が・・・。そっとのぞいてみると、3・4年生のペアクラスがゲームで楽しんでいます。しのっ子フレンドデーの交流をしているようです。
 「リーダーを探せ」というゲームで楽しんでいます。

7/12 しのっ子フレンドデーの計画(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が「しのっ子フレンドデー」の計画を立てていました。4年生は今年初めて計画を立てる方の立場になりました。
 お相手は3年生です。楽しく過ごす内容を考えることができたでしょうか?

7/11 4年生図工 少しずつこつを・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてののこぎりを使った工作です。あたりまえですが、最初はなかなかうまく切れません。押さえた板が動いたり、のこぎりがなかかな進まなかったり、線をずれてしまったり。だれもが回数を重ねることで上達していく道具です。何度も使っていると、だんだんこつが分かってくるよ。

7/10 4年生国語 一つの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戦争時代を舞台にした物語「一つの花」の勉強に入りました。
 物語を理解するには、当時のくらしのイメージがある方がよいのですが、しのっ子たちにとっては身近でない時代です。最初からいろいろとわからない言葉も出てきました。みんなで疑問を出し合いながら、国語事典などを使って調べました。

7/9 4年生英語活動 Do you like〜?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「DO you like 〇〇?」「YES,I do.」「NO,I dont.」の表現を使って、会話の練習をしました。〇〇のところには色や食べ物などが入ります。
 色や食べ物の絵のカードをもって、相手と会話しました。「YES,I do.」のときは相手の子からカードをもらいました。

7/5 4年生算数 小数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数は小数を勉強しています。小数は3年生でも学習していますが、3年生では10分の1の位までだったのが、4年生では100分の1、1000分の1の位まで広がります。

7/4 4年生図工 のこぎりって難しい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でのこぎりを使うのは4年生が初めてです。
 板を足で押さえるのが難しい、切り始めが難しい、線に沿って切るのがまた難しい。金づちやのこぎりは、子どもたちにとって難しい工具です。何より安全が第1、誤って机や椅子を切ってしまわないのが第2。以前に比べ使う機会が少なくなりましたが、少しでも慣れて生活の場面でも役立てられると良いですね。

7/2 4年生水生生物調査3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな生き物が見つかったかな?

7/2 4年生水生生物調査2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな生き物がいるかな?
 網を使ったり、石を裏返したり。網を構える子と、足で追い込む子との連係プレー。

7/2 4年生水生生物調査1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水生生物調査に出発!!目指すは池之内会館。
 水の中に入るにはぴったりの暑い日でした。でも、池之内会館まで歩くのはちょっと疲れました。

7/2 4年生算数 今度の図形は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生の指示をきいて紙を折ります。最後に折ったまま1箇所を切り取ると・・・。
さて、どんな図形ができたかな?台形、平行四辺形の次に登場した図形は何でしょう?

6/29 水生生物調査を前に(4年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何がいるかな?興味津々。

6/29 水生生物調査を前に(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日の月曜日、4年生は総合的な学習の環境学習の一環として、大山川の水生生物調査に出かけます。今日は市の環境対策課の方を講師に招き、事前学習を行いました。
講師の皆さんは、水槽にいろいろな川の生き物を用意してくださいました。手で触ったりルーペで見たりして、興味深く観察しました。

6/29 4年生書写「作文」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 へんとつくりの組み立てを考えてかきます。「文」は画数が少ないですが、形がとりにくい字。右はらいの筆遣いも難しい。

6/28 4年生国語 グループで新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伝えたいことを紙面にまとめる勉強です。どうやらグループごとに新聞を作るようです。テーマは「消防署について」。今日はグループごとに相談し、決まったことをノートに書き出しています。

6/27 4年生理科 電気のキットで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は写真のようなキットを使って電気の勉強をしています。
 キットの中の部品や導線を使い、直列や並列の勉強をします。最後はモーターで走る車を作るのかな?それも楽しみですね。

6/26 4年生算数 いろいろな図形を知りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で図形の学習をしている4年生、新しく「台形」や「平行四辺形」が出てきました。平行四辺形はどうかくのかな?三角定規やコンパスを使ってあれこれと工夫します。

6/25 4年生算数 平行と垂直

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は平行と垂直を勉強しています。図形の中で平行や垂直の関係にある辺を見つけたり、平行な線や垂直の線をかく練習をしました。

6/22 4年生理科 電流の向きとプロペラの回転

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気の勉強をしている4年生、今日はどのようにするとプロペラの回転が逆になるかを調べました。はじめて簡易検流計という器具を使いました。この器具は電流の大きさや向きを調べるのに使います。使い方を守らないと壊れることもある器具です。上手に使えたでしょうか?

6/21 4年生体育 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のおとなりの大プールでは4年生がいました。20m近く泳げる子と、そうでない子に分かれて練習です。
 久しぶりのプールです。元気に水しぶきを上げていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439