最新更新日:2024/05/11
本日:count up1
昨日:30
総数:666336

9/27 3年生国語 グループで伝えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「伝えよう 楽しい学校生活」という単元です。学校生活について、グループごとに取材をして、発表します。テーマは「運動会」。班ごとにつくった計画を見ると、組体操や委員会活動がありました。それぞれ6年生に取材したことをもとに発表しました。
 どのグループもチームワークがよく、分担も上手にできていました。

9/21 3年生算数 あまりのあるわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数はあまりのあるわり算に入りました。
 「19÷4=3・・・7」あれっ?何かおかしいぞ。あまりのあるわり算で、ありがちな間違いです。プロジェクターでその場面を大きく映し、代表のしのっ子が違う理由を説明します。機器を使うとみんなの視線が一層集中します。

9/20 みんなで作る謎の物体(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな一生懸命。国語や算数も、こんなに熱心で、しかも協力できたらいいのにね。刷毛を手に箱に色を塗っています。何色かに塗り分けられた箱がいくつもできあがりました。この物体、何に使うのでしょう?正体はもうすぐ分かります。

9/18 3年生音楽 GOGOGO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室から元気な歌声が聞こえました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」です。
 歌のあとはリコーダーです。「カッコウ」を2部で演奏しました。出てくる音はソから高いレまでです。穴をふさぐのは左手だけでできます。

9/14 3年生算数 長さと計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 km(キロメートル)という長さの単位を勉強しました。1kmが1000mと言うことも知りました。今日は長さの計算をしました。kmとmがまざった計算はどうすればよいのでしょうか。1km=1000mということを使って、mにそろえて計算すると間違えずにできそうです。

9/13 3年生国語 ちょっと難しいローマ字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がローマ字の勉強をしました。今日は少し難しい文字の勉強です。
 「ひこうき」のように長く伸ばす音、「きゃ きゅ きょ」など(拗音)、「きって」などの「っ」を教えてもらいました。慣れるまで、読んだり書いたりするのは少し難しいかも知れません。

9/12 3年生書写 道具を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生も習字がありました。教室に行くと残念ながらすでに片付けの最中。せっかくなので片付けの様子を見学させてもらいました。筆や硯の後始末をきちんとしているでしょうか?
 習字の授業が始まってもうすぐ半年です。ずいぶんてきぱきとできるようになりましたね。片付けが済んだら最後に手を洗います。

9/11 3年生国語 同じ部分があるね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「へんとつくり」の勉強です。
 「漢字には同じ部分をもつものがあるね。」
 「さんずい」「にんべん」など、いろいろなへんの名前を覚えたり、漢字を集めたりしました。
 「その部分をもつ漢字は、どんな仲間の漢字が多いのかな。」あるへんやつくりを使った漢字が、どんな仲間の漢字なのかも考えました。

9/10 3年生算数 時間の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「〇時〇分から□時□分までの時間は?」
 こんな問題にチャレンジ、0分でなかったり、途中に12時が入ったりすると難しくなります。頭の中で考えていてもまちがえるもと。線の上に時刻を目盛りで表すと分かりやすくなります。

9/7 3年生国語 おなじみの詩です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よく取り上げられる金子みすゞさんの詩、「わたしと小鳥と鈴と」が3年生の国語で出てきます。詩の言葉から思ったことや気づいたことを聴き合います。

9/6 3年生国語 新しい漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室では新出漢字の練習をしています。漢字ドリルに書き込んだあと、ノートにも書いて練習します。
 3年生で出てくる漢字はちょうど200字。6学年で一番多いのは4年生の202字。それに次ぐ多さです。みんな静かに漢字ドリルに向かい鉛筆を動かしていました。

9/5 新しい係活動のスタート(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期になり、新しい係を決めました。その後は活動の目標や仕事内容を掲示物にまとめました。
 みんなやる気に満ちて張りきった表情をしています。

8月29日(水曜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が校外学習の下見に行きました。
 明治なるほどファクトリー(稲沢市)
 歴史民俗資料館(北名古屋市)です。
 お茶目な写真も1枚。

7/19 3年生国語 報告する文章を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「記号」をテーマに調べたことを報告文にまとめました。1学期最後の授業の日、今日は発表会です。聴いているしのっ子の姿勢もとてもよかったです。

7/18 3年生算数 1学期の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数ではおおむね1学期の内容は終わり、復習に入っています。3年生はプリントを使って問題を解いています。できた子は先生にみてもらいます。

7/13 3年生国語 ざいりょうを集めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ざいりょうを集めて、ほうこく書を書こう」という内容です。調べるテーマは「記号」です。
 今日はコンピュータ室で、記号集めと記号調べです。3年生のしこっ子は、まだコンピュータの扱いに慣れていない子も多く、よい資料を見つけるのに手間取っていましたが、それでも先生や友だちの助けを借りて、少しずつ分かりやすい資料にたどり着くようになりました。みんなの画面を見ていると、交通標識の記号、リサイクルについての記号などを調べていることがわかりました。

7/12 3年生算数 計算自体はやさしいけど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10で割るわり算です。計算だけならすぐに答えが出てきます。先生が指示した問題も手早くやり終えました。いつもこういう問題ならいいね。
 

7/11 3年生算数 1億までの数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな数の勉強かな・・・?確かにその通りですが、実は基本的な問題にもバリエーションがいっぱいです。この写真のように、すでに6種類の出題のされ方をしています。位の仕組みや数の成り立ちがしっかりと身についていないと、頭を悩ませます。
 写真の右半分にあるワクは答えをかくための手助けとなる先生のサービスです。グループで確かめ合ったり、教え合ったりして勉強中。

7/9 梅雨明け さあプールだ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに夏の太陽が出た今日、東海地方も梅雨明けが発表されました。午前中から気温が上がり、絶好のプール日和です。
 2時間目は3年生のプールの時間、クロールの練習に励みます。

7/5 3年生算数 1億までの数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では学習する数の範囲が1億まで広がります。
 今日は数字で書かれた大きな数の読み方を勉強しました。「読み方」と言っても、答えは口で読むのではなく漢字で書きます。桁数の多い数を、「一 十 百 千・・・」と数え、間違えないように読んでいきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439