最新更新日:2024/05/11
本日:count up1
昨日:30
総数:666336

5/11 3年生図工 わたしだけのハッピー小物入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトル状の容器に色のねんどをつけて、自分だけの入れ物「ハッピー小物入れ」作りに熱中しました。完成したら何を入れようか、楽しみですね。

5/11 3年生国語 テレビを見ながら漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室の黒板の上にあるテレビ画面は、いろいろな活用のされ方をします。
 この日は3年生の国語の授業です。新しく習う漢字が映し出されました。画面には書き順の通り、一画一画漢字ができあがっていきます。子どもたちもそれにあわせて、手を動かし、漢字を書いて書き順を覚えます。黒板とチョークの授業より、子どもたちの顔も楽しそう。
 その後は鉛筆を持って、漢字ドリルを使って練習します。

5/10 3年生算数 わり算の問題を作りましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わり算の文章題を解くよりも、わり算をする場面を考えて問題を作る方がうんと難しいかも知れません。今日はその「問題作り」に挑戦です。15÷5や30÷6などの式で解く問題を作るのが課題です。問題文の一部は書いてありますが、しのっ子たちは頭をひねって考えました。
 先生も頑張って問題の意味を説明しました。写真のようにだんだん問題が完成してきました。

5/9 3年生書写 今日は小筆に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛筆の書写を始めたばかりの3年生、今日は小筆の使い方を学習しました。作品に書けるように、学校名と名前を練習しました。初めての子は、大筆のときと同じようにひじや手首を浮かせて書いています。先生もその様子を見て、一度全員の筆を置かせ、もう一度説明をしていました。

5/8 3年生音楽 ちょっぴり緊張

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカのテストのようです。先生が座席を回って、1人1人演奏を聴いていきました。演奏が終わるたびに、あたたかい拍手が起きました。

5/7  3年生英語活動 This is my rainbow.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の色の言い方を勉強しました。そして自分の好きな色で、虹を描きました。
 自分の好きな色を3つ選び、「I like ○○.」(○○には色が入ります)と言います。その後、自分の描いた虹の絵をみんなに見せて「This is my rainbow.」と言います。少し自信がなさそうな子もいましたが、頑張って発表することができました。

5/2 3年生書写 一と二

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の習字も2つめの課題です。
 「一二」を書きました。
 先生の説明が終わると、待ちかねたように一斉に書き出しました。

5/1 3年生社会 今日も校外学習だよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は今日も校外に出かけました。でも今日はすぐ近く、篠岡中学校です。
社会科の学習で学校のまわりの様子を調べる3年生は、毎年この時期に篠岡中の屋上に上がり、学校の周りを観察します。今日は天気も良く東西南北の見晴らしに、気分も上々です。

4/27 3年生 春の郊外学習 その2

 大好きな仲間たちやおいしいお弁当に囲まれて、子どもたちはとびっきりの笑顔をしていました。
 たとえ校外学習であっても、普段通りに当たり前のことが当たり前にできる。そんなしのっ子の素敵なところを何度も見ることができたすばらしい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 3年生 春の郊外学習 その1

 校外学習で市民四季の森に行ってきました。そりすべりをしたり、展望台に上がって東西南北の観察をしたりしました。その後はみんなで仲良くお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 3年生算数 わり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の代表的な内容「わり算」が始まりました。
「15このクッキーを1人3こずつわけると、何人に分けられますか?」このような問題を考えることで、同じ数ずつわけるという場面を理解します。そんな場合にわり算を使うことを学びます。

4/26 ポカポカ陽気の自然観察(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は朝礼台付近の草花の観察です。花壇に咲いているビオラやを熱心にスケッチ、観察池に睡蓮の花が開いているのにも気が付きました。

4/25 初めての習字(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から習字が始まります。今日はその最初の授業。書道教室に通っている子もいるでしょうが、全く初めての子も。
 机のどこに硯を置くか、紙の裏表、文鎮の使い方等、初めての子は全てが分かりません。1から教えてもらいます。
 でも、みんなやる気一杯、先生の指示をよく聴いて、教えてもらったことをしっかりと身に付けようとしていました。
 

4/24 4年生理科 あっ、雨だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今小学校では、3年生から理科と社会を勉強します。その3年生の理科は、春の生き物の観察から始まります。ノートを手に、校庭の生き物観察をしていたら突然の雨、残念ながら観察は中断です。
 もうすぐ出てくる昆虫の勉強に切り替わりました。教科書の巻末に、紙を切り取って昆虫の身体を作る付録がついています。昆虫の身体が左右対称なこと、足の数などの身体の仕組みを楽しく切り取りながら学びました。

4/23 3年生国語 きつつきの商売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の最初は「きつつきの商売」というお話です。さっそく4人グループやコの字の隊形で互いの思いを聴き合います。

4/20 3年生算数 かけ算の問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は2年生で習った九九を発展させた内容です。
 10や0をかけるかけ算を勉強しました。今日は練習問題に挑んでいます。やり終えた後はみんなで答え合わせをします。

4/19 授業参観3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組2組やり方は違いましたが、小牧市の様子を表した黒板に視線が集まりました。

4/19 授業参観3年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は社会の授業です。3年生では小牧市について調べていきます。今日はその最初でしょうか?知っていることを出し合いました。

4/18 3年生算数 九九の表とかけざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のときに習った九九を発展させる学習です。
 今日は九九にはない、「□×0」の計算を勉強しました。今日の計算は簡単そうです。

4/17 視力検査(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学年のしのっ子が視力検査を受けます。今日は3年生。みんな静かに順番を待っています。担任の先生も検査の場所にいるので、早くすんだ子はどうしているかな?と、教室を覗いてみました。
 さすが、しのっ子です。担任の先生がいなくても、みんな静かに読書などをして過ごしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439