最新更新日:2024/05/13
本日:count up46
昨日:23
総数:666405

6/20 6年生算数 分数÷分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数計算の基礎技能「分数÷分数」が出てきました。計算の手立てだけでいえば、「わる数の分母分子を入れ替えてかける」、というものです。なぜそういう手順で答えが求められるかは難しい問題ですね。
 みんな正しく計算ができているか、2人の先生やお互い同士で確かめ合いながら計算練習をしました。

6/19 6年生英語 英語で自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の名前とできることを話して自己紹介をしました。もちろん英語で。自分ができることや得意なことは絵にして、上の画面に映しながらのスピーチです。
 自己紹介の1つの紹介です。
 「My name is 〇〇.
  I can skate.
  I can ski.
  I can play the trombone.
  Thank you.」

6/16 学校公開1時間目12(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 事前に作るものの計画を立てていたこともあり、時間内に完成!親子合作の素晴らしい作品ができあがりました。

6/14 土器とはにわを作ろう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のもう1つのクラスでも、土曜日の親子ふれあい授業参観に向けて、土器・はにわ作りの計画をしました。こちらのクラスはコンピュータで調べて、自分の作品の参考にしました。

6/13 土器かな?はにわかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は今週土曜日の親子ふれあい授業参観で、土器づくり、はにわづくりをします。当時の限られた時間内にできあがるよう、今日は自分の作りたい作品の形を考えました。先生が用意した本物の写真や、社会科の資料集を参考にしながらも、自分のオリジナルの部分も取り入れながら、アイデアを図にかきました。本番が楽しみですね。

6/11 6年生算数 時間と分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間と分数の学習です。上の写真のように、分数でかかれた分を秒で表します。これは60秒の5分の4だから、かけ算で求めます。今考えているのは下の問題です。分を分数を使って時間で表す問題。時計の図をいくつかに仕切って考えています。

6/8 6年生理科 心臓の音を聴いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人の体のはたらきを勉強している6年生、今日は血液のはたらきについて調べました。聴診器を胸に当て、心臓が「ドクドク」いうのを聴きました。2人ペアになり、相手に聴診器を持ってもらい、自分の脈はくを調べ、心臓の動きと脈はくのリズムをいっしょに確かめました。

6/7 6年生算数 割合と分数 むずかしいなあ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今は分数の単元です。「分数を使って」という題名で、分数を使った割合の問題が出てきました。ただでさえ児童にとって難しい割合の問題です。
 授業の初めにこれまでに学習したことの復習をし、確認をしながら授業が進みました。

6/6 6年生理科 最後は楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人の体の勉強も終盤です。教科書の巻末には、紙で作る人体模型が付いています。人の体の学習のまとめとして、人体模型を作りました。肺、胃、腸など、授業で学習した臓器を切り取り組み立てていきます。

6/5 6年生英語活動 Yes I can.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のテーマは「can」を使ったやりとりです。上の2枚の写真は、2人ペアで「Can you play the piano?」「YES,I can.」などの会話をしているところです。3枚目の写真は4人組の活動ですね。何をしているのでしょうか?
 最近の英語の授業では、ときどきALTの先生が、日本語の文を英語で言うとどうなるかを考えさせます。小学生には高度な課題です。4人で知っている単語を使って知恵を絞って考えます。中学校の英語なら○をもらうことは難しそうですが、知っていることを使って一生懸命考えるのはとてもよい勉強です。
 

6/1 6年生図工 風景の彩色に取り組む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静かな教室で6年生が風景画を描いています。色の塗り方や筆の動かし方を、しっかりと教えていただきました。木々の微妙な色合いの違いや、筆を動かす向きに注意して塗っています。

5/31 6年生音楽 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の音楽、リコーダーの練習時間にお邪魔しました。曲名は「明日という大空」。

5/30 6年生理科 心臓が動いているね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人のからだのはたらきを勉強している6年生。「消化」「呼吸」と勉強して今は「血液の流れ」に入りました。聴診器で心臓の音や動きを確かめたり、脈を調べたりしています。
 教材用にこんな人体模型があります。体の中の仕組みを勉強するときに使います。

5/29 6年生英語活動 誕生日はいつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が野外生活で留守にしている間、他の学年はもちろん勉強をがんばっています。

 最初は何と、じゃんけん列車ゲーム、これが6年生でも大盛り上がり。その後が本番、今日のテーマは月日の言い方と、誕生日です。「When is your birthday?」「My birthday is May 29.」と受け答えをします。
 最初は双六ゲームで月の言い方を、次に大きな画面で数の言い方の練習をしました。最後に相手を見つけては、誕生日を尋ね答えるという会話を練習しました。


5/28 6年生理科 吸う空気とはき出す空気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科では、人の体のはたらきについて勉強しています。前回の消化に続き、呼吸の勉強です。
 呼吸のとき、吸う空気とはき出す空気の違いについて調べました。人間が呼吸によって酸素を取り入れ、二酸化炭素をはき出すことはなんとなく知っている子もいるようです。はき出す空気には本当に二酸化炭素が多いのか、石灰水や気体検知管で調べました。

5/25 プール掃除(6年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの6年生がプール内で掃除をしている間、数人の6年生がトイレやくつばこの掃除をしていました。青空の下、足先を水につけて水を流しながら行う掃除は歓声も聞こえました。それに比べ、目立たない作業です。それにもかかわらず、このしのっ子たちが地道に作業をしている姿にとても感心しました。すばらしい姿だなあと拍手を送りたいです。

5/25 プール掃除(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きを控え、6年生がプール掃除をしてくれました。水を抜きながら汚れを流していきます。6年生みんなが頑張ってくれて、プールがきれいになりました。やごもたくさんとれました。

5/23 6年生図工 風景画を描いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のもう1つのクラスでも風景画の彩色に入りました。1組と同様、草木、空など、を色合いの変化をつけて塗っていきます。

5/22 6年生理科 ちょっと気持ち悪いけど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食べ物が口の中でどう変化するかを調べる実験です。
 1人1人に、ごはんつぶをしぼったお湯の入った試験管が配られました。その中に、だ液を入れます。ストローを使っているとはいえ、ちょっと抵抗感のある子も。それでも、何とか全員入れ終わりました。
 40度くらいのお湯に、全員の試験管を入れます。待つこと10分、どんな変化が起きるかな?

5/21 6年生図工 わたしの大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内で気に入った場所を見つけて、風景画に表現しています。今日は彩色です。
 木々の茂る様子を見ても、同じ緑で一色ではありません。同じ緑色と言っても、場所によって色や明るさの違いがあります。他の色を混ぜたり、水の量に変化をつけたりして、微妙な色の変化を表現するように努めました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439