最新更新日:2024/05/08
本日:count up50
昨日:65
総数:666169

10/31 修学旅行3 バスで移動中

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスは小牧東インターから名神高速道路を走ります。バスレクリも始まりました。
 この後名古屋高速道路、東名阪道を通り奈良へと向かいます。

10/31 修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ修学旅行の日を迎えました。
 明け方には雨が降っていて驚きましたが、6年生が集合する時刻にはすっかりあがっていました。2日間の旅行中、雨の心配はなさそうですが、気温は低めのようです。

 出発時刻には欠席者もなく61名が集まりました。出発式を終え、たくさんの保護者の方に見送られながら、東部市民センターをあとにしました。

 今年度も現地から送られてくる画像を、ホームページを通してお伝えする予定です。

10/30 修学旅行の前日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ修学旅行が明日に迫りました。
 体育館に集まり最終の確認がありました。心が躍るのは分かりますが、大人数での旅行です。自分の楽しみばかり追い求めると、周りを不快にさせたり、事故やけがにつながることも。「しのっ子だから心配なし。」と思いたいですが、念には念を。万全の体調で明日を迎え、全員の満足で学校に戻ってきてほしいところです。
 いつもは一番遅くかえる6年生が、今日は学校1早く帰りました。

10/29 6年生算数 速さの問題にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が速さの問題に取り組んでいます。求めるものには「速さ」「時間」「道のり」の3つがありますが、単位もkm・m 時間・分・秒 時速・分速・秒速などあり、バリエーションに富んでいます。また、追いつくまでの時間や出会うまでの時間を求めるなど、応用問題もいろいろです。
 でも、しのっ子の良いところは、難しい問題になるほどやる気に満ちてくるところです。このクラスをのぞいたときには、難しい問題へのチャレンジの最中。熱気にあふれていました。 

10/26 どんな図柄にしようかな?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週はいよいよ修学旅行です。グループ行動の計画などが着々と進んでいます。
 篠岡小では、修学旅行の宿での湯飲みの絵付けを行っています。限られた時間に気に入った絵付けができるよう、あらかじめ図柄の計画を立てます。今日はちょうど社会の授業があるのか、資料集をめくりながら京都や奈良にふさわしい図柄をかいている子も見られました。

10/25 就学時健診のお手伝い(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度入学予定のみなさんの就学時健診を行いました。
 そこで活躍してくれたのが6年生。受付、視力測定の補助、新入児の手を引いて検査会場を回ったりと、頼もしい働きぶりでした。途中から新入児と仲良くなり、手を振ってさようならをする場面も見られました。

10/24 6年生国語 意見文にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 意見文を書くための準備を進めています。意見文のテーマは「未来がよりよくあるために」です。思いつきの意見を書くのではなく、意見の根拠が確かで、内容的に充実したものにするために、コンピュータで材料集めをしました。
 しのっ子の調べているテーマを見ると、エネルギー問題、少子高齢化、世界平和など、重みのあるテーマについて調べていました。

10/23 6年生英語活動 ○○ができますよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「You can eat curry.Its delisious.」
 しのっ子が書いているプリントには、このあともYou can とIts から始まる文がいくつも続いています。eatのところはseeになったりbuyになったりしています。何を書いているのかな?と思って聞いてみると、グループで国を決め、その国の紹介をするようです。これはインドを紹介するグループでした。
 他にもブラジル、オーストラリアなど、グループごとに決めた国のごちそうや見所を知恵を絞って考えました。

10/22 6年生書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の課題は「思いやり」です。画数が少ない文字は、少ない文字なりの難しさがあります。これまでの練習の成果を発揮できるよう、真剣に半紙に向けいます。

10/19 6年生算数 速さをもとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「速さ」を求める問題が出てきました。速さと言えば「時間」「道のり(距離)」も同時に出てきます。それぞれを求める言葉の式がありますね。かつて習った大人の皆さんは出てきますか?
 

10/17 6年生図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日もお伝えした6年生のテープカッターづくり。
 いよいよ組み立てに入って行きます。

10/16 6年生図工 テープカッター進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組も2組もテープカッター制作が着々と進んでいます。

10/12 6年生算数 難問はいっしょに知恵を絞って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 拡大・縮小の問題に挑んでいます。問題の難易度は少しずつ上がっていきます。自分で考えてどうしても分からなければ、近くの子に尋ねます。それでも分からなければ、いっしょに知恵を絞ります。それでも分からなければ先生にHELP!

10/11 6年生算数 拡大・縮小の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校区の地図を使って、拡大・縮小の応用問題をしました。
 学校から保育園までは?学校から○○寺までは?など、身近な地点までの距離が課題となったことで、いっそうやる気を持って取り組むことができました。算数で学習したことが、生活で生かせることを少し実感できたのではと思います。

10/10 三菱航空機講座3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生体験の様子です。

10/10 6年生理科 地層はどのようにできるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地層の実物を観察するのは難しいですが、これはどの学校の理科室でもできるおなじみの実験です。
 雨といを川に見立て、上から砂やどろの混じったものを水で流します。流れ落ちる先には、海に見立てた水槽が・・・。砂やどろが水槽にどのように積もっているかを観察します。

10/9 どこを回ろうかな?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日1日と修学旅行が近づいています。修学旅行の2日目は、京都での班別行動が予定されています。6年生は学級活動の時間を利用し、班別行動のプランを立てました。数ある京都の寺社の中から、行きたい場所をコンピュータで調べます。どんな場所なのかを調べることはもちろんですが、はじめは移動時間や所要時間も分かりません。大人の立てたプランに沿って見学するのは効率的ですが、自分たちの興味を基に、自分たちで苦労して立案するのも、かけがえのない勉強ととらえています。計画の立て直しや、結果的に十分回れない場合も出てくるかも知れません。そんな失敗や回り道も、大切な経験として活動させたいと考えています。

10/5 手元に集中(6年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう1つのクラスは図工です。図工室でテープカッター制作中。彫刻刀を使う作業の子が多いようです。計画通りの線で彫れるように、手元に注意を集中します。

10/5 これでいいかなあ?(6年生算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもより静かな校舎内では、6年生だけが勉強していました。ちょっと覗いてみました。

 こちらは算数の授業中です。「図形の拡大と縮小」です。うまく拡大図や縮図がかけたでしょうか?「これでどう?」、かいた図を近くの友だちといっしょに確かめます。
 
 

10/5 運動会Memories6 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ小学校での最後の運動会を迎えました。前日・当日の準備から始まり、委員会・応援団等々、すべての活動を6年生が中心となって支えました。他学年を圧倒する速さで駆け抜けた短距離走、そして何と言ってもメインは組体操。
 上に乗る者と下で支える者が信頼し合い、1つ1つの技を着実に完成させていきました。タワーやピラミッドなどの大技も、見事に成功しました。1人1人の真剣味が、会場に感動を与えた演技でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439