最新更新日:2024/05/07
本日:count up21
昨日:65
総数:666140

6/29 5年生図工 物語からイメージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は図工競技会の作品製作を始めました。5年生の課題は「物語の絵」です。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」から、印象深い場面を絵で表します。
 「どんな場面を描こうかな?」、先生から配られたお話の文を読んで構想を練ります。
構想ができたら、まずは別の紙にアイデアを絵にしました。早い子はもう画用紙に描き始めていますね。

6/27 5年生書写 ひらがなと漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 課題は「登る」です。ひらがなと漢字の1文字ずつ、漢字とひらがなの大きさのつりあいに気をつけて書きます。

9/26 5年生社会 日本の工業生産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科では日本の工業について調べています。この授業ではコンピュータ室で、各自の疑問や視点から工業について調べています。社会科の授業というと、先生の話を聞いて大切な言葉を覚えればテストはできる、という暗記科目のイメージが強いですが、与えられた知識は定着や活用にはなかなか結びつきません。回り道な面もありますが、試行錯誤しながらも各々の目当てに沿って調べていくという学習過程を大切にしたいです。

9/21 5年生算数 公約数 最大公約数 どう使うの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 倍数・公倍数に続き、約数の勉強に入りました。公約数・最大公約数が出てきました。黒板のような問題は練習で解けるようになるけど・・・、下のような問題で公約数の考え方を活用することを理解するのは難しいかな?

9/20 5年生国語 頭をひねって一ひねり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は国語で俳句の勉強を始めました。どうやら1人1人俳句を作るようです。
 今日は前段階として、俳句のタネ探しです。季節を選びその季節に合う言葉をいくつも書き出しました。頭をひねって言葉を考えます。秋と言えば・・・「くり もみじ さんま」、冬と言えば・・・「雪だるま ストーブ こたつ」。しのっ子のノートにはそんな言葉が並んでいました。続いてその言葉から思い浮かぶ言葉を書き出しました。
 次はいよいよ五七五の俳句づくりです。

9/19 6年生とともに(5年生運動会練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 56年合同の組体操練習。一度経験している6年生と違い、初めての5年生。
6年生に負けないよう、練習に励みます。どんな演技かは本番のまでナイショです。

9/18 5年生英語 じっくりと耳を傾けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の聞き取りをしました。
 「What do you want?」「I want 〇〇」
 こんな会話が出てきます。ネイティブの会話の内容をつかむのは慣れないと大変です。ラジ先生は何度かテープを繰り返してくれました。2度3度と聞くうちに、おおまかな内容がだんだんわかってきます。

9/14 5年生書写 「登る」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写競技会前の課題は「登る」。漢字とひらがなの組み合わせに気をつけて書きます。2文字ですので、半紙に大きくのびのびと書きます。
 

9/13 5年生算数 公倍数 使えるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 倍数や公倍数の勉強をしています。今日の課題は一枚目の写真です。どうやって解くかちょっと考えてみてください。ひょっとしたら中学生の勉強にも出てきそうです。
 こういう類いの問題を公倍数を結びつけられるかが、まずはポイント。
 それに加えて100個目というのが、さらに問題を難しくしています。

9/12 5年生社会 食べ物はどこから?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くらしを支える食料生産について調べました。スーパーマーケットなどのチラシに載っている食料製品の生産地を日本地図に張りました。
 北海道から多くの食べ物が来ていることが分かりました。「北海道ではこの間大きな地震があったね。食べ物はちゃんと来るんだろうか?」と、世の中の出来事と関係づけて話し合いました。

9/11 5年生英語 どのカードをお望みですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベット1文字をかいたカードの受け渡しをしながら英語の、表現を学びます。今日の表現は
「What do you want?」
「The 〇 card please.」〇にはアルファベットが入ります。
 いろいろな相手を見つけて会話をします。相手がもっているカードと持っていないカードがあって、細かく言うと、本当はもう少しゲーム的な楽しい要素があるのです。

9/7 5年生算数 俄然やるきの発展問題!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「整数」という単元の勉強。奇数や偶数を勉強しています。今日先生から出されたのは、ちょっと難しい発展問題。でも、子どもたちのやる気は、発展問題の方がアップします。基礎が不十分な子も、発展問題を考える過程で基礎事項の理解を固めます。

9/6 5年生社会 都道府県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は夏休みの宿題に都道府県のプリントがありました。どれくらい都道府県のことが身についたでしょうか?
 今日はカルタをつかって都道府県の復習です。読み手がある都道府県の情報を読みます。それを聞いてどの都道府県かを考えてとります。楽しくちょっと難しいゲーム形式の活動です。

9/5 5年生国語 プロジェクターの活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業では北原白秋の「からたちの花」を、みんなで読み味わいました。国語の授業でもプロジェクターが活躍しました。教科書本文を大きくスクリーンに映し出すことができます。大切な言葉にラインを引くなどしてチェックすることもできます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439