最新更新日:2024/05/03
本日:count up12
昨日:19
総数:666018

5/24 1年生国語 ひらがなの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなの練習中、大人だとほとんど気にせずに書いてしまうような、字の形にも細かい注意があります。それをしっかりと聴くしのっ子たち。空中に指で書いたあと、いよいよノートに書いて練習をします。ノートのわくも4分割されていて、どこからどこまで書くか、気をつけています。

5/23 1年生算数 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2人組になって算数の勉強です。1人がおはじきを、両手にあわせて7個持ちます。片方の手を開いて相手に見せます。相手の子はもう片方の手にいくつあるかを答えます。おはじきの数は、いろいろ変えていきます。
 楽しく数を合わせる勉強をしました。

5/22 1年生図工 ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を折りたたんで切ると、つながる形ができたり、不思議な模様ができたりします。そんな「ちょきちょき」かざりを作りました。

5/21 1年生国語 大きく口を動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あさの おひさま」という詩を読みました。大きく口を動かして読みました。

5/20 セルフディフェンス講座(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セルフディフェンス講座とは、自分を大切にすることを学ぶ講座です。毎年1年生と4年生で行います。
 1年生は、不審者から身を守る方法を学びました。写真は不審者に腕をつかまれたときなどに、逃げる方法を練習したところです。それも大切なことですが、それ以上に大切なのは、不審者に近づかれるような場面にならないことです。不審者に近づかないこと、不審者にねらわれないようにすることです。家に帰るときには、だれもいなくても「ただいま」と大きな声で言って家に入ることなども教えていただきました。

5/17 はさみめいじんになろう (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみの使い方を教えてもらいました。はさみ名人を目指して練習開始。

5/17 1年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の体力テストは、雷のため途中で中断しました。今日はその続きを行いました。
 2組のソフトボール投げと、1・2組の立ち幅跳びです。立ち幅跳びでは、大きく両腕を振って、力一杯跳びました。

5/16 1年生算数 あわせて7になるくみあわせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で計算を勉強するための土台でしょうか。今日のめあては「あわせて7になるくみあわせ」です。
 数の組み合わせを見つける前に、文字数をあわせて8文字になる2つの言葉を考えました。一人で考え、そしてペアでも考えました。「ふでばこ」と「でんき」のように、身近なところから見つけました。
 たくさんある2つの言葉の組み合わせから、1つと6つ、2つと5つ、3つと4つなどの組み合わせがあわせて7になることを見つけました。

5/15 1年生国語 かきとかぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「てんてんをつけると、ことばが変身するね。」
 「かき」に「゛」をつけると「かぎ」になるように、濁点をつけると違う言葉になるものをさがしました。近くのお友だちといっしょに考えて、ノートに書きました。

5/14 1年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての体力テストです。
 初めは50m走です。ゴールのところですぐに止まったり、スピードを落としたりしないように、ゴールラインを駆け抜けました。
 2種目目はソフトボール投げ、雨が落ちてきそうな雲行きでしたが、1組の終わりがけに雷の音が聞こえました。1組が終わったところで今日は打ち切り。2組は後日の測定になります。

5/13 幼保の先生に見ていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 幼稚園や保育園の先生が、1年生の教室に来てくださいました。国語の授業です。絵を見ながら、いる動物やいる場所についての会話をします。お隣の子とペアになって、楽しく会話の練習をしました。ときどき後ろの先生が気になる子もいたようです。

5/10 1年生体育 たくさん体を動かしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 汗ばむほどではないですが、とても暖かな運動場では1年生が体育の授業中。
 初めに準備体操の仕方を1つ1つ覚えました。その後は、男女に分かれソフトボール投げの練習と遊具遊びをしました。みんな元気いっぱい体を動かしました。

1年生 春の校外学習(5月8日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遅くなりましたが、校外学習の様子をここで。
 小学校に入学し最初の校外学習は、第3公園と中央公園です。いろいろな遊具がたくさんあり、思い切り遊びました。お弁当もおいしかったです。天気が良くのどが渇きました。

5/9 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組も2組も国語がありました。
 1組はひらがなの練習。ひらがなでも書き順を意識し、ていねいに書きました。2組は言葉づくりです。「あいうえお」からはじまる2文字の言葉をつくりました。お隣さんと相談して、たくさんつくりました。

5/7 どうぞよろしく(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月の授業参観では1度だけ5時間目の授業をしましたが、5月に入り1年生も通常の時間割が始まります。つまり毎日5時間の授業となります。今日はその1日目。
 国語で「どうぞよろしく」という内容があります。自分の名前などを書いた「めいし」をもって、となりのクラスのしのっ子に自分を紹介します。1・2組が体育館に集まりさっそく紹介をしあいました。違う幼稚園・保育園から来た子とも、少しずつ知り合いになっていきます。

4/26 学校での授業になりました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習に行けなかったことをがまんして、算数の授業です。
 「10までのかず」を勉強しました。数図ブロックならべて5までの数を確認したあと、先生の指示にしたがって、「6・7・8・・・」と数えながらブロックをならべていきました。

4/25 めいしカードをつくろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おとなりのクラスの1年生と交流するために、めいしのカードをつくりました。違う幼稚園や保育園から来たしのっ子とも、知り合いになれたら良いですね。
 わくの中に大きく自分の名前を下書きし、先生に見てもらいます。OKをもらったら、ネームペンで清書です。

4/24 1年生算数 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おとなりどうしでやりました。
 数図ブロックを5こ、両手に分けて持ちます。片方の手だけ開けます。「いくつといくつ?」おとなりさんに、当ててもらいます。計算の第一歩です。

4/23 1年生図工 ねんどで楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が図工の時間に粘土をしました。今日作るものは「じぶんの すきなもの」です。低学年の子は多くが粘土遊びが大好きですが、今日はすきなものなので、特に大喜びです。作ったものをうれしそうに見せてくれました。

4/22 初めての授業参観(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校に入学して最初の授業参観は国語の授業でした。「うたにあわせて あいうえお」という勉強をしました。元気よく手を挙げている子、後ろが少し気になる子、みな張り切って勉強しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 野外生活
5/28 クラブ
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439