最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:28
総数:665790

9/20 1年生図工 はこかざるんるん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はこに飾りをつけ、楽しい入れ物を作ります。教室に行ったのはちょうど休み時間。
「休けいしてもいいんだよ。」という先生の声が耳に入らないのか、みんな夢中です。

9/19 1年生算数 20までの数

画像1 画像1
画像2 画像2
 20までの数を勉強しました。たし算の答えも20までに増えました。
 しのっ子たちが取り組んでいる例題は「12+4」です。少し時間はかかりましたが、最初なので、先生が1人1人のノートを見て、できているかを確かめました。
 答えは16、どうして16になるのかをみんな考えました。

9/18 1年生生活科 むしとなかよくなろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で虫を集めて観察をしました。学校には草が多く生えているので、コオロギやバッタなどがたくさんいます。飼育ケースに入れてグループで観察し記録しました。
 どこにいたの?大きさや色は?足はなんぼん?目は?など、先生に観察のポイントを教えてもらって、熱心に観察しました。

9/17 1年生図工 ○○とおさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねん土工作「○○とおさんぽ」、今日はもう1つのクラスが行いました。教室に入ったときは、もう作品は完成です。自分の作品を見ながら、くふうしたところや作った感想などを書きました。

9/13 1年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組も2組の道徳の授業がありました。使った教材は別々で、1組は「やめなさいよ」2組は「はしのうえのおおかみ」です。困ったことをしているお友だちを見かけたときどうするか、自分の都合ばかり考えずに相手のことを考えることなど、自分の立場に置きかえて考えました。

9/12 1年生国語 ゆうやけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな動物が出てくる、「ゆうやけ」というかわいいものがたりを読みました。おとなりといっしょに大切な言葉を探したり、動物の気持ちを表情で表現したりしました。

9/11 けんばんハーモニカ学習会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は毎年けん盤ハーモニカの講師の先生を招いています。1年生はもうすぐけん盤ハーモニカの授業が始まりますが、その前に扱い方や息の吹き込み方を教えていただきました。先生のテンポのよい指導について行こうと、話を聞きもらさないように集中していました。

9/9 1年生算数 20までの数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に勉強したのは10までです。2学期の最初は20までの数を勉強します。11〜20までを、先生の指示についてていねいにかきました。これでたし算ひき算も20まで広げる準備ができましたね。

9/6 1年生図工 ねん土で作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いっしょに おさんぽ」という課題でねん土工作をしています。いっしょにおさんぽなので、もう一人の人物や動物などが必要ですね。細かいところはねん土べらを使っています。

9/5 発射!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの日誌の宿題で作った「トイレットぺーパーロケット」を飛ばして遊びました。ゴムの反動を使って、ロケットが勢いよく飛び出しました。バスケットボールのゴールをねらう子も。

9/4 1年生算数 1学期のおさらい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期のおさらいで、たし算とひき算の計算をしました。まだ10までの数しか勉強していないので、答えが10をこえる問題はありません。また、くり上がりくり下がりもありません。
 2学期は「20までの数」から始まります。その後、くり上がりやくり下がりのある、たし算ひき算が出てきます。くり下がりのあるひき算が1年生の主なハードルです。

9/3 2学期の係活動をスタートさせます(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期になると係活動のメンバーを新たに決めるクラスが多いようです。1年生の教室でも2学期の係活動を決め、1学期とはちがう係になった子も多いことでしょう。
 今日は新しい係の仲間とどんな活動をするかを決め、掲示物にまとめました。同じ目的で協同の作業ができるようになりました。

7/18 1年生生活科 シャボン玉あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 石けん液をつくってシャボン玉遊びをしました。食器用洗剤にガムシロップをまぜました。ビックリするくらいの大きなシャボン玉もできました。

7/18 1年生図工 ねんどのごちそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ごちそうパーティーをはじめよう」
 もう一つのクラスでも作りました。みんな集中しています。

7/17 1年生国語 大きなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大きなかぶ」の勉強です。なかなかぬけないかぶを抜くために、だんだん人数が増えていきます。代表のしのっ子に場面を演じてもらいながら読み味わいました。

7/16 1年生図工 いろいろなかたちのかみから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いろいろなかたちのかみから かんせいさせよう」の仕上げになりました。塗り残したところを塗ったり、はがれそうな紙を貼り直したりして仕上げました。タイトルと名前を書いた名札を付けて完成です。

7/12 1年生算数 みんなで答え合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たっぷりとたし算・ひき算の練習をしました。そのあとは答え合わせです。1人1人順番に答えを発表しながら○をつけたり、直したりしていきます。先生に頼らなくても、自分たちでできるようになると良いですね。
 まちがえた問題はやり直して先生に見ていただきました。

7/11 1年生音楽 いろんな歌を歌ったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校の1学期に歌った歌などを思い出しながら演奏しました。
【上】大きく腕をふって・・・、ぞうさん
【中】1人で2人でみんなで・・・、ひらいたひらいた
【下】ことばにあわせてリズム打ち

7/10 1年生音楽 楽しく歌おう 元気に歌おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うみ」を歌いました。先生の音頭で、楽しく元気に歌いました。目を閉じて海を思い浮かべながら歌っている子も・・・。

7/9 1年生図工 いろいろなかたちのかみから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不規則な形の紙を、いろいろな向きにしてながめると、どんなものが思い浮かぶでしょう?思い浮かんだイメージを絵にしました。その後は画用紙に背景を描いてあわせます。おもしろい作品がいっぱいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 代表委員会
9/27 運動会準備
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439