最新更新日:2024/05/13
本日:count up42
昨日:23
総数:666401

6/12 1年生算数 たし算の勉強にはいりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あわせていくつ」はたし算の勉強の始まりです。
 「5こと3このケーキ、あわせていくつ」という問題を、数図ブロックをあわせてやってみました。だんだん算数らしい勉強になってきましたね。

6/11 1年生算数 ふえたり へったり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エレベーターの乗り降りの場面を想定して、「ふえる」「へる」ということの勉強をしました。数図ブロックを使って、エレベーターに乗っている人が増えたり減ったりする様子をとらえました。この勉強が、これからのたしざんやひきざんにつながっていきます。

6/10 1年生算数 いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から始まった図形の勉強です。いろいろな積み木(?)の面のりんかくを線で囲んでみました。反対側をなぞるのはちょっと難しかったけど、なんとか完成。まる、さんかく、しかく、いろいろな形がかけました。

6/7 1年生算数 いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図形の勉強はこれが初めてでしょうか?いろいろなかたちを仲間分けしました。
 ボールやビー玉、ポテトチップスが入っていた筒型の箱、クッキーの四角い空き箱などを形で仲間に分けました。
 だいたいの仲間分けはできました。次はそれぞれをどのように分けたかをペアで考えました。写真のペアは、身近にあったよく似た形で実験を始めました。

6/6 1年生音楽 ジェンカをおどろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しろくまのジェンカ」という曲です。最後にみんなでジェンカを踊りました。ハリキリ、そしてノリノリでした。

6/4 1年生生活 学校たんけんのまとめをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校たんけんで見つけたことや気づいたことをまとめました。次はみんなの前で発表します。他のグループの知らない発見を発表できるとよいですね。

6/4 1年生体育 速くころがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育館体育です。気温は高い日ですが、とびらを開けると風が抜け、体育館は涼しいです。
 さて、いろいろなステップなどで体をほぐした後は、これから行う種目「ころがしドッジボール」の練習です。力を入れてもバウンドしないように、速くころがす練習です。

6/3 初めての英語の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての英語の授業がありました。英語を教えてくださるのは、ALTのラジ先生です。イギリス人の先生です。また、担任の先生のほか、英語協力員さんもお手伝いをしてくださいます。
 今日は初めての授業です。最初にたくさんの質問が出ました。家族のことや好きな食べ物、好きなスポーツを教えていただきました。
 その後は「How are you?」「Im good.」「調子はどう?」「元気です!」のあいさつの練習をしました。慣れてくると、英語を言うしのっ子の声が、だんだん大きくなりました。

学校探検(1年生) 5月31日実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が学校探検をしました。グループごとに校内のいろいろな部屋を回り、どんなものがあるかを調べたり、先生にお尋ねをしたりしました。
 特に人気があったのは校長室です。校長先生とお話をしたり、昔の学校の写真などを興味深く見たりしました。

5/31 仲良くたね調べ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は先日あさがおの種をまきましたが、今日は他の植物の種を調べました。ひまわり、コスモス、ふうせんがずら、2つとも形や色、模様が違います。小さな種を2人で仲良く観察して、絵をかきました。特にふうせんかずらのハートの模様が人気でした。

5/30 1年生図工 ひもひもねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のねんど工作。今日はもう1つのクラスが行いました。細長くしたねんどを、とてもよく工夫して使っています。
 でき上がりの後は、みんなで作品を鑑賞し合いました。

5/29 1年生国語 文を作るよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「文」という言葉を初めて習いました。動物のさし絵を見て、四角に言葉を入れて簡単な文を書きました。
 後半は、教科書の音読発表です。

5/29 1年生図工 粘土をひもにして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が大好きな粘土です。今日は粘土を長くひも状にしてから作ります。
 さて、どんな作品ができたでしょうか?

5/27 1年生生活科 学校たんけんの計画をたてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、もうすぐ学校たんけんをします。グループごとに、行きたい部屋を決めて、どんな部屋なのかを見てきます。
 今日はそのための計画を立てました。計画表にグループ名とグループのメンバーを記入したあと、探検しに行く部屋を決めました。探検に出かけるのは授業中です。また、いろいろ大切なものが置いてある部屋もあります。みんなで守る約束事も決めました。

5/24 1年生国語 ひらがなの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなの練習中、大人だとほとんど気にせずに書いてしまうような、字の形にも細かい注意があります。それをしっかりと聴くしのっ子たち。空中に指で書いたあと、いよいよノートに書いて練習をします。ノートのわくも4分割されていて、どこからどこまで書くか、気をつけています。

5/23 1年生算数 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2人組になって算数の勉強です。1人がおはじきを、両手にあわせて7個持ちます。片方の手を開いて相手に見せます。相手の子はもう片方の手にいくつあるかを答えます。おはじきの数は、いろいろ変えていきます。
 楽しく数を合わせる勉強をしました。

5/22 1年生図工 ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を折りたたんで切ると、つながる形ができたり、不思議な模様ができたりします。そんな「ちょきちょき」かざりを作りました。

5/21 1年生国語 大きく口を動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あさの おひさま」という詩を読みました。大きく口を動かして読みました。

5/20 セルフディフェンス講座(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セルフディフェンス講座とは、自分を大切にすることを学ぶ講座です。毎年1年生と4年生で行います。
 1年生は、不審者から身を守る方法を学びました。写真は不審者に腕をつかまれたときなどに、逃げる方法を練習したところです。それも大切なことですが、それ以上に大切なのは、不審者に近づかれるような場面にならないことです。不審者に近づかないこと、不審者にねらわれないようにすることです。家に帰るときには、だれもいなくても「ただいま」と大きな声で言って家に入ることなども教えていただきました。

5/17 はさみめいじんになろう (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみの使い方を教えてもらいました。はさみ名人を目指して練習開始。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 代表委員会
9/27 運動会準備
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439