最新更新日:2024/05/29
本日:count up21
昨日:92
総数:667942

ぼくのまちをつくろう

画像1 画像1
 3年生の読み語りは、真っ白な紙の上に、ぼくが住みたい町を思い描きます。ここに何があったらいいかな?まずは、ぼくの家。それから...町ができあがるまでのお話です。
 お話の後には、社会で学んだ地図記号をプリントでおさらいしました。

音を出して調べよう

画像1 画像1
 3年生の理科。糸電話を作り,離れた場所に音が伝わるときの物の様子について学びます。この時間は、トライアングルを糸電話に結んで、音が伝わるか実験をしました。

運動会にむけて7

画像1 画像1
 3年生は、障害物走を行います。ハードル・リングなどの障害を乗り越えていきます。

消防しょへ行こう (11/9)

画像1 画像1
 3年生の社会。消防署の人たちは,火災から地域の人々の安全を守るためにどのような取り組みをしているのか、消防署を見学し調べました。普段は見ることのできない物や場所を見学したり、体験することができました。
 小牧市消防署東支署の皆さまありがとうございました。

ALPHABET

 3年生の外国語活動。アルファベッドの形に注目して、ALTの先生がグループ分けをします。左右対称の文字・曲線のある文字・一筆で書ける文字など、どんなグループ分けか答えていました。
画像1 画像1

太陽の光を調べよう 2

画像1 画像1
 3年生の理科。虫眼鏡で集めた日光が当たった所の明るさやあたたかさを調べていました。日光を集めた所を小さくしたとき,黒い紙から、けむりが出ていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439