最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:28
総数:666765

そろばん

画像1 画像1
 3年生の算数。そろばんによる数の表し方や加法及び減法の計算の仕方を知り、そろばんを用いて簡単な加法及び減法の計算をします。そろばんの数を読み、数を入れたり、はらったりする練習をしました。教室中に心地よい「たま」の音が響いていました。

マグネットマジック 2

画像1 画像1
 3年生の図工。じしゃくの力を利用した迷路のおもちゃが完成しました。動かしながらお互いの作品のよさや面白さを感じ取っていました。

ゴムゴムパワー

画像1 画像1
 3年生の図工。ゴムの力でうごくおもちゃを作ります。動物や昆虫などの生き物のイメージで作製していました。もちろん「ネコ」で作っている児童も。今日は2月22日「ネコの日」です。

わたしたちの学校じまん

画像1 画像1
 3年生の国語。自分の学校の自慢したいところやその理由を出し合い、発表原稿をつくります。場所や行事など、グループで話し合いながら原稿を作成していました。

□をつかった式

画像1 画像1
 3年生の算数。□を使った式に表したり、□にあてはまる数を求めます。問題文の内容を線分図で表しながら考えていました。

じしゃくにつけよう

 3年生の理科。磁石に引きつけられる物と引きつけられない物があること、また、磁石の異極は引き合い、同極は退け合うことを理解します。2本の磁石の極同士を近付けたときの様子を観察し、その性質を調べました。中には、机や下敷きを通して試していました。
画像1 画像1

2けたをかけるかけ算の筆算

画像1 画像1
 3年生の算数。(3位数)×(2位数)の筆算の仕方を考えます。(2けた)×(2けた)の筆算の仕方を参考に、みんなで考えていました。

お米について知ろう

 3年生の食育。今回は、主食のお米についてです。お米と言っても、加工の仕方で玄米、精米、胚芽精米に分けられます。また、お米も調理の仕方によって、いろいろな方法で食べることができます。毎日、食べるものだけに知っておきたいですね。
画像1 画像1

音訓かるた

 3年生の国語。これまで学習した漢字を用いて、自分たちで作ったかるたで遊びました。遊びながら、正しく音と訓を使えているか確認します。
画像1 画像1

マグネットマジック

 3年生の図工。2つの強力な磁石を使用してくっつく力としりぞけ合う力を活かせる楽しいおもちゃをつくります。どんなおもちゃやゲームができるのか、楽しみです。
画像1 画像1

小数

画像1 画像1
 3年生の算数。チャレンジ問題に挑戦。1リットル、0.7リットル、0.3リットルが入るコップを使って、0.5リットルの水を作ります。ワークシートに、水の移しかえを描きながらグループで考えました。

クラブ活動見学

画像1 画像1
 3年生が来年度から参加するクラブを選ぶ参考になるよう、クラブ活動を見学しました。7つのクラブを学級ごとで順番に見学をしました。

きなこまめ

画像1 画像1
 3年生。先日収穫した大豆を事前に下ゆでし、この時間に、砂糖をからめた後に、きなこをまぶしていただきました。水煮の大豆があれば、簡単にできます。ぜひご家庭でも!

大豆の収穫(3年生)

画像1 画像1
 乾燥させたサヤをハサミで切って、大豆を取り出します。シワシワだったり、黒いモノは除けていました。自分たちで育てただけに、収穫の喜びも格別です。

チャチャチャのリズムで遊ぼう

 3年生の音楽。五つのリズム・パターンを手拍子で打ったり、声で唱えたりします。五つのリズムを合わせると、ラテンのリズムに。できたかな?
画像1 画像1

マグネット マジック

画像1 画像1
 3年生の図工。2つの強力な磁石を使用してくっつく力としりぞけ合う力を活かせる楽しいおもちゃをつくります。磁石の動きを想像しながら、コースのレイアウトや飾り付けの小物など、完成にはもう少し時間が必要です。

火事からくらしを守る 2

 3年生の社会。先日見学した消防署で学んだことを、壁新聞にまとめていました。写真も貼ってあり、上手にレイアウトされ、彩色を施すなど仕上げに取り組んでいました。
画像1 画像1

火事からくらしを守る

画像1 画像1
 3年生。社会科の学習で校内の消防設備を見学しました。消火栓や火災報知器、消火器などそれぞれ設置してある場所を校内地図に色をつけ、防災マップを作りました。
 班で協力しながら、防災設備について自分たちから学ぼうとする姿勢が見えました。

大豆の収穫(3年生)

画像1 画像1
 6月に植えた大豆の収穫作業を行いました。種まきから収穫まで自分たちの手で行い、植物の成長を観察することができました。みんなで協力しながら、根っこから引きぬくなど助け合う姿が見られました。

アルファベットとなかよし

 3年生の外国語活動。アルファベットカードを使って、「ポインティングゲーム」をし、文字と読み方(名称)に慣れ親しみます。文字が読まれるたびに、歓声があがっていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 パトボラ感謝の会
3/9 リサイクル運動
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439