最新更新日:2024/05/08
本日:count up49
昨日:65
総数:666168

朝ごはんについて考えよう!

 4年生の食育。3つのめざましスイッチがそろった朝食を考えます。「3つ」とは「頭・体・おなか」のことです。
画像1 画像1

ブラッドレーのせい求書

画像1 画像1
 4年生の道徳。自分がした手伝いに対する請求書を母に渡したブラッドレーと、ブラッドレーに1ドルも請求をしなかった母の姿を通して、家族の一員としての自分について考えます。家族の一員として、自分にできることはどんなことかを考え、発表しました。

This is my favorite place.

画像1 画像1
 4年生の外国語活動。自分が気に入っている校内の場所について伝え合ったりします。友達のお気に入りの場所をインタビューし,名前などをワークシートに書き込んでいました。時間内に、何人とインタビューできたでしょうか。

体つくり運動

画像1 画像1
 4年生の体育。体や用具を使って、いろいろな体の動かし方をします。サッカーボールを使って、投げ上げたボールを背中でキャッチしたり、ボールを高く蹴り上げてキャッチしたりしました。風もなく、体を動かすと少し汗ばむ陽気でした。

ほってすって見つけて 2

 4年生の図工。版ができあがり、刷りの段階に。刷り上がった作品が更に自分のイメージに近づくように彫りを足したりしていました。
画像1 画像1

特色ある地いきと人々のくらし

画像1 画像1
 4年生の社会。国際交流のさかんなまちについて話し合います。なぜ、愛知県には約25万人の外国人が住んでいるのか?タブレットを活用しながら、調べていました。

This is my favorite place.

 4年生の外国語活動。校内の場所に案内したり、その場所について伝え合ったりします。校内の施設や教室の言い方を練習した後は、道案内に必要な表現を、体を動かしながら慣れ親しんでいました。
画像1 画像1

ほってすって見つけて

 4年生の図工。木版画を作製します。初めて使う彫刻刃に緊張気味でしたが、刃の特徴を生かしながら、彫り進めていました。
画像1 画像1

What do you want?

画像1 画像1
 4年生の外国語活動。パフェ作りを通して、欲しい物を尋ねたり要求したりする表現に慣れ親しみます。店員役とお客さん役を交互に分担して、会話の練習をしました。最後に自分が注文したパフェを紹介していました。

「まあ、いいか。」

画像1 画像1
 4年生の道徳。行き先を告げずに遠くへ遊びにったりして後悔するよしきの姿を通して,節度のある行動を取ることについて考えます。身の回りの安全を確保する意味でも、よく考えて行動することが大切ですね。

水のすがたと温度 2

画像1 画像1
 4年生の理科。水を熱したときの様子や温度の変化を調べ、結果を記録し、まとめます。ビーカー内の水の様子と温度計の変化を1分ごとに記録し、グラフで表しました。

水のすがたと温度

画像1 画像1
 4年生の理科。水を冷やしたときの温度変化や水の姿の変化について問題を見いだします。ビーカーに氷と食塩水を入れ、試験管内の水の温度の変化を1分ごとに記録していました。

小数のわり算

画像1 画像1
 4年生の算数。わり進む筆算の問題に取り組ました。割り切れても、小数点はどこに?グループで、考えます。

木曽三川分流工事と愛知用水

画像1 画像1
 4年生の社会。木曽三川分流工事や愛知用水を開発した先人の働きや願いについて、先人の働きや苦心、努力により当時の生活の向上に貢献したことを理解します。
 この時間は「宝暦治水」のあらましを調べました。「宝暦治水」とは江戸時代、薩摩藩が行った濃尾平野の治水対策で、木曽川、長良川、揖斐川を分流する工事のことです。

小数のかけ算やわり算

画像1 画像1
 4年生の算数。列車の長さを考えることから、(小数)×(整数)の学習をします。整数の計算をもとにしてその計算の仕方を考えたり説明したりしていました。

ネット型ゲーム と 幅跳び

 4年生の体育。1組は、体育館で準備運動を兼ねて、いろいろなドリブルやボール運びで体をほぐしていました。2組は、運動場で走り幅跳びの計測を行っていました。風もなく、穏やか天気でよい記録が期待できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルファベットで文字遊びをしよう

画像1 画像1
 4年生の外国語活動。身の回りの活字体の文字の読み方に慣れ親しみます。絵カード(小文字)を、1文字ずつに分けて、何秒でaからzまで順に並べることができるか挑戦しました。

言葉から形・色

 4年生の図工。詩や物語から想像を広げ、思い浮かべた様子や感じに合う形や色を見つけ、工夫して楽しく絵に表します。絵のテーマはそれぞれですが、これまで学習した技法を活用しながら、制作していました。
画像1 画像1

アルコールランプ

 4年生の理科。実験器具の使い方の学習です。マッチで火をつけることから始めます。恐る恐るマッチをすっていました。アルコールランプには、ライターで火をつけていました。
画像1 画像1

4年生 防災備蓄倉庫の見学

4年生の社会科では、過去に発生した自然災害について知り、安全なくらしを守るために市や地域がどのような対策をしているのかについての学習をしています。実際に、篠岡中学校にある防災備蓄倉庫や小牧市に5か所しかない100トン水槽の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439