最新更新日:2024/05/08
本日:count up11
昨日:63
総数:666193

発見!しのおかの宝物

画像1 画像1
 昨日、お伝えした3年生のジオラマが、ラピオ2階の「ワクティブこまき(こまき市民交流テラス)」にて展示されています。期間は4月6日(木)までです。休館日は毎月第3火曜日とその前日(ただしその日が休日の場合は開館、水曜日が休館)です。

地域を学ぼう

 3年生の総合。「地域を学ぼう」というテーマで学習を進めてきました。今年はこまき市民活動ネットワークにご協力いただいています。SDGsの観点から、市内の企業などから頂いた梱包材の余りや廃材を利用して篠岡地区のジオラマづくりに取り組ました。今日は、完成したジラマオを「ラピオ」にて展示するために搬出をしました。
画像1 画像1

走・跳の運動

画像1 画像1
 3年生の体育。ハードルを調子よく走り越えて競走します。高さの違うハードルのレーンを用意して、各自でレーンを選んで練習していました。

□をつかった式

 3年生の算数。これまで学習した足し算・引き算・かけ算・割り算を用いた問題を作ります。タブレットに問題文・線分図や式を入力していました。ローマ字での文字入力にも慣れてきました。
画像1 画像1

モチモチの木。

画像1 画像1
 3年生の国語。幼い豆太とやさしいじさまの心温まる物語。「豆太は勇気ある子どもになれたか」何度も教科書を音読して読み深めていました。

マグネットマジック

画像1 画像1
 3年生の図工。箱に迷路を描いて、色紙などを貼り付け、クリップを付けた駒を裏側から磁石で操作して、移動させるおもちゃを作ります。曲線や直線の迷路がたくさん書いてありました。

じしゃくにつけよう

 3年生の理科。いろいろな物を磁石に近付けて、磁石に付くかどうか調べていました。砂鉄・ねじ・ゴムや掃除道具箱など、付くもの・付かないものを調べて記録します。
画像1 画像1

ききどころを見つけて

画像1 画像1
 3年生の音楽。組曲「アルルの女」の鑑賞です。曲想と旋律や音色など音楽の構造と関わりについて気付いたことを発表します。言葉で表現するのは、難しいですが教科書の語句を参考に発表していました。

ゴムゴムパワー

画像1 画像1
 3年生の図工。ゴムの動力で、糸を引っ張ると動くおもちゃを作ります。形はほぼ同じなので、それぞれ用意した材料を生かして、飾り付けをしていました。

「わたしらしさ」をのばすために

 3年生の道徳。自分の好きなこと、得意なこと、苦手なこと、がんばりたいことを考え、書き出していました。教材にあるレスリング選手の吉田沙保里さんや宇宙飛行士の若田光一さんの文章を読んで、自分の「わたしらしさ」を伸ばしていくために、どんなことができるか考え、発表します。
画像1 画像1

たから島のぼうけん

 3年生の国語。教科書の地図から想像を広げ、物語の構想を練り、組み立てにそって、わくわくするぼうけん物語を書きます。タブレットに自分で考えた物語を書き込んでいました。
画像1 画像1

いろいろうつして 2

画像1 画像1
 3年生の図工。紙版画も刷りの段階に。初めての使う版画の用具に、慎重に取り組んでいました。

3年生:徳泉寺さんに見学に行ってきました!

 11月28日月曜日。三年生の半数が徳泉寺さんに見学に行きました。温かく明るい本堂。やさしい穏やかな住職さんやご家族の方々。ほっこりとした雰囲気の中、子どもたちは、まるで自分自身と会話をしているかのような素敵な時間を過ごすことができました。徳泉寺のみなさん、貴重な出会いの場をつくって頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:田村屋製菓さんへ見学に行きました!

本日、田村屋製菓さんへ見学に行きました。
飴の製造過程や働く人の様子を間近で見ることができ、飴作りの奥深さや大変さを感じることができました。
また、お客様のために大切に大切に飴が作られていることにも気付くことができました。
素敵なお土産もいただいたので、是非味わってみてください。
田村屋製菓さんの皆様、ご多用のところありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろうつして

 3年生の図工。紙版画に取り組みます。最初に「版づくり」。画用紙を使って形を作ったり、模様の違う材料を貼ったりして、少しずつイメージに近づけていきます。
画像1 画像1

消防署見学 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日消防署の見学に行きました。実際に消防署で働く方々からたくさんの貴重な話を聞かせていただきました。また、全員が消防服を着て放水活動をしたり、起震車による地震体験をさせてもらったりしました。2学期に入り、安心・安全をテーマにした校外学習が続きましたが、今回の学びで子どもたちの意識が深まればと思います。小牧消防署東支署の方々、貴重な体験の場を提供していただきありがとうございました。

図工競技会(3年生)

 3年生の課題は、「くるくるランド」様々な紙をかさねて,わりピンでとめ、回して楽しむことができる作品を作ります。思い思いののランド(世界)が出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドン・キホーテのスーパーマーケット見学(3年生)

 10月18日(火)3年生はドン・キホーテのスーパーマーケットに社会見学に行きました。いつもは入ることができないバックヤードを見学したり、親切な店員さん方にいろいろな話を質問したりすることができました。ドン・キホーテさんのように、子どもたちにとってもワクワク・ドキドキする時間になったと思います。ドン・キホーテのみなさん、そしてスーパーマーケットでやさしく声かけをしていただいた保護者の方々、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村瀬先生の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の2時間目と3時間目、村瀬先生に読み聞かせをしていただきました。
「さるが○る」という「る」で終わる動作のみで構成されるユーモアのある素敵なお話でした。
また、「る」で終わる動作について、習った漢字・習っていない漢字で書き表すこともやりました。
読み聞かせを楽しんだ子どもたちは、今夜きっとぐっすり「ねる」でしょう。

さる・るるる

画像1 画像1
 3年生の読み聞かせ。さるの「〜る」で終わることば(動詞)ばかりで展開していく、五味太郎さんのお話。お話で出てきた「〜る」の言葉を探したり、「〜る」の漢字をたくさん書きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439