最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:28
総数:666760

5年:理科

「電流のうみ出す力」
 今日は、モーターを作ろう。
 説明書を見ながら、モーターを作り、電気で動く自動車を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年:総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 1〜5年生、学年ごとに分担を決め、卒業式を送る会、卒業式に向けて、飾りなどの準備が始まっています。
お世話になった6年生へ、感謝の気持ちを込めて、5年生は花を作っています。

5年:理科

単元「電磁石がうみ出す力」

「電磁石を強くするには、どうすればいいだろう」
 多くの予想の中、今日は、電池を増やすとどうなるか、実験をしました。
 電流計を使って、電流の大きさも測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年:算数

画像1 画像1
画像2 画像2
単元「割合のグラフ」
 まず、帯グラフと円グラフを読み取る学習から始まりました。
 その後、それぞれの特徴をまとめました。

5年:理科

電流がうみ出す力
今日は「電磁石にはどんな性質があるのだろう」がねらいです。

 実験をしながら、性質を確かめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科家庭科

今日からミシンの学習です。
最初は、糸なしで、練習用の布を縫ってみました。
速さを調節しながら、まっすぐ縫うことができる子が多くいました。
針が動くので、少し緊張しながら、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今まで学んだことを使って

 今日の授業では、今まで算数で学んできたことを使って、少し難しい問題に挑戦しました。直径や円周の求め方を使って4つの半円の周りの長さを考えたり、輪になったひもの束を切ったときの断面図を考えたりしました。算数は、実生活とつながっていることが実感できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

電磁石の性質を調べよう

 今日は、コイルに鉄の芯を入れて電磁石を作り、その性質を調べました。まず、回路を作ってスイッチを入れて電気を流したときに釘がくっつくかどうかを実験しました。その後、方位磁針を近づけた時の変化を調べたことで、電流が流れると鉄の芯が磁石になることに気がつくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年:算数

円周と直径
「正六角形の周りの長さは円の直径の何倍でしょう」
を考えました。
では、円周の長さと直径の関係はどうでしょうか
と先生からと問われ、円周の長さをはかりました。
次回の授業はまとめて、関係をあきらかにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:復習

2学期までに学習した範囲の国語と算数の問題を解きました。
お互いに支え合いながら、取り組みました。
お隣は、どうかなとのぞき込んだり、黙々と取り組んだりと仲間がいるから頑張れます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

5年:図工

伝え合いたい思いをプレートで伝えよう

 木の板を糸のこぎりで切り出し、今日は色つけです。
 それぞれの思いを込めるので、真剣なまなざしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5年

5年生は、短距離「Fun to dance×dance」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、調理実習でごはんとみそ汁を作りました。
今日は、みそ汁についての学習です。
みそ汁のだしになる「むろあじ節」を実際に触って、においをかぎました。
たこ焼きのにおいがする、にがてなにおいがする などいろいろな意見が出ました。
その後は、各自でみそ汁の具を考え、自分好みのみそ汁を考えました。

5年:理科

水に食塩を溶かしたら、食塩はどうなるだろう。
実際に水に食塩を溶かして、食塩はどうなったのか、顕微鏡で食塩水を見てみました。
画像1 画像1

5年:書写競技会

今日は、5年生が書写競技会です。
教室は、「しーん」とし、みなが真剣に「成長」と向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年:算数

単元「三角形の面積」

 三角形の面積の公式を問題を解きながら、みんなで考えました。
 困ったときは、4人グループで。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年:理科

単元「流れる水の働き」
 「流れる水にはどのような働きがあるだろうか」
 を教室で予想しました。

 砂遊びをしているわけではありません。
 理科の実験をするためにクラスみんなで準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習5年生その2

お昼の様子です。
バスに乗って向かっているときから、本日の弁当のことを話し、楽しみにしていた子どもたちです。おいしく食べた後は、鬼ごっこをしたりのんびりお菓子を食べたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習5年生その1

5年生の校外学習は、トヨタ会館とトヨタ鞍ヶ池記念館に行きました。
トヨタ会館では、最新の車を見たり、車の作りを学んだりしました。
実際にドアの内部の構造が見える展示などでは、窓のスイッチを押すと窓が開閉したりサイドミラーが動いたりしました。児童は興味深そうにその様子を観察していました。
鞍ヶ池公園では、トヨタの歴史を学びました。実際に機織り機を動かしていただき、糸を自動で新しいものに変える様子に驚いていました。
映像をとおして何度失敗しても諦めずに自動車作りに挑戦した人々のことが分かったようでした。
この後は社会の授業を中心に、学びのまとめをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室

5年生が福祉実践教室に参加をしました。
 聴覚に障がいがある方の体験
 視覚に障がいがある方の体験
 高齢者の体験        と3つに分かれて、それぞれの体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 口座振替日
2/14 リサイクル運動 教育相談
2/15 リサイクル運動 しのキッズ
2/16 通学団会
2/17 ジュニア育成日 PTA全委員会
2/18 家庭の日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439