最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:28
総数:666762

1年:図工

「ごちそう ぱあてぃ」
粘土で、みんなでパーティーができるぐらいのごちそうをつくりました。

おいしそうにできたので、思わず食べるところだった。
このピザ、チーズが伸びるよ。      など

自分のとつくった作品の説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:音楽

歌に合わせて、お花になったり、なべになったりしました。
笑顔がいっぱい広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:校区探検

2時間目と3時間目を使って、学校の周辺を歩きました。
道路・歩道の歩き方、信号や標識の見方などの交通安全
こども110番の場所とどのようなときに助けを求めたらいいのかなどの防犯

自分たちの安全を多くの人や施設で守られているのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業1年

算数
 「いくつになるかな」

 お家の方がみていてもいつものように、一生懸命考え、丁寧にノートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:国語

鳥のくちばしを学習して、
 「おどろいたくつばしを わけも一緒に発表しました」

 わけを話すので、少し前に学習した「ハッピーセット」を使います。
 くらずみんなが発表する子を見て、うなずきながら、一生懸命聴きます。

その後は、「れ」の文字を練習しました。
 「れ」がつく言葉をペアで探し、聴き合いました。たくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:体育

1年生もプールに入りました。
小学校初めてのプールです。
プールに入るまでを、1つずつ教えてもらって、入りました。
最初は、「どんなことをやるのだろう。」と不安な顔の子もいましたが、
一つずつやっていくうちに、笑顔の子が一人、二人とどんどん増えていきました。
今日は、ぺったんことプールに顔をつけるとことまでやりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:国語

単元「くちばし」
 鳥のくちばしの映像を見て、どんな鳥のくちばしか想像しました。
 それぞれの違いに気がつき、「前とくちばしが違う」と発言する子がいました。
 よく気がついたねと先生にほめられ、にっこりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:国語

めあて「わけをはなそう」

 私はうれしいです。
 どうしてかというと(    )からです。

 の(   )の中に、理由を入れて、伝える練習をしました。
 うれしいだけでなく、かなしいなどたくさんの気持ちの場合を練習しました。

 言葉だけでなく、指でハートになるように、体を使って、練習をしました。
 わけを話せて、ハッピーだから、「ハッピーセット」です。
 教室中、ハッピーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:図工

単元「ひうもひもねんど」
 粘土を紐状にして、へびやぺろぺろキャンディーなどをつくりました。
 想像したとおりで作成できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:国語

「ねことねっこ」を音読しました。
音読をするときは、教科書を両手で持って、読みます。
先生の読んだ後に、同じリズムで読みました。
音読の声がとても弾んでいて、頑張ろうという気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:生活

2,3時間目で校内探検を行いました。
校長室、職員室、放送室をはじめ、音楽室や理科室など特別教室はどうなっているのか。
何が置いてあるのか。をまわって調べました。
少し緊張した表情をしながら、まわりました。
出入りするときには「失礼します」とあいさつをしっかりできました。
探検した部屋のスケッチもしました。

終わって、1年1組の教室に戻ったときは、安心した笑顔になり、スケッチの都築を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:セルフディフェンス講座

2時間目に、セルフディフェンス講座を受けました。
 不審者と遭遇したとき
 お友達にやなことをされたとき の対応の仕方を教えてもらいました。
 
 みんな真剣に、一生懸命話を聞き、練習もしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年:生活

育てている野菜をタブレットで撮影して、教室で観察日記をかきます。
どんどん大きくなり、花をつけている野菜もありました。
絵をかく、表情も笑顔になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:算数

単元「いくつと いくつ」
 今日は、6の合成・分解を考えました。
 6は、1と5にわけれれます。
 他にも、
 ノートの書き方も教えてもらいました。
 みんな、ノートをとるときは、教科書など余分なものはしまします。下敷きをひいて、1マスに1文字でかきます。丁寧にかきます。
 先生に教えてもらいながら行動しながら、覚えていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:体育

今日の体育は、マットの上で、ごろんごろんとしました。
足を抱えて座り、後ろに倒れます。また、同じ体制に戻ってきて、また、後ろに。
なかなか後ろに転がった後、元の体制に戻れなかったけれど、必死に頑張りました。
この後は、首倒立に挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年:生活

2年生と同じ時間に、1年生はアサガオの種まきをしました。
土を入れるところから、水やりの方法まで、先生から説明を聞いて、1つづつ行いました。
 鉢に土をいれます。
 四隅と真ん中に、指で穴を開け、種を一粒ずつ入れます。
 種の上に、土をかけた上げます。
 肥料を種を植えたところの上にならないように、おきます。
 ペットボトルに水を入れてきて、水をかけます。・・・・

 これで、学習したので、2年生は、水やりについて先生の説明なしでできるのかと両方見て、子どもたちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:国語

今日は、はじめての5時間授業でした。
単元「こえを だして よもう 「あさの おひさま」」
出身の幼稚園・保育園の先生に授業の様子をみてもらいました。
1年生も大きな声で読み、隣のペアの子と思ったことを意見交換し、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:体育

3時間目には、1年生がコーディネーション体育を行いました。
はじめは、少し緊張していたり、うまくステップがふめなかったりと表情が硬かったりしましたが、コーチや先生にほめられ、だんだん笑顔が増えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習2

昨日の雨を思い出すと公園には水たまりがたくさんあるのでは、と心配しましたが。1カ所水たまりで遊べない以外は、遊べました。
弁当をみんなで楽しく食べました。
その後は時間まで遊びました。
帰りも元気に「ただいま」と笑顔で学校に帰ってきました。
みんな仲良し。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:音楽

「かもつれっしゃ」
歌に合わせて、かもちれっしゃになって、あそうぼう

 じゃんけんをして、勝った人の後ろに、つながっていきます。
 最後には、1年1組全員で、1つの列になりました。
 終わった後は、にんなで拍手をして、みんなの頑張りを
 認め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
4/5 着任式 1学期始業式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439