最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:172
総数:997508
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

美味しい美味しい夕食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿の方のお手伝いをし、たくさん褒めていただきました。
みんなとても美味しそうに目を輝かせながら食べていました。

宿に到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食まで、お風呂に入ったり、のんびりしたりします。

そして、宿に着くまでのバス内で…

画像1 画像1
きれいな虹が出てました!
バス内でみんな、見惚れていました!

入村式

画像1 画像1
今夜の宿に到着しました!
地区の方々が出迎えてくださり、入村のあいさつです!

焼き芋食べてます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交流会の後は、焼き芋です!
先程自分たちが土から掘り上げたばかりのサツマイモ。
美味しそうにみんな食べてます!
心もお腹も満たされています。


かみなか農楽舎の方との交流会

画像1 画像1
A組の交流会の様子です。
農業を少しお手伝いした後、直接お話を聴かせていただき、有意義なときを過ごしています。

かみなか農学舎の方との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
農業について、熱く語る農学舎の方々の話を聞き、質問に答えてもらうなど、大切な交流の時間です。
聞く表情がうつくしい…

焼き芋作り

画像1 画像1 画像2 画像2
採れたばかりの芋を、今から焼きまーす!

芋掘り掘り!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
採りまくりです!

芋掘り!

画像1 画像1
今から芋掘りします。
職員の方から説明を受け、傷つけずにとります!

焼き芋の準備してます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼き芋準備のため、薪を割り、火をつけています。

かみなか農楽舎で!

画像1 画像1
とってもいい天気です!
これから昼食を食べまーす!

昼食後の一コマ

画像1 画像1
思い思いの時間を過ごしています。
段ボールで滑りたい!

かみなか農楽舎

画像1 画像1 画像2 画像2
かみなか農楽舎に到着しました。
ここの職員さんにげんきにあいさつです!

いよいよ出発!

画像1 画像1
予定どおり、出発しまーす!
酔い止め飲んだかな?

2年 野外生活に出発!

画像1 画像1
いよいよ、2日間にわたる野外生活のスタートです!

2年 あすから野外生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待った野外生活。
明日から1泊2日で福井県小浜地方に出かけます。

 野外生活のテーマは「一歩」。
どんな一歩となるか楽しみです。

11月8日小中合同授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月8日(月)に今年度2回目の小中合同授業研究が行われました。
午前中は、篠岡中学校の先生が小学校へ、午後は篠岡小学校の先生方が中学校へ。

 さらに、中高連携推進事業の一環として、高等学校の先生方にも篠岡中学校の生徒・授業を参観していただきました。

 小中高の先生がともに、スーパーバイザーの先生方からのご指導を受け、学びとつながりを深めることができました。

11月1日 自分の生き方について考える

画像1 画像1
 11月1日 3年生は「将来の目標・夢をかなえるために」をテーマに鎌田 洋 氏の講演を聴きました。

 「自分を信じること」「努力は裏切らない」「チャンスをつかむための努力は、今すぐできる、自分にしかできない」など 勇気・やる気がわき出てくるような数々の言葉をいただきました。

11月1日働くこととは?総合的な学習の時間

画像1 画像1
 「働くこととはどんなことなのか」
 「人はなぜ働くのか」

『ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと』の著者 鎌田 洋 氏をお招きして職業について考える講演会が11月1日に行われました。

 東京ディズニーランドでのナイトカストーディアルの経験から学んだことなど、自分の考え方を見直すよい機会になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 Jr育成活動日
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453