最新更新日:2024/05/20
本日:count up54
昨日:47
総数:994708
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

篠岡の未来を語る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日6時間目に「篠岡の未来を語る会」を行いました。

○篠岡地区・篠岡中学校のSWOT(強み・弱み・機会・危機)分析
○SDGs

2つの視点から、「篠岡の未来はどうなっていくとよいのだろうか」や、「今、私たちにできることは何か」を考えました。

グループは各クラスから一人ずつ。1,2年生が一緒に考えを出し合います。
最初は緊張感がありましたが、1年生の意見を2年生が傾聴することで、いい雰囲気になっていきました。

グループごとで視点は異なり、
「海を汚さない」といった地球規模の意見から、
「授業中寝ない」「給食を残さない」といった学校生活に目を向けたもの、
「大人になっても(篠岡に)住む!」といったものまで出てきました。

コロナ対策として、4つの教室に分かれ、WEB会議式でおこなわれました。
他の生徒の発表をあたたかいく見守り、聞き、拍手を送るあたたかな時間になりました。

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月11日学校運営協議会が行われました。
学校地域保護者いろいろな立場の人が集まり、学校の活動について熟議することができました。

「子どもたちは、地域の宝だから」と言って頂き、惜しみない協力をいただいています。
言うまでもなく、保護者にとって子どもは宝。
篠岡中学校で、篠岡地区で立派に育ってほしいと、強く思いました。

東日本大震災から11年…

画像1 画像1
2011年3月11日14時46分頃に発生。

あれから11年が経つ今も行方不明者が多い。

多くの人に被害を与える自然災害への対策、命の大切さ、震災地域の人々の協力など、忘れてはいけないこと。

そういうことを今一度、心に受け止める一日にしなければと思う。

第75回卒業証書授与式2

画像1 画像1
静まり返った朝の体育館。
卒業生を待ちます。

第75回卒業証書授与式

画像1 画像1
朝焼けがとてもきれいです。
いよいよ本日、挙行します。

念願の歩行者用通路

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武道場から、3年昇降口まで舗装されました。
これまで、雨がふると、水たまりができ、靴を汚してしまっていました。
中には、「靴下まで濡れました」と言う生徒もいました。

今後は、雨の日でもそんな心配はいらないですね。

朝のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い朝が続きますが、さわやかな挨拶からスタートする学校生活は、実にすがすがしいものです。

新入生入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1/27(木)令和4年度の新入学生の保護者向けの入学説明会を行いました。
学校の様子を1年生・2年生の生徒代表にも話してもらいました。
生徒の生の声に新入生の保護者の皆さんは興味津々のようでした。

消防設備点検

画像1 画像1 画像2 画像2
校内の消防設備の点検をしてもらっています。

消火栓や消火器、非常口、避難経路の点検は、月に1回、担当の先生が行っています。
今日は、火災報知器や、緊急設備などを点検をしてもらいました。

点検のおかげで、安心して学校生活を送ることができます。

雪の朝も読書からスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い日が続いています。
昨日まで3年生は、学年末テストでした。

雪がちらつく朝ですが、読書で心を落ち着かせて学校生活がスタートしました。 

雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
篠岡中学校の雪化粧。

いつもと違う風景でした。いつも以上に太陽がまぶしく感じられました。

非行防止啓発活動

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日(木) 図書室で非行防止啓発活動が行われました。

生徒会役員と少年補導委員のみなさん、小牧警察の方々で行いました。

コロナ禍でなければ、全校生徒への啓発活動を下校時に行っていました。

生徒会役員から、3学期に全校生徒へ啓発活動を行います。
また、市内の中学校をつなぐ非行防止のたすきにも、篠岡中の誓いを書き込んで次の学校へ送ります。

小牧市青少年健全育成市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月14日(日)小牧市市民会館 ホールにて令和3年度小牧市青少年健全育成市民大会が行われました。市内の中学生2名の「少年の主張」発表がありました。
篠岡中学校からは、3年生の生徒1名が表彰式に参加しました。

11月8日小中合同授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月8日(月)に今年度2回目の小中合同授業研究が行われました。
午前中は、篠岡中学校の先生が小学校へ、午後は篠岡小学校の先生方が中学校へ。

 さらに、中高連携推進事業の一環として、高等学校の先生方にも篠岡中学校の生徒・授業を参観していただきました。

 小中高の先生がともに、スーパーバイザーの先生方からのご指導を受け、学びとつながりを深めることができました。

実りの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 篠岡中学校の畑で、シルクスイート(サツマイモ)の収穫を行いました。
今年は豊作。大きく育ったサツマイモが50個余。
その中に、小さくてかわいらしい人形のような形のものを発見。
自然に作られるものは神秘的ですね。

 サツマイモのツルから丁寧に葉をとり、リースも作りました。

自分の力を知る

画像1 画像1
 10月7日(木)8日(金)は、2学期の中間テストが行われました。
1学期末の定期テストから約3ヶ月。
授業中での学び、振り返り、そして、テスト勉強の成果を試す時間。

 テストを受けることで、現時点の自分の力を知ることができます。

 さらに、テスト後の振り返り、学びで 自らの実力を高まるものです。

9/24掃除の様子

画像1 画像1
 休み明けの本日。
6時間の授業を終えてからの篠岡中学校の掃除の様子です。
どの生徒も感心するほど熱心に活動を行っています。
校舎、施設の設置後の年数に比例するほど不便や古さを感じないのは、日々の清掃の賜物だと思います。

ヒマワリの種

画像1 画像1
 夏休みに花を咲かせていた向日葵。
来年へと命をつなぐ準備をしています。

夏から秋へ

画像1 画像1
 9月も第二週目になり、篠岡中学校の校庭は夏から秋へ。
東北地方で震災後に大輪を咲かせた向日葵の子孫が、夏休みの間 元気に花を咲かせていましたが、今は子孫を増やすために、首をもたげています。

 また、校庭の木々も葉を落とし、秋の気配です。秋の虫も現れています。

落ち葉そうじ

画像1 画像1
 夏休みには、多くの葉を茂らせ、日陰を作ってくれていた木々も いよいよ葉を落とす季節になりました。
 先程までたくさんの落ち葉がアスファルトにありましたが、生徒の力は偉大。あっという間にリアカーいっぱいの落ち葉が集まりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 ジュニア育成活動日
3/20 小学校卒業式 (高等学校終業式)
3/21 春分の日
3/22 通信後期試験
3/24 修了式
3/25 Jr育成活動日
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453