最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:622
総数:997363
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

修学旅行No.14「伝わるディズニーへの思い」

1.2年の時も話をしていただいた鎌田さんの話を聞きました。今回は40年続いてきたディズニーの人気の秘密や、ディズニーをつくったウォルト・ディズニーの想いについて教えてもらえると聞き、みんな興味津々でした。みんなメモを取りながら真剣に聞いていて、みんなディズニーの秘密について興味があったんだなと思いました。

B組 5班
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行No.15「ハンバーガー楽しみ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
ここからは、お台場研修!!

AQUA CITYでのお昼ご飯。
ハンバーガーを目指して行ってきます!

実際食べてみると、肉汁ジュワ〜
大きくて、これだけでおなかいっぱいです。

B組 1班

修学旅行No.16「水の科学館でハイ チーズ」

お台場にある、水の科学館へ行ってきました!プールの下に潜り込むと、仲から顔を出せるんです!!スイッチをおすと、シャワーもでできます!水についてのクイズもしました!楽しかったです(。-∀-)

B組 2班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行No.17「お散歩」

画像1 画像1
お台場です。自由の女神から天気のご加護を受けました。なんか写真は暗いけど、そのあとは無事晴れて楽しい修学旅行になりました。因みに、この写真を撮るとき、たくさんの人から見られてたので、とても恥ずかしかったです。なので、Sくんなんか目までつぶっちゃってます。

B組 3班

修学旅行No.18「HAPPY TODAY^^!!」

画像1 画像1
一日目に続き、お台場に向かう電車にスタートから乗り遅れ、20分待つことになりました。まわりの人に聞き無事にダイバーシティ前までたどり着くことができました。歩いて科学未来館まで着くことができ、班員「ホっ」としながら科学未来館に入っていきました。その後も、地球儀の前で写真を撮ったり、未来の事を学んだりしてたくさん楽しむことができてよかったです。

B組 5班

修学旅行No.19「夢の島」

新木場駅近くにある夢の島熱帯植物園に行ってきました(*^^) v
植物園には始めてみる植物や不思議な植物が多くあり、中には20メートルを超える巨大なものも‼ みんなびっくりですΣ(゚Д゚)
担当だった関戸先生も大喜びです((*´ω`*) )

A組 3班
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行No.20「ディズニー前!!なんとかカッパは着なくて済みました。」

直前まで小雨が降っていましたが、入場前には無事雨が止みました!
これも篠岡力!?
ディズニーは自分たちで決めた班でまわることができました。
班でおそろいのカチューシャを買っていた人もいました。みんなは何に乗ったのでしょうか?

B組 4班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行No.21「ディズニー this me」

画像1 画像1
画像2 画像2
ディズニーに行ってきたよ。
とても楽しかったよ。
ネズミが一匹もいないくらいきれいだったよ。

A組 5班

修学旅行No.22「After TDL」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いっきり楽しんだ我々は、夢から目覚めた。(夢の国から出た)
そんな我々に待ち構えていたのは、休憩所のHOTELへと繫がる、
長い長い道のりだった…
そんな道のりを疲れながら歩いて、休憩所のHOTELへと
向かったのであった…

A組 4班

修学旅行No.23「夢のキラキラ女子会」

画像1 画像1
夢の国から現実に戻ってきました。
まだ楽しみたいので、ホテルでディズニーを作っちゃいました。
ホテルから花火も見られて満足です。
グッとボタンよろしく!!

B組 1班

修学旅行No.24「体力限界の朝 [寝ぞう]」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目のディズニーにすべての体力をとられて、もう体がギチギチの3日目。

『ベッドで寝る』という概念がなくなり、さらに筋肉痛になり、体が痛くなるというフルコース!!でも、やっぱり楽しみたい。そんな3日目スタートです!!!

プーさんも疲れたからすやすや・・・

B組 1班

修学旅行No.25「初めての上野動物園」

初めての上野動物園は初めて見る動物がいっぱいでした。
どの動物もかわいかったです。

A組 1班 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行No.26「上野動物園の森」

1,赤ちゃんゴリラとの2ショットの話 どっちがゴリラでしょう?
2,かわいいホッキョクグマの話 おれぐらいでかいぜ
3,みんなでお土産を買った話 かわいいでしょ

B組 2班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行No.27「からあげ、ケーキ争奪戦!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日の昼食は、アサヒビールでビュッフェでした!!
唐揚げとケーキ争奪戦でみんな仲良く(?)いただきました!
唐揚げとケーキのおかわりが来たときは一瞬で消えて、一気にたくさんケーキを持っていって同じ机の人と分けている人もいました。
ケーキに関してはチョコケーキだけが消えていきました。。。

A組 3班

修学旅行No.28「あさくさんぽ」

画像1 画像1
画像2 画像2
最近暑いですよね〜。ということで、浅草でアイスを食べました。おいしすぎて、思わず無表情に…。

B組 2班

修学旅行No.29「皆で楽しく新幹線」

画像1 画像1
画像2 画像2
やっぱり新幹線かっこよかったです。さすが東京!

みんな、帰りでぐっすり眠っている人もいれば、酔ってきつそうにしている人もいました。お大事に。

修学旅行はあっという間でした。三日間、ほぼ晴れて良かったです。

B組 3班

修学旅行No.30 「パパ、ママ、(*>∀<*)ノただぃま★」

画像1 画像1
画像2 画像2
やっとパパとママに会えるけん、とっても嬉しいばい。

修学旅行もよかったねんけど、やっぱ家が一番やけんねー。 

ママー パパー ばりすいとーよ!

A組 5班

3年生 美術 自画像?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美術の時間に、自画像を描きました。

好きなものや性格、将来の夢など、思い思いに工夫を凝らしたイラストばかりで、生徒たちは互いの作品を比べながら、楽しそうにおしゃべりしていました。

<修学旅行>これにて終了

楽しかった修学旅行もこれでおしまいです
天気にも恵まれ、無事に三日間を送ることができました
修学旅行を通し成長したことを、これからの学校生活に活かしていってください

ゆっくり休んで、また来週です
画像1 画像1 画像2 画像2

<修学旅行>学校についたー

予想よりも道が空いていたようで

予定よりもずいぶん早く篠中に到着

タイミングが良かったですね

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業式リハ
3/5 同窓会入会式
3/6 卒業式
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453