最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:172
総数:997524
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

3年生 一学期ふりかえり

一学期のふりかえりについて、学級で話し合いました。

成長できたこと、良かったこと、褒められたこと、頑張れたこと、ダメだったこと、不十分だったこと。

自分たちのことについて、見直すことができたと思うので、まずは残り2週間。

ダメだったことや、不十分だったことが少しでもできるように、自分に厳しく、努力していってください。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育 水泳

夏です。

プールです。

水泳の授業です。

生徒たちは、楽しそうに泳いでいますね。

元気があって何よりです。


ぜひ、水泳のあとの授業もそのくらい元気に受けてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 音楽 合唱練習開始

先週から、音楽の授業で、シノッチュウ祭文化祭の合唱コンクールで歌う、学年合唱「時を越えて」の練習が始まりました。
久しぶりの合唱ということもあり、なかなか大きな声量が出せない生徒もいましたが、頑張って練習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 シノッチュウ祭 選手決め

シノッチュウ祭体育祭の選手決めをしました。

「やりたい種目」よりも「自分がどの種目に出るとクラスが勝てるのか」に重きを置いて話し合いました。

1、2年生のときには無かった種目がたくさんあります。どんな体育祭になるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路説明会2

生徒は、一生懸命メモをとりながら、熱心に高校の先生方の話に耳を傾けていました。

高校の先生から直接話を聴くことができ、興味をもった生徒も多くいたようで、彼らにとって良い刺激となったようです。

夏休みにはぜひ、多くの学校に見学や体験にいってきてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 進路説明会1

高校の先生を招き、令和5年度進路説明会が実施されました。

公立高校と私立高校、専修学校は何が違うのかや、普通科と専門学科の互い良いところ、各学校の特色などについて、話をしていただきました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 学年目標「超越」

画像1 画像1
2年生に続き、3年生も学年目標「超越」の掲示物が完成。

廊下のよく目に入る位置に飾りました。

最高学年として、これまでの篠中の歴史や伝統を超越することを目標に、日々頑張っていきましょう。

3年生 リサイクル週間

保健美化委員会がリサイクル週間を実施し、牛乳パックとアルミ缶の回収を行いました。

3年生も何人かが、家からもってきてくれました。

ご協力、ありがとうございます(^_^)v
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 体育 マット運動

3年生の体育で、マット運動の発表を行いました。

筋力が必要な伸膝後転からの後転倒立

柔軟性やバランスが必要な伸膝前転からのロンダート

みんなの前で、練習した成果は見せれたかな?


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 星に願いを ☆彡

七夕まで一週間

みんなで短冊に願い事をかきました

最近、雨ばかりなので晴れるといいですね


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 理科 記録タイマー

3年生の理科の授業で、記録タイマーを使い、斜面を下る台車の速さを調べる実験を行いました。

班のメンバーと一緒に、失敗しないよう工夫しながら実験に取り組むことができました。

おかげで実験の結果もきれいにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 部活動決意表明会

今週末から夏の大会が始まります。

部活動決意表明会で各部活から意気込みを聞くことができました!

会の最後、篠中応援歌を全校生徒で歌い、健闘を称え合った際には、
圧巻で、気合いが入りましたね!

3年生にとっては最後の大会です。
悔いのないように全力を尽くしてきてください!!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 卒アル部活動写真

今日は卒アル2本立て!


朝の学年・学級写真に加え、部活動の時間でも写真を撮りました。

練習風景も撮りましたが、集合写真では各部活で、何を持とうか、どんなポーズにしようかなと楽しそうに考える姿もありました。

いろんなパターンを撮りましたが、さて…最終的にどうなったかは…春の完成版をお楽しみに♪
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 卒アル 学年・学級集合写真

先週の個人写真に続いて、今日は学年・学級のアルバム写真を撮影しました。

普段使っている場所・通っている場所だけども、なかなか写真を撮れない場所で撮影することになりました。

最初は緊張していたけども、徐々にほぐれていきましたよね?
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 平和を願い・・・

小牧市平和記念式典に向け、3年生のみんなで「鶴」を折りました。

なかには折り紙をするのが久々という生徒もいましたが、

ひとつひとつ折り方を確認しながら、

みんなで丁寧に鶴を折りました。



世界が平和でありますように・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 応援歌合同練習

来週の部活動決意表明会に向けて、1年生と合同で応援歌の練習をしました!!

大会はあと1週間と迫っている中、

篠中応援歌で
選手以外の生徒達で、精一杯エールを伝えるだけでなく、

出場する選手たちは、自分たちの気持ちを鼓舞していってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 テスト自分の頑張りをふりかえろう!

順位表が返ってきました!

今の自分の立ち位置をしっかり受け止めて、しっかり反省をして、次のテストへ‥‥
というよりも、今年は、この夏の受験勉強に生かしてほしいですね。

鉄は早いうちに打て!です!!

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 何を歌おう?

シノッチュウ祭(体)に続き、今度はシノッチュウ祭(文)で歌う合唱曲決めを行いました。

3年生にとっては、最初で最後の合唱コンクールということもあり、初めてで不安はあるものの、難しい曲にも挑戦して見たいがどうしようと、悩む姿が見られました。





画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 卒アル個人写真撮影

卒業アルバムの個人写真を撮影しました。

なかなか表情が硬い仲間の顔があると、それをほぐしてあげようと、周りのみんなも頑張っていましたね。

さて、どんないい笑顔になったかは3月の卒業までお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 テスト返し

先週行われた、期末テストが返却されました。

頑張った成果が出ているといいんですが、

みなさん、表情が明るくなさそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 小学校卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453