最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:622
総数:997341
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

2年生 野外生活の思い出コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外生活の思い出コーナーができました。

研修室2の廊下と室内の掲示板にあります。

みんな本当にいい笑顔で写っています。

懇談会の時に、一度ご覧になってください。

2年生 理科 授業の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
暗いところで植物に何が起きているのかな?

光合成について考えています。

どの試験管が反応で白くなるのか、話し合っています。

2年生 国語 授業の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
考えた読書感想文を、お互いに推敲しています。

みんなどんな文章を書いているのかな。

2年生 教室の飾りづくり

画像1 画像1
教室の飾りをつくっています。

折り紙でどんな飾りができるかな?

2年生 国語 野外生活プレゼン発表 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
オンラインで視聴してくださった、かみなか農楽舎や阿納の方々からは、

「自分が中学生の時より、とてもしっかりとはきはき話していて、感心しました」などのお言葉をいただきました。

かみなか農楽舎、阿納のみなさん、本当にありがとうございました。

2年生 国語 野外生活プレゼン発表 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
各班の発表では、野外生活のさまざまな場面での思い出や、感じたことを発表しました。

田植えで泥だらけになったこと

民宿でのエピソード

タイ釣りや調理・漁業体験

それぞれの交流会で学んだこと

そして、かみなか農楽舎や民宿の方々への感謝の気持ち

多くのことをまとめて伝えていました。

2年生 国語 野外生活プレゼン発表 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、野外生活で学んだことをプレゼンテーションにまとめました。

そして、学年全体で、各班の発表会を行いました。

この発表会では、野外生活でお世話になった「かみなか農楽舎」「阿納ブルーパーク」の方々ともオンラインでつないで見てもらいました。

2年生 音楽 授業の一コマ

画像1 画像1
合唱に向けて、発声練習をしています。

ピアノの音程に合わせて声を出します。

合っているかな?

2年生 七夕のお願い その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も七夕になりました。

さあ、七夕のお願いは…

2年生 七夕のお願い その2

画像1 画像1
画像2 画像2
勉強のこと、趣味のこと…、願いはさまざまです。

願いが叶うといいですね。

2年生 教室の風景 暑い!

画像1 画像1
暑い!

水筒のお茶がおいしいなあ!

水筒は教室のかごに整頓して置いてあります。

2年生 体育でプールが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めてのプール。

歓声を上げてプールに入っています。

蒸し暑い中でのプールは、本当に気持ちいい!

2年生 学年目標掲示

画像1 画像1
2年生の学年目標を、階段の踊り場に掲示しました。

学年運営が、がんばって作成しました。

毎日、この目標を見ながら教室に行きます。

2年生 篠中応援歌で選手にエール

画像1 画像1
明日から、夏の大会が始まります。

最後の大会になる3年生や出場する選手に向けて、篠中応援歌でエール!

がんばれ!篠中生!

2年生 野外生活で一句 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
野外生活でつくった一句です。

「窓を開け 風が吹き抜ける 月夜かな」
 〜心地よい月夜に、波の音が聞こえてきそうですね。

「k君の腕 どの枕よりも 心地よい」
 〜寝相が悪かったのかな?どんな夢をみたのでしょう。

2年生 野外生活で一句 その2

画像1 画像1
どんな野外生活だったかが、よくわかる一句ばかりですね。

「荒れる海 高ぶるみんな 落ちかける俺」
 〜漁業体験で乗った船が外海に行くと、波が高くなりましたね。悲鳴が聞こえそうです。

「夜な夜な 二階のトイレ ビビる男共」
 〜民宿の二階のトイレは、ベランダに出た外にあったんですね。真っ暗な中、トイレに行くと…。

2年生 音楽 授業の一コマ

画像1 画像1
学年合唱の曲を聴いています。

楽譜を見ながら、イメージをふくらませています。

2年生 2A英語 授業の一コマ

画像1 画像1
英語の授業の最初は、ペアになって英会話の練習。

Let's talk!

上手に発音できたかな?

2年生 2B道徳 授業の一コマ

画像1 画像1
道徳の授業の導入。

資料映像を熱心に見ています。

2年生 クラス合唱は…

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のクラス合唱曲決め。

候補曲を聴いて、みんなで考えています。

さあ、何に決まったのかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 学年末休業
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453