最新更新日:2024/05/31
本日:count up167
昨日:622
総数:997501
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

2年生 美術競技会 工夫して…

画像1 画像1
画像2 画像2
模様を工夫してつくっています。

いろいろ考えていますね。

2年生 美術競技会 慎重に集中して その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣なまなざし。

意識を集中して…。

2年生 美術競技会 慎重に集中して その2

画像1 画像1
画像2 画像2
セロハンを貼るときも慎重に…。

息を止めて、少しずつ…。

2年生 美術競技会 慎重に集中して その1

画像1 画像1
画像2 画像2
慎重に集中して…。

切りすぎないように…。

2年生 美術競技会 ランプシェード

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の美術競技会は、「ランプシェード」です。

完成したデザインをイメージしながら、作成していきました。

思った通りの作品にできたかな?

2年生 書写競技会 清書提出

画像1 画像1
清書を提出。

良い方はこっちですね。

新聞紙に挟んで汚れないようにしよう。

2年生 書写競技会 どちらにしようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2枚書いた清書。

どちらがいいかな?

どっちもいいなあ…、悩みます。

2年生 書写競技会 筆先に集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆先を見つめる真剣な目。

気持ちを込めて、筆を進めていきます。

2年生 書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の書写競技会は、「初志」。

自分の志を字に込めて書くことができたかな?

静かに集中する時間もいいですね。

2年生 クラス合唱の練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
各学級の合唱練習が始まりました。

音はとれているかな?

声の大きさは?

この歌詞はどう歌おう?

みんなで考えて歌います。

2年生 学年合唱パート練習

画像1 画像1
学年合唱のパート練習。

男子、がんばって音を合わせよう!

2年生 楽譜をつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールに向けて、各クラスで楽譜をつくりました。

合唱曲に合わせた表紙絵を募集してつくっています。

みんなの思いをのせた合唱曲にしよう!

2年生 2学期の目標 その4

画像1 画像1
勉強も運動もがんばろう!

とにかく明るい笑顔で過ごしたいですね。

2年生 2学期の目標 その3

画像1 画像1
言ったことは実行しよう!

気合いで乗り切ろう!

2年生 2学期の目標 その2

画像1 画像1
勉強に力を入れる人が多いのかな?

環境に関係するものもありますね。

2年生 2学期の目標 その1

画像1 画像1
2学期をむかえて、自分の思いを書きました。

それぞれの人柄が出ています。

2年生 学年集会

画像1 画像1
学年集会で、先日のシノッチュウ祭体育祭で競技した学年競遊の表彰を行いました。

全員で必死につなを引きましたね!

また、生徒会活動が後期に代わるので、ここまで学年を引っ張ってきた前期学年運営もあいさつをしました。

今日から、合唱練習も始まります。学年全員で後期に向けてがんばりましょう!

2年生 合唱に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱に向けて、どんな曲かみんなで考えています。

歌詞の意味は何だろう?

この部分はどう歌ったらいいのかな?

この言葉を伝えるためには、何に気を付けて歌おうか?

意見を出し合います。

2年生 今日はお弁当!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭予備日のお弁当。

どんなお弁当かな?

2年生 ハチマキが配られて

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭で使うハチマキ。

早速、頭に付けています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453