最新更新日:2024/03/22
本日:count up56
昨日:47
総数:482728

ご参加ありがとうございました

画像1 画像1
 PTA総会の後、学年懇談会が開かれました。5年生は6月の野外学習の説明会も兼ねています。
 お忙しい中、授業参観やPTA総会、懇談会にご参加くださった皆様、ありがとうございました。また、その間、児童を図書室で預かってくださった地域コーディネーターの皆様、ありがとうございました。

学校公開日 〜3・4・5組〜

画像1 画像1
算数「お買い物」

・2つ買うといくらでしょう。
・300円で買えますか。
・300円で2つ買えますか。
昨年、実際にお買い物に行った経験を思い出しながら、算数の学習をしました。

学校公開日 〜6年生〜

画像1 画像1
国語「カレーライス」

物語文「カレーライス」の主題を考えました。まず、グループの中で話し合ったことを画用紙にまとめ、それを黒板に貼り出して意見交流をしていました。

学校公開日 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1組・2組 算数「体積」

立方体・直方体の体積を求める問題や、1㎥は何㎤かという問題に、一生懸命取り組みました。実際に1㎥の大きさを実感して考えようとしている場面も見られ、友達と関わり合いながら学習を進めていました。

学校公開日 〜4年生〜

画像1 画像1
社会「住みよいくらしをつくる」 

ごみと資源について、みんなで考えました。
明後日の校外学習ではエコルセンターとエコハウスに出かける4年生。
見学先で見てきたいことや知りたいことなどについて、グループごとにまとめることもしました。

学校公開日 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1組 道徳「3年生になって」
2組 国語「漢字の音と訓」

道徳では、よろしくギフトについて話し合っていました。
国語では、漢字の読み方には「音」と「訓」があることを学習しました。
いつもより少し緊張しているように見えた子どもたちです。

学校公開日 〜2年生〜

画像1 画像1
国語「ふきのとう」

グループになり、「〜すると、〜する。」という形の短文づくりをしています。
2つの絵から分かることを考えて、1つの文に表します。
隣の子と確認し合ったり、ヒントをあげたり・・・。
先生の話をよく聞き、集中して問題に取り組んでいた2年生です。

学校公開日 〜1年生〜

画像1 画像1
国語「うたにあわせて あいうえお」

おうちの方が来てくださったので、うれしさを隠しきれない1年生。
うしろを振り返っては、チラッ、チラッ。気になる様子です。
「いいこと」って、どんなことがあるかなぁ・・・お隣の子と話して発表をしました。
「うたごえ うきうき」のところでは歌も歌いました。
一生懸命な子どもたちです。

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(月)の献立は、
わかめごはん、牛乳、いか団子汁、キャベツ入りメンチカツ、ウインナーとコーンのソテーです。

メンチカツのキャベツは愛知県産を使用しています。ふわふわの食感が子どもたちに人気です。

1年生の教室では机拭き係がてきぱきと仕事ができるようになり、給食の準備も早く終わりました。

授業参観・PTA総会・懇談会・・・よろしくお願いします

画像1 画像1
本日4月22日(月)は、今年度初めての授業参観です。
引き続いてPTA総会と学年懇談会も開催されます。
どうぞよろしくお願いいたします。

<日 程>
 13:15 〜 14:00 授業参観 (各教室)
 14:10 〜 15:00 PTA総会(体育館)
 15:10 〜 15:50 学年懇談会

<お願い>
 ・PTA総会の要項をお持ちください。
 ・駐車場がありませんので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。
 ・上履きを各自でご用意ください。
 ・保護者であることを示す名札をご着用ください。
 ・授業参観中の廊下等での私語はお控えください。
               ………ご協力をよろしくお願いします

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
4月19日(金)の給食は、
ごはん、牛乳、わかめスープ、ビビンバ、野菜しゅうまいです。

1年生の教室では、ビビンバを初めて食べる子がたくさんいたので、担任の先生が説明をしていました。ビビンバは韓国の料理で、「ビビン」には「まぜる」、「バ」には「ごはん」という意味があります。給食でいろいろな料理を知っていくのも、とても良いことです。

4つの約束 〜避難訓練〜

画像1 画像1
 3時間目に避難訓練を実施しました。授業中に地震が起き、その後職員室から出火したという想定です。
 一時避難では、机の下にもぐります。その後、放送の指示に従って、頭部を保護し、口をハンカチなどで覆いながら運動場へ避難しました。全員の避難後には、自分の大切な命を守るため、4つの約束をしっかり守って避難しようという話を聞きました。

【避難時の4つの約束】
  お・・・おすな
  か・・・かけるな
  し・・・しゃべるな
  も・・・もどるな

校外学習にむけて(2年生)

画像1 画像1
 きたる校外学習にむけて、グループの旗づくりをしました。1年生をスムーズに案内するため懸命です。2年生としての自覚も強まります。

絵の具で夢もよう(4年生)

いろいろな色を、たんぽでぽんぽんたたいたり、ストローで吹いたり、ぶくぶくあわにして紙にのせたり。
3つの技法を試してできるもようを楽しみました。
どんな作品ができたでしょうか。
公開日にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

かたちや いろを たのしもう

画像1 画像1
画像2 画像2
 切り抜いた形をじぃっと見て・・・。何に見えるかなぁ・・・。
 何かに見えてきたら画用紙に貼り付け、自由に周りを書き足して作品に仕上げていきます。できたものを友達と見せ合い、工夫を話したりして楽しんでいる2年生です。

身体測定

画像1 画像1
 保健室前にきれいに並べられた上靴。1年生の身体測定の時間です。
 部屋の中では、1年生が養護教諭の先生から、丁寧な手洗いについて習っていました。爪ブラシも紹介されました。その後、一人ずつ身長と体重を測りました。話を聞く姿勢も、計測前後のあいさつも、待っているときの態度も、とても立派な子どもたちでした。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日(木)の給食は、
ごはん、牛乳、新じゃがいものうま煮、ミートボール、ちぐさあえです。

1年生の給食2日目です。配膳員さんに「ワゴン車を取りに来ました」と元気に挨拶ができました。友達とも確認しながら準備を進め、昨日よりも早く配膳できました。

全国学力・学習状況調査

 今日は「全国学力・学習状況調査」の日です。6年生36名が、1時間目に国語、2時間目に算数、3時間目に質問紙に取り組みました。
 全員が問題に集中し、真剣に取り組んでいるため、教室はシーンと静まり返りました。一方、終了が告げられると、ホッとした空気が一気に広がり、う〜んと背伸びをしたり、友達に声をかけてリラックスしたりする様子があちこちで見られました。
 6年生のみんな、よく頑張ったね。お疲れ様。
画像1 画像1

外国語活動(4年生)

「It's sunny!」「it's foggy!」
4年生になって初めての外国語活動は天気を表す言葉の学習です。
今年もアレン先生といっしょにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日から給食が始まります。
 まず、2時間目には「食物アレルギー」について、3時間目には「給食のマナー」や「準備・片づけの仕方」について学習しました。
 そして4時間目は、実際に給食のワゴン車を教室まで運び、いよいよ準備をします。一つ一つ手順や約束事を確かめながら、慎重に配膳しました。
 今日のメニューは子どもたちに大人気のカレーライスなど。みんなで一緒に食べる食事はおいしいです。中には、おかわりをする子もいました。視察にいらした給食センターの所長さんも、目を細めてご覧になっていました。
 食後は、食器にごはん粒などが残っていないかを確認しながら、一人一人使った食器をかごに戻しました。また、全部残さず食べた子はシールをもらっていました。
 学校では、市内の栄養教諭さんたちが考えてくれた栄養バランスのよい給食が出ます。これからたくさん食べて、健康な身体づくりをしていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447