最新更新日:2024/04/19
本日:count up81
昨日:99
総数:484804
4月22日(月)学校公開日(授業参観,PTA総会,学年懇談会) 23日(火)40分日課 24日(水)6年学力学習状況調査(質問紙),委員会 25日(木)6年校外学習 27日(土)陶小キャンプ 29日(月)昭和の日

1年生 アサガオが咲いたよ

画像1 画像1
 休校中に家で種まきをし、大事に世話をしていたアサガオを、学校で観察しながら育てることにしました。既におうちの方に運んでいただいたアサガオの中には、大きな葉が何枚も茂り、つるも伸び、きれいな花をさかせているものもあります。1年生はこれから、登校したら毎朝水やりをしていきます。

345組 【生単】 キュウリの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キュウリはぐんぐんのびて、つるを伸ばすとものすごい高さになりました。毎日のように収穫もでき、畑に行くのが楽しみです。
今日は、獲れたキュウリを教頭先生におすそ分け。おいしく召し上がってください☆

45組【理科】 あたたかくなると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月から変化を追っています。先月との違いを見てみますと、
アジサイはきれいな花が咲いています。
イチョウは葉が茂り、葉も大きくなりました。
サクラは一見、変化がないようですが、よく見ると虫食いの葉が増えていました。
子どもたちは花に触れたり、葉のにおいをかいだりして五感を使って、植物の変化を確かめていました。
梅雨明け後の様子も見たいと思います。

1年生 【おんがく】 曲に合わせて体を動かそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな音楽を聴いて感じたことを体で表しました。
元気でノリノリな曲、速い曲、ゆったりした曲、曲想に合わせた動きをして楽しみました。
音楽が大好き!という子どもたちの気持ちが教室全体に溢れていました。

読書週間&教育相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、「読書週間」と「教育相談週間」です。日課を変更して、一人ずつじっくりと読書したり、担任の先生とゆっくり話をしたりしました。人数の多い学級は、来週も引き続き相談の時間を設けます。

1年生 【たいいく】 運動場で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
取られないよう工夫して走るしっぽとり。
上手にとべるかな?タイヤ跳び。
スキップで競争、楽しいな♪
体を動かす楽しさを全身で味わいました。

4年生 【体育】 リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンと一緒に気持ちもパス!また、次の友達に気持ちを繋いで。
友達と協力して走るリレー、いいものですね。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にぎやかな運動場。子どもたちの元気な声。
タイヤ跳びでは「競争しよう!」
「見て見て!ここまで来れる?」ものすごい腕の力。
ジャングルジムから「おーい!!」
笑顔溢れる休み時間です。爽やかな風が吹いていました。

書写の学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6年2組の書写の授業は、ゲストティーチャーを招きました。志村先生の話をよく聞きながら、一画一点に気持ちを込めて書きました。よい緊張感の中で授業を受けることができました。授業の終わりには、いろいろな種類の筆を見せてもらいました。大きさや材質など、興味深い筆がいっぱいでした。ぜひ、子ども達に話を聞いてみてください。
 1組の書写の授業は、来週の1日に行う予定です。

2年生 【生活】 実がなったよ

画像1 画像1
2年生が生活科で育てている野菜。
毎朝たっぷり水をあげているおかげで、大きく育っています。
中には、おいしそうな実ができている鉢も・・・。

345組 【社会】 愛知県の交通の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
県内の主な道路や、空港や港の場所を確認しました。
人口についてもグラフを見て、どこに集中しているか、なぜ集中しているのかを考えることができました。
愛知県についてより詳しくなりました。

図書室開館

画像1 画像1
 今日から図書室を開館しました。3密を避けるため、20分放課は2・4・6年生が、昼放課は1・3・5年生が利用します。
 図書室の中は、机の配置を変え、椅子の数も減らしました。そうしてできた空間の床には、本を借りるときに前の子との間をとって並ぶための印が付けられています。子どもたちは、その印に沿って並び、アクリル板の向こう側にいる図書委員さんに貸し出し手続きをしてもらいました。
 今週中は、貸出担当の図書委員さんの他に、毎日委員長・副委員長さんも図書室に様子を見に来てくれて、新しいルールを呼びかけてくれるそうです。

1年生 【たいいく】 ランニング 足じゃんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
密にならないよう気を付けて体育を行っています。
ランニングでは友達と一定の間隔をおいて走りました。
ペアでの足じゃんけん。体全体を使った楽しいじゃんけんです。
勝っても負けてもあいこでも。体を使うって気持ちがいいですね。

4組 生単 学校の人となかよくなろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司書の辻村先生にインタビュー。
図書室にあるものについてや、図書室の本の数、また、この仕事に就いたわけなどを質問しました。
今図書室では開館にむけて準備中だそうです。並び方の目印など利用にあたって密を避けるための工夫が見られました。
お忙しいところ、ありがとうございました。

1年生 【おんがく】 ゴーアンドストップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲に合わせて手拍子をします。
大きい音や小さい音、速いリズム、遅いリズム。楽しく叩いていると…あっ!突然止まった。つい、つられてしまうのが面白いですね。よーく聞いて、音楽に合うように。
慣れてきたら足も使います。体全体で音楽を楽しむ子どもたちでした。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は避難訓練がありました。
地震や火事の時の身の守り方について話を聞き、今日の訓練に備えました。
自分の命は自分で守るためにも真剣な気持ちで訓練に臨みました。
あいにくの雨で外への非難はできませんでしたが、避難経路をしっかり確認することができました。

避難訓練も分散で・・・

画像1 画像1
 地震による火事が起きたとして避難訓練を予定していたところに雨が・・・。そこで、学年ごとに時間差をつけ、避難経路の確認をしながら運動場に出る直前のところまでの訓練をしました。避難訓練は、今後も時間や想定を変えて、年に2〜3回実施していきます。

第1回学校運営協議会

画像1 画像1
 6月17日(水)に令和2年度第1回学校運営協議会を開きました。
 今回は、3か月余り続いた臨時休校中の対応や、学校再開後の子どもたちの様子、新型コロナウィルス感染症拡大防止への取組等を中心に報告をし、ご意見をいただきました。また、委員の皆様それぞれのお立場からの情報もお寄せいただきました。
 地域の皆様から学校が温かく見守っていただいていることに、心より感謝申し上げます。

345組 【生単】 太陽と影の動き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節ごとの太陽の動きを記録しています。
6月、10月、12月と並べてみると違いがよくわかります。
今日は、時間を気にしながら一生懸命記録を取ることができました。

1年生 【たいいく】 動物歩き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育では、4列の並び方を覚えました。
ラジオ体操で準備をしたら、動物の歩き方を行いました。
うさぎ、ぞう、カエル、犬、あしか。それぞれの特徴を表しながら、元気いっぱいに動く子どもたちでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447