最新更新日:2024/03/22
本日:count up35
昨日:49
総数:482660

1年生 【たいいく】 ランニング 足じゃんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
密にならないよう気を付けて体育を行っています。
ランニングでは友達と一定の間隔をおいて走りました。
ペアでの足じゃんけん。体全体を使った楽しいじゃんけんです。
勝っても負けてもあいこでも。体を使うって気持ちがいいですね。

4組 生単 学校の人となかよくなろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司書の辻村先生にインタビュー。
図書室にあるものについてや、図書室の本の数、また、この仕事に就いたわけなどを質問しました。
今図書室では開館にむけて準備中だそうです。並び方の目印など利用にあたって密を避けるための工夫が見られました。
お忙しいところ、ありがとうございました。

1年生 【おんがく】 ゴーアンドストップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲に合わせて手拍子をします。
大きい音や小さい音、速いリズム、遅いリズム。楽しく叩いていると…あっ!突然止まった。つい、つられてしまうのが面白いですね。よーく聞いて、音楽に合うように。
慣れてきたら足も使います。体全体で音楽を楽しむ子どもたちでした。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は避難訓練がありました。
地震や火事の時の身の守り方について話を聞き、今日の訓練に備えました。
自分の命は自分で守るためにも真剣な気持ちで訓練に臨みました。
あいにくの雨で外への非難はできませんでしたが、避難経路をしっかり確認することができました。

避難訓練も分散で・・・

画像1 画像1
 地震による火事が起きたとして避難訓練を予定していたところに雨が・・・。そこで、学年ごとに時間差をつけ、避難経路の確認をしながら運動場に出る直前のところまでの訓練をしました。避難訓練は、今後も時間や想定を変えて、年に2〜3回実施していきます。

第1回学校運営協議会

画像1 画像1
 6月17日(水)に令和2年度第1回学校運営協議会を開きました。
 今回は、3か月余り続いた臨時休校中の対応や、学校再開後の子どもたちの様子、新型コロナウィルス感染症拡大防止への取組等を中心に報告をし、ご意見をいただきました。また、委員の皆様それぞれのお立場からの情報もお寄せいただきました。
 地域の皆様から学校が温かく見守っていただいていることに、心より感謝申し上げます。

345組 【生単】 太陽と影の動き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節ごとの太陽の動きを記録しています。
6月、10月、12月と並べてみると違いがよくわかります。
今日は、時間を気にしながら一生懸命記録を取ることができました。

1年生 【たいいく】 動物歩き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育では、4列の並び方を覚えました。
ラジオ体操で準備をしたら、動物の歩き方を行いました。
うさぎ、ぞう、カエル、犬、あしか。それぞれの特徴を表しながら、元気いっぱいに動く子どもたちでした。

345組 【生単】 キュウリの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は収穫を行いました。ぐんぐん大きくなったキュウリ。
立派なキュウリが実っています。面白い形のキュウリも収穫できました。
おいしく召し上がれ♪

おまわりさんの見守り

画像1 画像1
 愛知県警のおまわりさん2名が、1〜3年下校と4〜6年下校の時刻に合わせて来校され、校区内をパトカーで回りながら、子どもたちの下校の様子を見守ってくださいました。
 1〜3年生には、交通ルールを守ることや不審者に気をつけることについて、お話もしてくださいました。大変ありがたかったです。 

345組 キュウリの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キュウリの花が咲きました。
雌花と雄花、2種類の花が咲いています。今日は、その二つの似ているところや違いを観察しました。
正面から見ると花の形や色は同じです。でも中をよく見たり、裏側からみると違うところがいくつもみつかりました。
「匂いも違う!」という子も。よく観察すると多くの気づきがありますね。

345組 【図工】 ねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの粘土です。
ひもに伸ばした粘土を使って思うままに想像を膨らませ、自分の世界を作り出しました。
ひもを巻き付けていくことでできる立体に面白さを感じる子もいれば、ひもをちぎったり、ねじったり粘土の自由さを存分に楽しむ子も。
食べ物や昆虫、自然、建物、思い思いの作品作りに没頭する子どもたちでした。


長い休み時間には

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は、20分放課やお昼の15分放課に委員会活動をします。保健委員は、校内の手洗い場やトイレをまわり、せっけん液の補充をしてくれていました。体育委員は、昇降口で、下級生が使う一輪車のタイヤに空気を入れてくれていました。陶小のためにありがとう!

4年生 【体育】 しっぽとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっぽとりを行いました。1組対2組の白熱バトル。
向きをくるくると変えて相手に取られないよう逃げまくります。
挟み撃ち作戦を決行する子どもたちも!男子と女子とで分かれて行いましたが、声援を送るなどの姿も見られクラスの仲の良さがうかがえました。
ゲームの後は、自分たちのチームが取ったしっぽを嬉しそうに数えていました。
思いっきり走って、いい運動になりました。

1年生 体育館で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操で体をほぐし、気を付け、休め、たいそう座りの練習を行いました。
号令に合わせてきびきび動く姿は、さすが1年生です!
ストレッチで体を十分伸ばしたら、笛に合わせて楽しくジャンプもできました。
最後にかけっこです。たくさんの運動を行い、気持ちのよい汗をかいた子どもたちでした。

345組 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度1回目の身体測定を行いました。
この一年でどれくらい大きくなれるかな。
心も体もうんと大きく育ってくださいね。

345組 【学活】 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安藤先生に教わりながら合奏練習をしています。
曲目は「もののけ姫」
使う楽器は鉄琴、木琴、キーボード。
みんなでいい演奏ができるように心を合わせて頑張ります!

身体測定(4年生)

10日(水)に、4年生は身体測定を行いました。去年とくらべて、みんなとても成長しました。
また、身体測定だけでなく、保健室の先生から「心と体」についてのお話もありました。
アンケートに答えながら今の自分の状態を知り、今後の生活にどのように生かせるか考えることができました。
元気でやる気に満ちた学校生活をおくれるよう、健康には気をつけて過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

345組 【社会】 わたしたちの県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの住む市の位置を調べました。
白地図を使って、小牧市の位置や隣接する市を確認しました。また、自分たちの住む県には、たくさんの市や町や村があることも知りました。
4年生では愛知県の学習をします。私たちの暮らす愛知県にはどんな特色があるのか、調べたり話し合ったりして理解を深めていきたいと思います。

345組 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除も今までと同じというわけにはいきませんが、できることを精一杯やっています。
奥にあるものをきちんとどかして、隅々まできれいに掃除する姿に嬉しくなりました。
ピカピカの教室に心までピカピカになります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447