最新更新日:2024/04/20
本日:count up45
昨日:96
総数:484864
4月22日(月)学校公開日(授業参観,PTA総会,学年懇談会) 23日(火)40分日課 24日(水)6年学力学習状況調査(質問紙),委員会 25日(木)6年校外学習 27日(土)陶小キャンプ 29日(月)昭和の日

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日に薬物乱用防止教室がありました。警察官の話を聞いたり、DVDを見たりしながら、薬物の危険性をしっかり学びました。みんなの表情から、真剣さがよく伝わり、命の大切さも再認識できたと思います。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
 ・わかめご飯  ・牛乳  ・すいとんの白みそ汁
 ・鶏肉のてりかけ    ・里芋の梅かつおあえ

 里芋と梅とかつおの組み合わせはちょっと驚きではないですか?
 教室である子が教えてくれました。お皿に残った鶏肉にかかったタレをつけながら食べるとおいしいよ。甘酸っぱくなっておいしいよ。食べ渋っていたまわりの子が試みてましたが、タレがもうお皿にはほとんどありませんでした。

 暖かい日かと思えば寒い日がやってきますが春が近づいています。6月には立派な緑色の梅になる梅の花が咲き始めています。もう見かけましたか?
今年も酸っぱいおいしい梅ができることでしょう。

1年生 【英語活動】 くだものの名前

画像1 画像1
ストロベリー、レモン、オレンジ、ピーチ・・・。いろいろなくだものの名前を英語で習いました。
くだものの名前をを聞き取るゲームでは、みんなが頭に手をのせて問題が出されるのを待ち、クラス全体がとても盛り上がりました。ジオ先生も一緒にゲームに参加してくれるので、とても嬉しそうな1年生でした。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
  ごはん 牛乳 キムチスープ しゅうまい 野菜のアーモンド和え

   ※キムチスープは小学生が食べられるように少し辛さをおさえてあります。

 2年生の教室に行きました。ナフキンの上には、日本食のマナーのひとつである正しい食器の置き方がされています。これは、食事をする時に最も食べやすく、また食器をひっくり返しにくい置き方です。みんなが同じ位置に置くことにより、足りないものも一目でわかります。また、献立を考える上でも参考になります。
 

【コラム 〜生活習慣病〜】
 生活習慣病とは、運動習慣や食生活、睡眠、たばこ、お酒などの生活習慣によって引き起こされる病気のことをいいます。食事に関わることでは、好き嫌いをしたり、甘いものや脂っこいもの、塩辛い味の濃いものばかり食べて食事のバランスやかたよりが原因のひとつになります。好き嫌いせず味付けにも気をつけ食事をしてみましょう。

環境委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 環境委員が、委員会の時間に2つのチームに分かれて活動しています。一方は、先週実施した「植物クイズ」の全校分の採点と集計作業。もう一方は、学習室と多目的室のワックスがけです。限られた時間の中、てきぱきと活動する姿はさすが高学年です。

2年生 【音楽】 かっこう

画像1 画像1
 2年生が器楽合奏に挑戦しています。木琴、鉄筋、キーボード、タンブリン、太鼓と、パートごとに分かれてまず練習。みんなで合わせてみたら音がずれてしまったので、どうすればきれいに合わせることができるのか考えました。授業後は、楽器の片付けを丁寧にできました。

空気砲作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日(木)の放課後子ども教室は、チップスターの空き筒と風船を使って「空気砲」を作りました。
 できあがった空気砲で、男の子も女の子も、自分たちで射撃場を作って楽しそうに遊んでいました。

入学説明会

画像1 画像1
 この春に入学予定のお子さんがいる保護者を対象に、「入学説明会」と物品販売を行いました。例年は、本校1年生と年長の子どもたちが一緒に楽しい時間を過ごす「体験入学」も行っていますが、今年はコロナの感染拡大の影響で、体験入学は実施できませんでした。
 来年度の新入生は、今のところ30名の予定です。4月に会えるのを楽しみにしています。

植物クイズに挑戦!  〜環境委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 環境委員会が、校内の木に「紹介カード」を取り付けてくれました。植物のことが楽しく学べる「クイズ」も出されています。ヒントは紹介カードの中に・・・。クイズ用紙を片手に運動常や陶の森をめぐる子どもたちの姿を見ることができました。

コロナ対策・うがい週間 〜保健委員会〜

画像1 画像1
 今週は「コロナ対策・うがい週間」。登校後や20分放課、昼放課の教室に入る前に、手洗いとうがいに取り組んでいます。水はまだまだ冷たいけれど、感染拡大予防として頑張っている子どもたちです。

1年生 【音楽】 ことばの まねっこ

画像1 画像1
 1年生の教室から打楽器のにぎやかな音が聞こえてきました。覗いてみると、子どもたちがカスタネットや鈴を手にしています。「フルーツケーキ」という曲の歌詞に合わせて楽器を鳴らします。タンタンタン、シャンシャンシャン・・・みんなで合わせると楽しいね。

4年生 【算数】 分数

画像1 画像1
 分数の単元に入りました。今日は、いくつかの分数の仲間分けを通して、分数には「1と等しい分数」や「1より大きい分数」もあることに気づきました。「真分数」「仮分数」という言葉も習い、数直線に記入したり、グループで話し合ったりして、理解を深めました。

1月28日「親子体幹教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月28日(木)の放課後子ども教室に、学校の体育でお世話になっている後藤先生に来ていただき、「親子体幹教室」を開催しました。

 保護者の方全員に参加していただき、子どもたちと一緒に体(体幹)を使って?遊びやトレーニングを行いました。速く走れるようになるにはどうしたらよいかも教えていただきました。お父さんやお母さんと一緒に活動できて、子どもたちはとても嬉しそうでした。

 後藤先生ありがとうございました。保護者の方もご参加ありがとうございました。

 次回は2月4日(木)、みんなが持ってきてくれたポテトチップスの空き容器で「空気砲」を作ります。保護者の方のお手伝いがあると助かりますので、ご都合のつく方のご参加をお待ちしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447