最新更新日:2024/03/19
本日:count up190
昨日:104
総数:482133
が ん ば れ ! 能 登 ! 3月22日(金)修了式

1・2年生 なかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は一緒に遠足へ行くので、顔合わせを兼ねて「なかよし会」を行いました。アサガオの種のプレゼントをもらった後、自己紹介をしました。初めは緊張気味でしたが、すごろくのやり方を2年生から優しく教えてもらい、楽しく遊んですっかり仲良しになりました。
 来週の遠足が、楽しみですね。

6年生 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間はあっという間。友達との思い出がまた一つ増えました。今日の経験から、6年生としての自立心がさらに強くなっていくといいですね。
今日発見したことやなるほどと思ったことも、今後の学習で深めていってほしいと思います。

6年生 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部です。
聖ザビエル天主堂では、素敵なピアノ演奏を聴くことができました。
ハートのフォトスポットで1枚。班の仲が深まりそうですね。
帝国ホテルでは、ポーツマス条約が調印された歴史的な机が置いてありました。

6年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩所の目の前には入鹿池が広がっています。
お天気にめぐまれ、芝生でお弁当タイム。今日の一番のお楽しみです。
「幸せ〜」といって食べている子もいました。
お家の人に感謝です。

お弁当の後は、おやつを食べたり、遊んだり。
青空の下でのなごやかなひと時でした。

6年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい班別行動です。
明治の時代の様々なものに触れることができました。
歩いてる途中にも気になった建物に立ち寄り、知見を広げます。

6年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習へ行ってきました。
明治時代にタイムスリップ!
班ごとに周ります。先生からの特別なミッションももらい、計画にそって周りながらも、謎を解き明かそうとがんばりました。
「「大井牛肉店」の看板に飾(かざ)られている動物は?」
「日本初のボックス公衆電話の色と形は?」などなど。
さて、子どもたちは全問解くことができたでしょうか。

4/23今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

くろロールパン
牛乳
ABCマカロニスープ
トマトソースのハンバーグ
じゃがいものアリーオオーリオ

 
 日本では、オリーブオイル(油)とにんにく、唐辛子を使ったパスタを「ペペロンチーノ」と呼びますが、本場イタリアでは、「アーリオ・オーリオペペロンチーノ」と呼ばれます。今日のように「にんにく」と「オリーブオイル」を使った炒め物などは、「アーリオ・オーリオ」と言われます。

6年生 明治村に行ってきます

画像1 画像1
 6年生が社会科の学習で明治村に出かけて行きました。バスで20分ほどの道のりです。現地では班別行動をし、いろいろな問題に挑戦しながら学んでくるそうです。仲間と助け合いながら頑張って勉強してきてくださいね。

3年生 校区探検にレッツゴー!

画像1 画像1
 3年生は社会科で陶小校区について学習します。今日は1日かけて下末地区と上末地区を校区探検。1列に並んで元気に出かけていきました。途中のフレッシュパークでのお弁当も楽しみの一つ。たくさん歩くから頑張ってね。

4/22今日の給食

画像1 画像1
☆ 給食の献立 ☆

ごはん
牛乳
マーボー豆腐
白身魚フリッター
野菜のしそひじきあえ

 
 ひじきは昔から日本で食べられている海藻です。3〜5月が旬です。カルシウム、鉄などのミネラルが豊富に含まれています。

5年生 【社会】 世界の中の国土

画像1 画像1
 社会科で、世界の主な国々と日本の位置や国旗について学習しています。前回の授業ではタブレットを使い、世界のいろいろな国について一人一人調べました。今回は、地球儀を使い、世界の主な国々と日本の位置を調べたり、国旗を調べたりしました。「この勉強、すごく楽しい!」と話し、世界への興味関心の高さを示していた5年生です。

345組 【図工】 自画像

画像1 画像1
今日は自画像の完成をめざします。
明るいところに白色をたし、少しだけ黒で影も付けました。
タブレットの写真を改めて見ていると、いろいろな色が見えてきます。
さらに、アクセントになる色も加えて・・・。
熱心に色をたし、大きな画用紙いっぱいの自画像が仕上がりました。

4/21今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

わかめごはん
牛乳
豚肉と生揚げの煮物
いわしの梅煮
キャベツの即席漬け


 
 いわしは日本の周りをぐるぐる泳ぐ回遊魚で、栄養豊富な魚です。たんぱく質、脂質、カルシウム、鉄を多く含みます。いわしの梅煮は骨まで柔らかく、食べやすいようになっています。

1年生 探検したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の中と運動場を探検しました。いろいろな教室の中を見て、「あっ、班長さんだ!」「お魚がいる。」と興味津々な様子でした。運動場では、たくさんの遊具を見つけました。『ゾウの鼻』の遊び方も覚えて、ジャングルジムや滑り台、シーソなどで元気いっぱい遊びました。

345組 道徳 ニコニコさんとチクチクさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニコニコさんは、うれしくなるような言葉や行動、表情など。
逆に、チクチクさんは、悲しくなったりイライラしたりするような言葉や行動、表情などです。
自分にとってのニコニコさんとチクチクさんを考えました。みんなでたくさんのニコニコさん、チクチクさんを出し合うことができました。
「ニコニコさんでいっぱいにしたい」
「いい言葉は聞いた人も、言う人も温かい気持ちになる。」
「にこにこ言葉をつかっていけるようにしたい。」
子どもたちの授業の感想です。
自分で選んだお気に入りのニコニコさんを教室に掲示してあります。実際に言葉や行動で表していけるといいですね。

第一回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会が開かれました。
様々な提案について、計画委員を中心に各委員長や高学年の学級委員のみんなで話し合います。
緊張感あふれる第一回目の会でした。学校をよりよくするため、みんなで意見を出し合い活発に運営していきましょう。
気づいたことでは、「最近廊下を走る人が少なくなってきた。」と発言がありました。学校のよいところもしっかり見てくれていて嬉しいですね。

4/20今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
ワンタンスープ
鶏肉と大豆の揚げがらめ
味付き乾燥豆腐

 
 今日はワンタンスープでした。ワンタンは小麦粉に水を加えてよくこねます。それを薄くのばし、挽き肉やねぎを包みます。給食のワンタンスープは崩れてしまうので、皮だけを使用したスープです。

4年生 【国語】 白いぼうし

画像1 画像1
 物語を読んで登場人物の行動や気持ちなどについて考えたこと、疑問に感じたことなどをワークシートに書き込みました。次回からは友達と交流しながら読み深めていきます。

5年生 【学活】 野外学習について話し合おう

画像1 画像1
 5年生がキャンプファイヤーの出し物について話し合っています。黒板には、みんなから出された意見とともに、「どこから見てもわかるように」「かんせんたいさくをしっかりしよう」などと注意点も書かれています。黒板のすみの方には、「みんなで参加しよう」「簡単な意見でいいよ」との記述も・・・。司会の子どもたちが、一人一人の意見を大切にしていこうと考えて話し合いを進めていることが伝わってきました。

4/19今日の給食

画像1 画像1
☆ 給食の献立 ☆

ごはん
牛乳
まごわやさしい白みそ汁
かつおフライ
きんぴらごぼう


 
 今日の献立名に入っている「まごわやさしい」は日本で昔から食べられていて、みなさんにもっと食べてほしい食品の頭の文字をならべたものです。 
 「ま」豆や豆製品、「ご」ごまなどの種実類、「わ」わかめやこんぶなどの海そう類、「や」野菜、「さ」魚、「し」しいたけやしめじなどのきのこ類、「い」じゃがいもや里いもなどのいも類です。
 今日の白みそ汁には「まごわやさしい」に入る食品がそろいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 1・2年校外学習・委員会
4/30 1・2年校外学習予備日
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447