最新更新日:2024/03/22
本日:count up41
昨日:49
総数:482666

6/8今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
筑前煮
厚焼きたまご
茎わかめのあえもの



 みなさんはよくかんで食べていますか?よくかんで食べると、食べ物の消化をよくしたり、食べ過ぎを防いでくれたり、味をよく感じるようになって薄味でも満足できるようになったりします。他にもかむことで歯の病気を予防できます。食事中のかむ回数の目安は一口で30回です。意識してよくかんで食べましょう。

願い事がいっぱい

画像1 画像1
 図書室の掲示が、ボランティアさんの手により「七夕」にかわりました。入り口では織姫と彦星が迎えてくれます。天井には子どもたちが願い事を書いた色とりどりの短冊が風にゆれています。

6/7今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
新玉ねぎのみそ汁
いわしの梅煮
ごぼうのサクサク揚げ 


 ごぼうは食物せんいを豊富に含み、おなかの調子を整えてくれます。土の中に細く長く根を伸ばすことから縁起のよい食べ物として、お祝い事などによく使われます。
 ごぼうの風味を味わい、よくかんでいただきました。

緊張ほぐれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日 第2回目の放課後子ども教室は体育館で新聞紙を使って遊びました。

 今回は4名のお母さんがお手伝いに来てくださり、子供たちも嬉しそうでした。「新聞紙はりつけリレー」では子供たちと一緒にリレーに参加してくれたり、「玉入れ」では、かご持ちをしてくれたりと、とても助かりました。ありがとうございました。

 子供たちも緊張していた先週とはうって変わって、元気いっぱい走り回って楽しそうでした。
 
 授業参観とは違ったお子さんの様子が観られます。一緒に参加しませんか?

 次回は6月10日 バトントワーリングのコーチに来ていただき、バトントワーリングとジャグリング体験をします。 

6/4今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ロールパン
牛乳
具だくさんコンソメスープ
コロッケ
骨太サラダ

 
 6月4日から6月10日までは「歯と口の健康週間」です。
 一度失ってしまうと元には戻らない歯は、とても大切です。かけがえのない歯を守るためにも歯の健康に気をつけましょう。
 今日から10日までの給食はかむことを意識した献立や、カルシウムたっぷり献立です。

先生も学んでいます

画像1 画像1
 陶小では、昨年から「学び合う学び」スーパーバイザーの後藤孝文先生をお招きし、授業研究をしています。今日は、6年生算数の授業について全員で協議したり、ビデオ録画した全学級の授業を短時間ずつ視聴して、それぞれ指導を受けたりしました。来週からの授業にいかしていこうと思います。

6/3今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 

ごはん
牛乳 
肉じゃが
さわらの照り焼き
きゅうりの塩こんぶ和え


 
 家庭料理の代表ともいえる「肉じゃが」ですが意外にも歴史は浅く、
1970年代に普及しました。そのルーツはいろいろありますが、西洋料理がもとになり日本人に合わせた家庭の味として現在も引き継がれています。じゃがいもに肉のうま味を含ませ、甘辛い味付けがごはんによくあいます。

345組 【図工】 粘土で靴を作ろう

画像1 画像1
「粘土でリアルなくつを作ろう」
これが今回の課題です。先生が作ったお手本の靴は、本当にリアル!
さあ、僕たちも靴をよぉく観察して、そっくりに作るぞ。
今回は大まかな形まで。次回は細かい形や模様を表現していきます。

1年生 【図工】 つながるかざり

画像1 画像1
 紙を数回折ってからはさみで切り取り、同じ形がつながる飾りを作りました。はさみを安全に使ったり、のりできれいに貼ったりする練習にもなりました。

6/2今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
わかめスープ
肉団子の野菜あんかけ
豆乳プリンタルト


 
 今日のデザートは「豆乳プリンタルト」でした。
 豆乳は大豆固形成分の割合や調整、味付けなどにより「豆乳」、
「調製豆乳」、「豆乳飲料」に分けられます。
 給食でも豆乳入りみそ汁など、豆乳を使った料理が登場します。

3〜6年 お話教室

画像1 画像1
 1学期のお話教室は2学年合同で行います。今日は、2時間目に3・4年生が、3時間目に5・6年生が村瀬先生のお話を聴きました。
 場所は体育館。声が聞き取りづらいかと心配しましたが、声は体育館の隅々までよく聞こえ、巧みな話術と掲示物のおかげで、物語の世界に浸っていた子どもたちでした。

リュミエール講座を体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭教育部の皆さまが、9月15日(水)「リュミエール講座」開催に向け、講師の澤田先生をお招きして、制作体験をしました。澤田先生から「皆さんとても器用でたいへん驚きました。当日開催できるといいですね」とお言葉をいただきました。9月15日がとてもたのしみです。

5年生 【体育】 ソフトバレーボール

画像1 画像1
 体育ではソフトバレーボールを練習しています。前半はチームごとに基本練習。男女混合の5〜6人で丸くなり、オーバーハンドやアンダーハンドのパスでボールをつなぐ練習をしました。後半は、チーム対抗のゲームです。声を掛け合い、サーブを拾って、何とか相手方のコートにボールを返そうと頑張っていた4年生です。

6/1今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
みそちゃんこ汁
野菜入り豆腐ステーキ
小松菜のなめたけあえ

 
 6月は「食育月間」です。健康な体づくりのために「食べること」は何より大切なことです。生きていく上で欠かすことができない「食」について見直してみましょう。

眼科検診

画像1 画像1
 全校児童が眼科の検診を受けました。今年度も密を避けるため、場所は体育館です。一人一人眼科医の先生の前に立って順番に診ていただきました。30分ほどで全員が終わりました。

3年生 【図工】 空きようきのへんしん

画像1 画像1
 ペットボトルなどの空き容器に紙粘土を貼り付けて、楽しい入れ物を作っています。色の組み合わせや飾りの形を考えながら、設計図に描いた自分のイメージに近づくよう丁寧に作り上げていました。

5/31今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
豚丼
さばの塩焼き
ひじきの和風マリネ


 今日はさばの塩焼きでした。
 「さば」は青魚と呼ばれます。青魚はからだが青みがかっている魚で、一般的によく食べられるさばやいわし、さんまなどの魚を指します。青魚の脂肪には血液の流れをよくするEPAや脳の働きをよくするDHAが含まれています。

2年生 タブレットで写真を撮ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレットを使って写真の撮り方を練習しました。
 まずは教室で練習。モデルは2の1のアイドル「とんちゃん」です。タブレットを落とさないようにそうっと持ち上げて、パシャリ! 撮った写真を保存するところまでやってみました。
 続いて、生活科で育てている野菜を写真で記録するために外へ出かけます。「タブレットは赤ちゃんの頭と同じだよ。」という先生の言葉を聞いて、大事そうに運ぶ子どもたち。自分の鉢の前にしゃがんで、葉っぱや茎がしっかり映り込むように気を付けながら撮影しました。そのあと教室に戻り、写真に日付を書き込んで先生に提出して終わりました。
 1時間の間に、できることがどんどん増えていった2年生です。

はじめまして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日 今年度の放課後子ども教室がスタートしました。
第1回目は放課後子ども教室のときに毎回みんなが付ける「名札」を作りました。
名前の周りに色を塗ったり絵を描いたりしてカラフルな名札に仕上がりました。

 第1回目とあってみんなちょっと緊張した様子でした。
次回は体育館で遊びますので少しは緊張がほぐれるかな?元気いっぱい楽しみましょう!

 次回6月3日の放課後子ども教室で「空気砲」の材料を集めます。ご準備をお願いします。

5年生 【家庭】 手ぬいにトライ!

画像1 画像1
 手縫いの学習を始めました。たくさんある裁縫道具の名前や使い方を確認したあと、「玉結び」「玉どめ」から練習します。上手にできるようになるまで、指先で針と糸を細かく動かしながら何度もチャレンジしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 委員会
9/9 草取り集会・ミニ通学団会・ミニ現地指導
9/10 集金振替日
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447