最新更新日:2024/04/18
本日:count up99
昨日:103
総数:484723
4月18日(木)尿検査(予備日),全国学力学習状況調査(6年) 19日(金)避難訓練,代表委員会

12/16今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 

麦ごはん
牛乳
ワンタンスープ
ビビンバ
野菜ゼリー


 
 寒くなってきて、冷たい牛乳は飲みにくいなとそんな気持ちになる人はいませんか。牛乳にはたくさんのカルシウムがふくまれ、大事な栄養素です。牛乳のほかの食品にもカルシウムをふくむものがありますが、手軽に飲める牛乳でカルシウムをしっかりとりましょう。

2学期おわりの通学団会

画像1 画像1
 冬休み前の通学団会をしました。班ごとに2学期の反省をしたり、来年度入学してくる1年生について確認したり、冬休みの生活についての話を聞いたりしました。

12/15今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

白玉うどん
牛乳
みそ煮込みうどん
ちくわのいそべ揚げ
小松菜のおひたし


 
 みそ煮込みうどんはきしめんとならび、愛知県の代表的なめん料理のひとつです。給食では野菜をたっぷり使用したみそ煮込みうどんにしました。

1年生 【図工】 にょきにょき とびだせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、息を吹き込むとビニル袋が膨らむ仕組みを使ったおもちゃを作っています。口から火を吹く恐竜、宇宙へ飛び立つロケット、火山から吹き出るマグマ、お花から飛び出すちょうちょ、プレゼントを配りに出かけるサンタさん・・・・楽しい作品が完成しました。

絵本の世界に浸っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は令和3年最後の読み聞かせ。先生方の語りと絵本の魅力に、陶っ子が絵本の世界に浸りきっています。令和4年も先生方よろしくお願いします。

1年 絵本 のどぼとけさん

2年 大型絵本 ともだちや

3年 絵本 ゆきがくれたおくりもの

後藤先生と遊ぼう「拡大40分放課」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーディネーショントレーニング・学校保健委員会講師のNPO法人ゆめのはこ理事長後藤龍之介先生に今回もお世話になりました。

子どもの運動不足をとても心配している養護教諭と相談して、「拡大40分放課」を企画。

後藤先生がコーディネートして、全校児童が大喜び。夢中になって遊びました。

「遊びに夢中になること」が「学びに夢中になること」につながることがわかっています。後藤先生ありがとうございました。

12/14今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
さわにわん
ひじき入りとりそぼろ
みかん


 
 さわにわんには『小松菜』を使用しました。小松菜は一年中栽培されてますが、旬は冬です。アクが少なくて扱いやすく、ビタミンやカルシウム、鉄など栄養豊富で給食にもよく登場します。

陶の森花壇づくりが進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶っ子たちの力で花壇づくりが進んでいます。
完成がとてもたのしみです。

12/13今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

麦ごはん
牛乳
うずら卵入り八宝菜
揚げしゅうまい
わかめのさっぱりあえ 


 
 愛知県はうずら卵の生産量が全国1位です。うずら卵はにわとりの卵の6分の1の大きさですがビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富に含まれています。今日は八宝菜に入りました。

2年生 【図工】 友達の顔をよぉく見て・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 隣の席の子と向き合って、粘土でその子の顔を作りました。全体の形、髪型、目、鼻、表情・・・よくよく見て、丁寧に作りました。全員で作品を鑑賞した後は、そっくり賞をみんなで決めました。

12/10今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ロールパン
牛乳
コーンクリームスープ
ウインナーのケチャップソースがけ
花野菜サラダ



 花野菜サラダに『カリフラワー』を使用しました。
日本では白いカリフラワーが多く食べられていますが、紫色や、オレンジ色、そして黄緑色で先がとがった形の「ロマネスコ」という種類もあります。含まれるビタミンCはゆでても失われにくい特徴があり、スープやシチューなどの煮込み料理にも向いています。茎の部分にも栄養が多く含まれるので、捨てずに食べるようにしたいですね。

12/9今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
煮みそ
わかさぎのごまだれかけ
野菜の彩りあえ


 
 わかさぎの旬は冬です。たんぱく質やカルシウムを多くふくみます。体長は10センチほどで、細長い魚です。釣り糸を垂らして釣るわかさぎ釣りは冬の風物詩です。

6年生 英語と食育のコラボ

画像1 画像1
 英語科の「食生活について考えよう」という単元です。いろいろな食材の単語を英語で言ったり聞き取ったりしたあと、栄養バランスを考えたカレーを考えることになりました。そこにゲストティーチャーとして登場したのが栄養教諭の先生。血や肉になるもの・体調を整えるものなど、食品の赤青青の分類や、給食で使われている食材の産地などについてのお話を聞きました。
 来週は、今回のお話を参考にして、グループごとにカレーに入れる食材を考えます。おいしく、栄養バランスよく、そして使う食材の名前を英語で覚えながら頑張ります。

12/8今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

中華めん
牛乳
塩ラーメン
にらまんじゅう
杏仁豆腐



 寒さで風邪をひきやすい季節です。その風邪のウイルスが、鼻やのどから入りこむのを防ぎ、ウイルスと戦う力を強くする食べ物は何でしょうか?それは野菜や果物などです。野菜や果物には「ビタミン」が多くふくまれています。その「ビタミン」が、このような抵抗力をつける働きをしています。また、目や皮膚などの健康を保つ働きもし、私たちの体の調子を整えてくれています。今日の塩ラーメンには野菜がたっぷり入っています。

読み聞かせに夢中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶っ子がボランティアの皆さんの読み聞かせに夢中です。
ボランティアの皆さまありがとうございます。

1年 絵本 みんなのたのしいクリスマス

2年 絵本 もしかして・・・ となりのたぬき

3年 大型絵本 ちからたろう

物語の世界に夢中になって浸ること、なりきること
読み描くこと、読み深めること、読み味わうことを大切にし
本好きな子ども、本を手に取り、文字に親しむ、読書好きな子ども
新たな世界に挑戦しようと探究する子どもを育てたいと考えています。

12/7今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
豚汁
ほっけの塩焼き
大根の雪花
ココア牛乳のもと


 『ほっけ』は沿岸近くに現れる、春と秋が旬といわれています。干物は年中スーパーなどに出回っていますね。味はもちろん、身離れもよく食べやすい魚です。

陶の森花壇デザイン決定!

画像1 画像1
卒業式や入学式に向けて、環境委員や5年生のみなさんが花壇デザインを考えました。
多くのデザインが集まった中、6年生環境委員の鈴浦桜介くんのデザインが選ばれました。
長年お世話になっている園芸ボランティアの落合すず子さんにお手伝いいただき、環境委員や陶小の皆さんとともに花壇づくりを進めていきます。

4年生 【図工】 物語の絵を描こう

画像1 画像1
 4年生が国語で学習した「ごんぎつね」を題材に絵を描いています。水をうまく使って絵の具の色合いを調整し、細かく筆を動かして、丁寧に色付けしている子どもたちです。

12/6今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
もずく汁
あんこうの野菜あんかけ
型抜きチーズ


 
 あんこうの旬は12月から2月の寒い季節です。身は脂肪が少なく、低カロリーです。今日はかたくり粉をまぶした角切りのあんこうを油で揚げて、枝豆とたまねぎ入りの野菜あんかけにしました。

スノードームカード作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日の放課後子ども教室では、「スノードームのクリスマスカードを作りました。

チャック付きポリ袋にラメやグリッターなどを入れてスノードームを作り、それを色画用紙ではさんでカードを作りました。

色画用紙にはもみの木を貼ってもみの木には好きな飾りを貼りつけて素敵なクリスマスカードにしました。
カードの周りにもリボンを付けたり、Merry Christmas と書いたりして色々なクリスマスカードが出来上がりました。

※次回は12月16日 「親子で美姿勢エクササイズ」です!
体育館シューズ、スポーツタオルを持ってきてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 一斉下校 通学団会 ミニ現地指導 放課後子ども教室
12/21 クラブ
12/22 大掃除
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447