![]() |
最新更新日:2021/03/03 |
本日: 昨日:118 総数:384720 |
いってきまーす!!
10月20日(木曜日)今日から2日間の修学旅行です。6年生34名全員参加です。今日は京都のお寺を見学します。たくさんのお母さん方や先生達の見送られ「いってきまーす!」の元気いっぱいの声が返ってきました。たくさんの思い出を心に詰めて帰ってきてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはんとみそしるをつくろう![]() ![]() 火力を丁寧に調整し、時間を計り、鍋の中の変化に気をつけ、班のみんなが自分の責任を果たしました。ご飯が、「甘い」という一言が出ました。 みそ汁では、煮干しのだし取りをしました。煮干しにふれ、一人分のみそ汁の分量を学びました。 中に入れる具を考え、みその種類についても考えました。 とても手際よく活動できる班が出てきました。 これで生活の基本の食事は完璧になりました。 何より、自分の手で完成する食事は本当に美味しいですね。 ![]() ![]() いざ、小牧山へ!!![]() ![]() 山頂にある小牧山歴史館では、「小牧の歴史」を学びました。 「小牧の歴史」には、 日本の歴史にも登場し、教科書にものっていて、誰もが知っている、 あの偉大な武将が登場します。 まだ学習していないにもかかわらず、 多くの子どもたちは、やはり戦国時代にくぎづけのようでした。 下山したあとは、小牧山のふもとの芝生で、おいしいお弁当を食べ、 のんびりと楽しい時間を過ごしました。 さわやかな天気に恵まれ、6年生最初の思い出ができました!! 6年生 スタート!!![]() ![]() いよいよ最高学年になった僕たち、私たち。 6年生の顔をしているでしょ? 期待に胸を膨らませ、新たな気持ちでスタートです!! 小学校生活最後の1年間。頑張ります!! |
|