最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:47
総数:482675

学校公開日 2年1組

1時間目 道徳「どうしよう」
2時間目 国語「かたかなで書くことば」

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 【生活科】 公園で秋見つけ

 11日の図書館見学の帰り道に、桃花台第二公園に寄り、秋見つけをしました。
 赤や黄色に色づいた葉っぱやどんぐりを見つけて、一人一人秋を感じるものを持ち帰りました。どんぐりが大量にあり、それを見つけた子どもたちが歓喜している姿が印象的でした。
 その後は、公園で鬼ごっこをやりました。長距離を徒歩で移動したにも関わらず、笑顔で元気に走り回る子どもたちのタフさには驚きました。
画像1 画像1

2年生 【生活科】 東部図書館見学

 11日に東部図書館の施設見学に行きました。
 まず、館長さんのお話を聞きました。小牧市の図書館の歴史や図書館でのたくさんの仕事などについて教えていただきました。また、子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。
 その後、図書館に行き、学校にはない本があることや、学校の図書室と同じような工夫があることに気づきました。館長さんのお話や図書館見学では、熱心にメモをとりました。そのメモをもとに、これから新聞づくりをがんばりましょうね。
画像1 画像1

2年生 【生活】 学校の図書室見学

 2年生は、来週11日(水)に小牧市東部図書館へ見学に行きます。その前段階として、先週学校の図書室を見学し、図書館司書の先生からお話を聞きました。
 子どもたちは、どんな本が置いてあるのか、みんなが使いやすいようにどんな工夫があるのかを自分で探し、熱心にメモをしていました。新しい本のコーナーがあることや、作者の名前ごとにまとめて並べてあることに気づく子もいました。また、司書の先生からは、仕事の内容と、学校の図書室の工夫や豆知識を教えていただきました。本はどこから買うのか、全部で何冊の本が学校の図書室にあるのかなど、普段は学べないことを学ぶことができました。
 11日は、今回学んだことをもとに、学校の図書室との違いや同じところを自分の目で見て、勉強してきましょうね。
画像1 画像1

2年生 【国語】 そうだんにのってください

 国語「そうだんにのってください」の学習で、グループでの話し合いを行いました。
 テーマは、「お母さんを喜ばせるために何をすればいいか」など4つあります。まず、司会者と意見を言う人に分かれました。そして、司会者は意見をまとめながら話し合いを進めました。一方、意見を言う人は、自分の考えと理由を述べました。
 話し合いを進めることは難しいと感じている子もいましたが、みんな一生懸命話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃまつり開催!!

 2・3時間目に「おもちゃまつり」を行いました。
 これまで、おもちゃや景品の制作、みんなが楽しめるルール作り、リハーサルなど、グループごとにしっかりと準備を進めてきました。今日は、友だちの作ったアイデアあふれるおもちゃで楽しく遊んだり、自分がお店の人になってルールを説明したりしました。
 自分たちで一生懸命準備をしてやり遂げた子どもたちの顔は、満足感と達成感があふれていました。
画像1 画像1

2年生 外国語活動

 27日の5時間目に、今年度初めての外国語活動を行いました。ジオ先生との初めての授業です。
 最初に、ジオ先生に好きな色や食べ物などの質問をしました。ジオ先生について、たくさん知ることができました。
 その後は、「How are you?」や「I‘m OK.」などの表現を学習し、それを使うゲームも行いました。子どもたちは、楽しく英語の活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 名古屋港水族館に行ってきました!

 天気はあいにくの雨でしたが、名古屋港水族館へ校外学習で行ってきました。
 普段は見ることができない海の生き物やイルカ・シャチのパフォーマンスなどを見て、子どもたちは嬉しそうでした。ただ見るだけではなく、気づいたことや説明を読んでわかったことを、しおりのメモ欄にしっかりと記録することもできました。メモをとるのに必死になり、全部回り切れるのだろうかと教員側が心配するほど熱心でした。また、班別行動でも、時間を意識して行動することができました。その姿を見て、また一つ、たくましく成長したと感じました。
 ぜひ、お家でお子さんから校外学習の話を聞いてみてください。
画像1 画像1

2年生 水族館へ元気に出発

画像1 画像1
 2年生が校外学習に出かけます。あいにくの雨ですが、行き先が名古屋港水族館ですから、見学には支障がありません。バスに乗り込んだ子どもたちは、みんな元気で嬉しそうです。ペンギン、シャチ、イルカのパフォーマンス・・・ 楽しみにしている生き物がたくさんいます。そしてもちろんお弁当もとても楽しみです!

2年生 図工競技会 「くしゃくしゃ、ぎゅっ」

画像1 画像1
 新聞紙などを丸めてくしゃくしゃくしゃ。それを紙袋に詰めて、思い思いの作品を作ります。紙袋の膨らませ方を工夫したり、ひもで縛ったりして形を整えました。さらに絵の具で色を塗ったり、飾りをつけたりしてカラフルに・・・。楽しんで作っていることが伝わってきます。完成はもうすこし先になりそうです。

2年生 【生活】 おもちゃづくり

画像1 画像1
 2年生が、グループごとに、身近にあるものを材料にしたおもちゃを作っています。楽しく遊べるように、試行錯誤しながら改良を重ねています。遊び方の説明書きも作りました。折り紙で賞品もたくさん作りました。みんなで遊ぶのが楽しみだね。

2年生 書写競技会

 14日の1・2時間目に、書写競技会を行いました。
 今まで練習してきた成果を発揮しようと、子どもたちは集中して一字一字丁寧に書いていました。一人一人が真剣に取り組む姿が素晴らしかったです。
 2年生のみんな、お疲れさまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 【体育】 かけっこの練習

画像1 画像1
「位置について、よ〜い、どん!」
1・2年生が、かけっこの練習をしています。
ゴールに向かって一生懸命走る姿がとてもかわいいです。
着順旗のところで並ぶことも上手にできました。
本番も頑張ろうね。

2年生 【音楽】 かえるのがっしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かえるのがっしょう」をドレミで歌ったり、木琴や鉄琴で演奏したりしました。子どもたちはドレミが頭に入っているので、楽器でもじょうずに演奏できました。「かえるのがっしょう」は、2小節ずつずらして歌う輪唱で有名ですが、次回はそれを木琴・鉄琴でも挑戦します。

2年生 【図工】 カッターナイフの練習

画像1 画像1
 2年生から工作でカッターナイフを使います。今日は、初めて練習をしました。直線、なみなみ線、円など、練習用紙の線に沿って切り込みを入れていきます。カッターは前から後ろへ引いて使うこと、紙を押さえる手の位置など、細かいことに気を付けながら、ゆっくり練習しました。

2年生 【国語】 お気に入りの本をしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分が読んだ本の中から1冊を選び、紹介メモを書きました。今日は、そのメモをもとに、本の中身やおもしろかったことなどをグループの仲間に伝えました。「表紙をよく見せて。読んでみたいな。」「絵がきれいだね。」「僕も読んだことあるよ。」と、感想なども伝え合いました。

1学期を振り返って(2年生)

画像1 画像1
 作文用紙を前にした2年生が、何やら考えこんでいます。1学期を振り返り、がんばったことを作文にまとめているのです。漢字練習、算数の筆算、生活科の虫調べ・・・。
 今学期も来週を残すのみとなりました。ゴールが近づいています。

2年生 生活科 虫について調べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、校庭や家の近くで捕まえた虫たちを観察しました。グループごとに、すみかやエサ、気づいたことなどを画用紙にまとめ、みんなの前で発表しました。聴く人に分かりやすく発表するにはどうしたらよいかを考える勉強にもなりました。

2年生 【生活】 実がなったよ

画像1 画像1
2年生が生活科で育てている野菜。
毎朝たっぷり水をあげているおかげで、大きく育っています。
中には、おいしそうな実ができている鉢も・・・。

2年生 大きくなぁれ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、登校後、朝1番に水やりをしています。ミニトマト、ナス、ピーマンなど、生活科で野菜を育てているからです。中には、既にかわいらしい実が育ってきているものも。「大きくなぁれ」「おいしく育って」と声をかけながら、優しい気持ちで水をあげています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447